ぜいたくレッドスムージーを最速レビュー!いち早く口コミや効果をお届け!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/26
スムージー
皆さん、こんな悩みはありませんか?
原因は、ビタミンや酵素不足からくるバランスの乱れかも知れません。
新しい朝の習慣で、体がキレイに入れ替わる!
究極のレッドスムージーができました!!
食べないダイエットにサ・ヨ・ナ・ラしよう❤
スリムだけどゴージャス!! めざすのは道端アンジェリカさんのボディライン。
ぜいたくレッドスム―ジーは、あなたをキレイに痩せさせる最強のプロジェクトチームです。
健康的でゴージャスなスリム美人になるために、必要な栄養素を1包の中にギュッと凝縮!
これはもう、奇跡のラインアップと言えますね!!
奇跡のラストダイエット!?
これまでいろいろなダイエットを試してきた皆さん、これがラストダイエットになるかも知れませんね。
目次
何がぜいたく?どこが最強なの?発売前にぜいたくレッドスム―ジーの効果やヒミツを徹底解説!!
贅沢ポイント1
ここが贅沢
健康的なスリム美人になるために、最近「酵素」という言葉をよく耳にするようになりましたね。
でも酵素の本当の働きについては、よく分からないという人も多いのではないでしょうか。
酵素は食べたものを消化・吸収し、必要なエネルギーに変えるほか、呼吸をしたり筋肉を動かすなどすべての生命活動の媒体となるもので、酵素がなければ人は1日として生きていくことはできません。
中でも代謝酵素は健康的なダイエットに不可欠のもの。代謝酵素がきちんと働いていれば、食べたものはしっかり燃えてエネルギーになり、余分なものは排泄されます。
でも脂質や糖質が多い食生活や、加齢により代謝酵素が不足してくると、人と同じものを食べても太りやすくなったり、若い頃と同じダイエットをしても痩せにくい体質になってしまいます。
不足した代謝酵素は、食べもので補うしかありません。ぜいたくレッドスムージーは何と253種類もの植物や健康食品から抽出した酵素を贅沢に配合。体の中から痩せやすい体質に変えてくれます。
贅沢ポイント2
ここが贅沢
健康的なスリム美人の共通点は、腸内の善玉菌が多く、腸内がとてもキレイなことです。
腸内にはおよそ100兆個におよぶ腸内細菌が棲んでおり、健康に役立つ善玉菌、有害物質を発生させる悪玉菌、勢力が強い方に味方する日和見菌の3種類がいます。
腸内が悪玉菌優勢に傾くと有害物質が発生し、その結果免疫力が落ちて、風邪をひきやすい、疲れが取れない、肌が荒れるなど体の不調を招きます。また便秘がちになり、太りやすくなります。
ぜいたくレッドスム―ジーは、生きたまま腸に届く6種類のマルチ乳酸菌を9450億個(1箱30包)配合。複数の乳酸菌を摂ることで善玉菌を元気にし、毎日の健康づくりとダイエットを強力にサポートします。
贅沢ポイント3
ここが贅沢
ビタミンのビタ(VITA)は「生命」とか「活力」を意味する言葉で、三大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質)と並んで、人が生きていく上で必要不可欠な栄養素の一つです。
ビタミンは三大栄養素の代謝を助ける働きをし、それがないと体がスムーズに動かない、いわば潤滑油のような存在。不足すると酵素の働きも活発に行われず、太りやすくなります。
食品からビタミンを摂るには、最低でも5種類の野菜を1日に350g以上、そのうち100gは緑黄色野菜で摂ることが理想と言われていますが、忙しい私たちには、とうていムリなことですよね。
ぜいたくレッドスム―ジーは1包で1日に必要な12種類のビタミン量をパーフェクトにカバー。1日1回飲むだけで必要量を補うことができ、体とお肌の若さを守りながら、理想のスリムボディへと導いてくれます。
贅沢ポイント4
