優光泉は危険!?副作用や安全性はどうなの?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/25
酵素ダイエット
ここ最近、ダイエットや美容、健康などの分野では「酵素」や「ファスティング(=断食)」といったキーワードをよく目にするようになりましたね。
酵素ダイエットやファスティングダイエットで「体重が〇kg減った」「カラダから毒素が抜けたように調子が良い」「肌荒れや便秘が改善した」とSNSや雑誌、TVなどで聞く反面、「酵素って安全なの?副作用はでないの?」「ファスティング(断食)ってどうしても危険なイメージがあって」といった声もよく聞きます。
そんな中、1988年(昭和63年)から断食道場を運営しているお店が佐賀県にあり、酵素ダイエットがブームになるずっと以前から優光泉という酵素ドリンクを販売しています。
有名モデルや芸能人のみならず、アスリートにも愛用者が多いと評判の「優光泉」。
原材料の産地や信頼性、副作用の有無といった安全性についてまとめてみました。
目次
- 1 優光泉でアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…
- 2 優光泉を飲むのを控えたほうがよいとされる人
- 3 優光泉について実際に問い合わせてみました。
- 3.1 Q1.酵素を多くとることで具体的にどのような効果が表れるのでしょうか?
- 3.2 Q2.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?また原材料の中にいくつかアレルギーがある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
- 3.3 Q3.原材料の他に記載されていない添加物はないのですか?
- 3.4 Q4.これまで、優光泉を飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
- 3.5 Q5.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
- 3.6 Q6.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
- 3.7 Q7.病気の治療などで薬を服用していても併用して大丈夫ですか?
- 3.8 Q8.どういった飲み方がオススメでしょうか?
- 3.9 Q9.飲み方について何か注意することはありますか?
- 3.10 Q10.酵素断食をするにあたって、注意点やポイントなどはありますか?
- 3.11 Q11.体質に合わない場合などは、返金対応は行っていただけるのでしょうか?
- 3.12 補足内容
- 4 まとめ
優光泉でアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…
こういった健康食品を探すにあたって、どうしても気がかりなのは飲むことによってアレルギー反応はでないか、副作用のように身体に悪影響が生じないかなどの懸念点です。
このあたりを販売元に問い合わせてみたところ、使用されている原材料は製造段階で熟成発酵するため、原材料の成分そのものとは違うものになり、原材料で考えられる副作用やアレルギー反応はないとのことでした。
これまでの事例として、アレルギーを持っているかたはまれに排毒作用による好転反応がでることがあるようですが、数日で状態は治まるとのことです。
※「好転反応」~身体が良い状態に戻る時に身体に起こる反応のこと。
英語では「クレンジング・リアクション(浄化作用)」といい、身体がキレイになっている証拠といわれています。
もちろん、体質に合うか合わないかという点はありますが、これまで食物アレルギーのためにこういったサプリメントを敬遠してきた方も一度試してみる価値はありそうですね。
気になる食材や製法をチェックしてみました
麦芽糖抽出
さまざまな食品を熟成させ酵母を抽出するためには糖と結合させることが必要ですが、一般的に酵素サプリメントを製造する際、その抽出法には白砂糖や黒砂糖を使用します。
そのため、市販されている酵素ドリンクは比較的カロリーが高いものが多いですが、優光泉はよりリーカロリーの麦芽糖を使用しています。
カロリーが低いという点に加え、麦芽糖は白砂糖よりも体内での吸収が穏やかで血糖値の上昇が急激に進まないという点もあります。
糖尿病治療のかたや、体脂肪を増やしたくないかたにとってもオススメですね。
実は白砂糖は体内での酵素の働きを弱めてしまう(酵素阻害剤)働きもあります。
せっかく、ドリンクで活性化した酵素の働きが十分に発揮されないのはもったいないこと。
麦芽糖抽出で製造される酵素ドリンクは非常に効果の期待できるものといえます。
ちなみに、同様の酵素サプリメントを調べたところ、製造方法が難しい、コストがかかるなどの理由などで麦芽糖抽出を採用しているのは優光泉のみでした。
優光泉の原材料
大根(福岡・熊本・北海道)・キャベツ(福岡・熊本)・ニンジン(福岡・熊本・長崎)・トマト(福岡・大分・熊本)・きゅうり(福岡・熊本)・じゃがいも(福岡・熊本・長崎)・さつまいも(福岡・鹿児島・熊本)・パイナップル(沖縄)・里芋(福岡)・かぼちゃ(福岡)・れんこん(佐賀)・ごぼう(福岡)・昆布(北海道)・レモン(和歌山・小豆島)・リンゴ(福岡・青森)・山芋(福岡)・生姜(福岡・高知)・パパイヤ(宮崎・沖縄)・スイカ(福岡・熊本・大分)・メロン(福岡)・あんず(福岡)・もも(福岡)・いちじく(福岡)・キダチアロエ(福岡)・スギナ(福岡)・ヨモギ(福岡)・菜の花(福岡)・あけび(福岡)・かりん(福岡)・イチゴ(福岡)・しいたけ(福岡・大分)・まくわうり(福岡)・とうがん(福岡)・せり(福岡)・みつば(福岡)・もやし(福岡)・クマザサ(福岡)・ぶどう(福岡)・ぐみ(福岡)・キュウイ(福岡)・梅(和歌山)・びわ(福岡)・きんかん(福岡・鹿児島)・つわぶき(福岡)・柿の葉(福岡)・しそ葉(福岡)・米(福岡)・大豆(福岡・北海道)・小豆(福岡)・はとむぎ(福岡)・粟(福岡)・キビ(福岡・北海道)・松葉(福岡)・杉葉(福岡)・桧葉(福岡)・松樹液(福岡)・杉樹液(福岡)・桧樹液(福岡)・すもも(福岡)・わかめ(福岡)
※()内は原産地
優光泉を飲むのを控えたほうがよいとされる人
実際にメーカーに問合せをしたところ、優光泉の原材料は製造段階でエキス抽出後に熟成発酵されて成分そのものが変化しているため、原材料で考えられる副作用やアレルギー反応はないということでした。
ただ、症状の程度や反応の具合などは人それぞれですので、食物アレルギーにお悩みのかたや病気治療のため薬を服用されているかたでご心配な場合は、一度かかりつけのお医者様へご相談されたほうが安心かと思います。
優光泉について実際に問い合わせてみました。
優光泉の効果やアレルギーや副作用の危険性、返品対応など、運営しているエリカ健康道場に問い合わせてみました。
Q1.酵素を多くとることで具体的にどのような効果が表れるのでしょうか?
A: 現在、たくさんの酵素商品が出てきており、酵素が効くとか酵素が生きているといったことを売り文句にされておりますが、本来は酵素飲料にも酵素商品全般にも酵素は入っていないのです。
ただ、酵素飲料が「酵素」という名前がついていることでどうしても誤解を受けてしまう場合が多いのですが、酵素飲料というもの全般は酵素そのものではありません。
本来は酵素のもとになる酵母菌や野菜の成分が入った飲み物を総称して酵素