ここが贅沢
野菜&フルーツは、ビタミンやミネラル、食物繊維などを豊富に含む美と健康成分の宝庫。若々しい体と肌をつくり、痩せ体質に導く天然のサプリメントです。また第7の栄養素「フィトケミカル」の供給源として、高い抗酸化作用にも注目が集まっています。
ビタミンの項でも述べましたが、1日に必要な野菜の量は350g、果物の量は200gと言われており、これをクリアするのはなかなか大変なことですよね。
ぜいたくレッドスム―ジーは、22種の赤い野菜&フルーツをベースに、16種類の緑黄色野菜やフルーツ、さらに今話題のスーパーフード21種類を贅沢に使用。独自の「コールドプレス抽出」により、酵素や栄養素をこわすことなく、3種類の植物のパワーを丸ごと摂ることができます。
ここが贅沢
スーパーフードは、食品とサプリメントの中間に分類されるもので、その多くは世界の秘境と呼ばれる地域で生育・栽培されている食品群。民間薬として古くから愛用されてきたものも多く、ハリウッドセレブたちがいち早く美と若さを保つ食品として愛用し、人気に火が付きました。
上記以外に、ぜいたくレッドスム―ジーに使われているものを幾つか紹介しましょう。
カムカム
南米アマゾン川に育つスーパーフルーツ。アセロラの約2倍、レモンの25~40倍ものビタミンCを含み、世界で最もビタミンCが多い果物と言われています。
ヘンプ
中央アジア原産のアサ科の一年草。必須アミノ酸を含む10種類のアミノ酸、14種類の脂肪酸、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、栄養バランスの良さから宇宙食にも採用されています。
ビーポーレン
ミツバチが花粉を採取したあと、後ろ足で団子状に丸めて足につけ持ち帰ったもので、パーフェクトフードと呼ばれ、約90種もの栄養素が含まれています。
キヌア
アンデス山脈の標高3000m近くに生育するアカザ科の穀物。すべての必須アミノ酸を含むほか、玄米に比べて約2倍の食物繊維、約3倍のカルシウム、約1.5倍のマグネシウムを含み、栄養価の高さとバランスの良さから、NASAが「21世紀の主食」として宇宙食に指定しています。
ぜいたくレッドスム―ジーには、まだまだパワフルなスーパーフードがいっぱい♪
知っている限りで、これほど豊富な種類のスーパーフードを使用したスムージーは見たことがありません。
ここが贅沢
いつまでも若々しくキレイでいたいという女性に人気のレッドフードを厳選。赤い果肉に含まれるポリフェノールには高い抗酸化作用があり、美容食材として注目されています。
贅沢ポイント5
ここが贅沢
先に解説した6種類のマルチ乳酸菌とタッグを組んで、健康的なダイエットのために体のクリーン化に働くのが食物繊維です。
ぜいたくレッドスム―ジーは2種類の食物繊維を配合。少量で満腹感を得られる効果のほか、血糖値の上昇や脂肪の吸収を抑える効果、腸内環境の改善、便秘の改善・デトックス作用など、性格の違う2つの食物繊維がダイエットをトータルにサポートしてくれます。
水溶性食物繊維の働き
水に溶けるとゼリー状に変化し、お腹の中で膨らんで少量でも満腹感を感じることができます。糖質の消化・吸収をゆるやかにし、血糖値の急上昇を防いだり、コレステロールなど余分な脂質を吸着し排出する働きも!また腸の粘膜を保護し善玉菌をふやすなど、すぐれた整腸作用を発揮します。
不溶性食物繊維の働き
不溶性食物繊維は水に溶けない食物繊維で、胃や腸内で水分を吸収し大きく膨らむのが特徴。これにより便をかさ増ししたり、腸を刺激してぜん動運動を活発にし、快適なお通じへと導きます。また体内に入ってきた有害物質をデトックスする効果も期待できます。
贅沢ポイント6
ここが贅沢
何という豪華な顔ぶれでしょうか。それぞれが主役級の美容&健康成分をたっぷりと配合!レッドスムージーを飲みながら、さらにワンランク上の美人をめざせるなんて、まさに贅沢そのものですね♪
ローヤルゼリー
必須アミノ酸を含む21種類のアミノ酸、各9種類のビタミン&ミネラルのほか、ロイヤルゼリーにしか見られない特有成分をプラスした40数種の有効成分を含有。毎日の食事では摂りきれない栄養素をカバーできる「完全食品」です。
女王蜂を育てるための特別食だけあって、細胞に活力を与え若さを甦らせるパワーは神秘的。美肌&アンチエイジング効果の高い貴重な成分として知られています。
プロポリス
ミツバチが微生物やウイルスなどから巣を守るため自ら作り出す物質で、人工的には作ることができない貴重な成分です。強力な抗菌・抗酸化作用、組織の再生、血液の浄化など幅広い効果が知られています。
プラセンタ
お肌の若さに欠かせない成長ホルモンの分泌を促し、細胞の再生に働くアンチエイジング成分です。コラーゲンやヒアルロン酸の生成を助ける働きもあり、紫外線やストレス、偏った食生活などでダメージを受けた肌を修復し、すこやかな肌をよみがえらせてくれます。
ヒアルロン酸
真皮を埋めているゼリー状の保湿成分で、コラーゲンと共にしなやかなクッション層を形成。わすか1グラムで6リットルの水分を抱えこむ驚きの保水力で、肌のみずみずしさを保つ貯水槽の働きをしています。
ふっくらとハリがあり、みずみずしい美肌を保つには、コラーゲンだけでなくヒアルロン酸をたっぷり補充してあげることが大切です。
セラミド
肌の一番外側にある角質層で、水分と油脂分をたっぷり含んだスポンジのような働きをしている保湿成分。水分の蒸発を防いでみずみずしい肌を保つとともに、外の刺激から肌を守るバリアの役割を果たします。気温が下がっても凍らず、湿度が下がっても蒸発しないため、乾燥する冬でも力を発揮してくれます。
高麗人参(発酵紅参)
蒸して乾燥させた高麗人参を乳酸菌により発酵させたもの。高麗人参の数々の栄養価はそのままに発酵させることにより、紅参にはなかった疲労回復成分コンパウンドKが生み出されます。
羅漢果
中国の桂林周辺でしか育たない貴重なフルーツ。古くから「神果」として大切にされ、中国政府は「国家保護植物」として生のままの国外持ち出しを禁じています。
甘みの成分であるテンペングルコシド配糖体は砂糖の300倍~400倍の甘みをもちながら、体内には吸収されないためカロリーはゼロ。甘味料としてカロリーを気にせず摂れる上に、食物繊維が豊富なためダイエット効果も非常に高い食品です。
グルコマンナン
ダイエット食品として知られるこんにゃくの主成分。一緒に摂った水分を吸って体内でふくらむため少量で満腹感が得られます。自身が体内で消化されない食物繊維のためカロリーゼロであるだけでなく、摂りすぎた脂質や糖、塩分などを包みこんで体外に押し出してくれる働きもあります。
サイリウム
オオバコ科の植物の種子の外皮の部分を粉末にしたもので、水分を吸収するとゼリー状に変化し、お腹の中で膨らんで満腹感を感じさせてくれます。便秘の予防や改善、血糖値の上昇を抑えるなどの働きもあり、ダイエットをトータルにサポートしてくれます。
最速レビュー!!ぜいたくレッドスム―ジーを5日間置き換えを試してみたら・・・
楽しみにしていた商品が到着♪ パッケージデザインが何ともゴージャス!!
まずパッケージをひと目見て感じたのは、デザインがゴージャスなこと!
沢山のフルーツの中央に、ラズベリーやクランベリーをイメージさせる深みのあるベリーカラーに、商品のロゴと「贅沢ブレンドで、すっきり生活」の文字がデザインされています。
さすが道端アンジェリカさんがイメージモデルだけあって、大人な雰囲気です!
パッケージを開いてみると・・・
スティックタイプのぜいたくレッドスム―ジー30包がぎっしり! 内容量は90g(1包3g×30包)。
こんな充実の内容を、初回限定980円で購入できるなんて、コスパは最高ですね!!
1回分ずつ飲みきりタイプの個包装になっていますから、面倒な軽量の必要もなく簡単手間いらず。
バッグに入れておけば、オフィスや学校、外出先にも持って行けるのでオールTPOで活躍してくれそうです。
蓋の裏には、飲み忘れ防止のチェック用カレンダーが付いているのも親切ですね。
パッケージの裏には原材料一覧や成分表が・・・
飲み方や保存法なども丁寧に説明してあります。
さっそく冷水150mlに溶かして飲んでみました。
色はパッケージ通り、何種ものベリーをミックスしたような深い紫色で素敵♪ 味も甘くて美味しいです。
いろんな食材が配合されているのにクセがなく、すっきりと飲みやすい味です。
テーブルに置いてみると、あたりがお洒落な雰囲気に!このきれいなベリーカラーをベースに、いろんなアレンジも楽しめそうです。
スムージーに詳しい友人にも辛口の本音コメントを依頼!こちらが私と彼女のレビューです。
レビューを書くにあたって、スムージーに詳しいダイエット仲間の友人にも5日間飲んでみての感想をお願いしました。
ぜいたくレッドスムージーを飲んだ私の口コミ
私は、いわばダイエットの達人です(笑)。
高原のファスティングホテルで、8日間のプチ断食合宿に参加したり、酵素の原液やノ二ジュースだけを飲んで3日間過ごしたり、糖質を40%カットするというサラシア茶に夢中になったり・・・ここに書ききれないほど、ありとあらゆるダイエットを試してきました。
そんな私がここ数年、続けているのが炭水化物抜きダイエットです。
炭水化物抜きは私に合っているのか効果はテキメン、8~10キロのダイエットに成功したことも何度もあります。※何度も成功したということは、何度もリバウンドしているということですが・・・(笑)。
炭水化物抜きダイエットが習慣になった私は、「いつでも痩せられる!」ことに安心して、太ったり痩せたりを繰り返すようになりました。
そしてある日自分が、とても疲れやすい体になっていることに気づいたのです。
同じように炭水化物抜きダイエットをしても、以前と比べて痩せにくくなっているのにもガクゼンです。
やっぱり、食事を抜くダイエットは健康に良くない。これからは栄養バランスを考えて、食事を抜くのではなく、体に良いものをプラスするダイエットをしていこう!
そしてたどりついたのが、レッドスムージーダイエットです。
この「ぜいたくレッドスム―ジー」は、商品開発のコンセプトが他のダイエット食品とはまったく違います。
ただ痩せればいいわけではなく、スリムだけどボディラインはゴージャス、肌も体も輝くばかりの素敵な女性になって欲しい。そんな思いが、贅沢そのものの原材料や独自の製法に込められています。
ぜいたくレッドスム―ジーは、生活のスタイルや生き方まで変えてくれそうな予感♪
まだ飲み始めたばかりですが、これから長く続けていきたいですね。
ぜいたくレッドスムージーを飲んだ友人の口コミ(30代 女性 主婦)
ふと本屋で手に取った「朝1杯のスムージーできれいにやせる!」という本。
その本との出合いが私の生活を一変させました。
それまでの私といえば、クリームたっぷりのパスタや揚げ物料理が大好物、野菜料理はあまり作らない、夫に付き合って晩酌もするし、スイーツには目がない・・・そんな食生活でした。
当然私も家族も全員太っていました。
でも好きなものをガマンして辛い思いをするよりは、家族がそろって美味しいものを食べて、笑って暮らす――それ以上の幸せってあるのかなって考えていたんですね。
でも娘たちが思春期を迎え、容姿のことで悩んでいるのを見るようになり、
「自分は良いけれど、子供たちに悪い食習慣を身につけさせてしまっていいのだろうか?子供が不健康に太っているのは、私の責任ではないだろうか?」と考えるようになったのです。
以来わが家の食生活はがらりと変わりました。
野菜や果物のことを勉強し、ビタミンやミネラル、食物繊維の大切さ、植物が持つ抗酸化作用のことなどを知り、スムージーづくりに夢中になりました。
朝1杯のスムージーを家族で飲むようになり、家族のようすも見違えるように変わりました。
もちろん家族も大喜びです。
そんな折り「飲んでみて、そして感想を聞かせて」と頂いたのが、「ぜいたくレッドスム―ジー」です。
説明を聞いて、まさにその名の通り原材料の贅沢さに驚きました。
22種類のレッドフード、16種類の野菜&フルーツ、21種類のスーパーフードが使われているなんて、常識では考えられません!!
自分でこれだけの材料を揃えようとすれば、どれほどの手間とお金がかかるでしょう。
さらに253種類の酵素、6種類のマルチ乳酸菌、Wの食物繊維、9種類の美容成分まで配合されているなんて!!実際にスムージーを作って飲んでいるから、この凄さが分かります。
飲み始めて5日目、体調はすこぶる快調♪ 味も美味しいので家族にも好評で、娘たちはいろんな飲み方をアレンジして楽しんでいます。
このまま手作りから「ぜいたくレッドスムージ」に切替えていこうかと考えています。
まとめ
まもなく新発売の「ぜいたくレッドスム―ジー」は、どこが贅沢なのか?
発売前の最速解説とレビュー、いかがでしたか?
皆さんに先がけて飲んでみた感想は、「こんなの初めて~♪」という印象。
とにかく原材料に使われている健康野菜&フルーツの豊富さ、栄養価の高さ、バランスの良さ、話題のスーパーフードのラインアップなど、美と健康のために女性が望むものをすべて1包のスムージーの中に凝縮した贅沢さには、驚くばかりです!!
レッドスムージー人気の中、研究に研究を重ねて
ついに完成の日を迎えた期待の新製品「ぜいたくレッドスム―ジー」を、ぜひチェックしてみて下さいね。
関連記事
-
-
生酵素レッドスムージーの原材料と栄養成分について調べてみた…その結果!
マイナス6kgの減量に成功したダイエッターもいることで知られている生酵素レッドスムージー。SNSや雑
-
-
すっきりレッドスムージーは効果なし!?悪い口コミを徹底調査!
「雑誌やSNS、ブログなどでも紹介されているすっきりレッドスムージーを試してみたい!」 そう思
-
-
マイブレイクレッドスムージーの定期コースの特典が豪華!?クオカードやAmazonカードがもらえる?
カリスマモデルくみっきープロデュースで話題独占の、マイブレイクレッドスムージーがいま凄いことになって
-
-
すっきりレッドスムージーで置換えダイエットに挑戦した結果・・・【口コミ大公開!】
登場したばかりで、早くもSNSで大人気の「すっきりレッドスムージー」・・・ 「えっ何これ? 美
-
-
ぜいたくレッドスムージーの原材料と栄養成分について調べてみた
レッドスムージーの種類もいくつか増えてきましたね。その中の1つ、SNSでも話題になっているのがぜいた
-
-
レッドスムージーおすすめランキングベスト5
ダイエット感度が高い人は始めているらしい!?と話題のレッドスムージー。 グリーンスムージーに比
-
-
マイブレイクレッドスムージーが絶賛される秘密は原材料や栄養素にあった…!
モデルやタレントにマルチな活動で大人気のくみっきーこと舟山久美子さんがプロデュースしたことでも話題の
-
-
すっきりレッドスムージーは、授乳中のママや妊娠中の妊婦さんにも安心!?
グリーンスムージーに続いて話題のレッドスムージー。トマトやリンゴ、ベリーなど赤い野菜や果物を使ったス
-
-
グラマラスリムスムージーの定期トクトクコースの解約方法を徹底解説!
ダイエットは痩せることと引き換えに、バストが小さくなってしまうなどの女性らしい魅力的な部分が失われが
-
-
マイブレイクレッドスムージーの効果と飲み方のアレンジを一挙大公開!
2016年12月の発売以来、「スムージーは赤!」と、これまでのスムージーの常識を変えてしまったマイブ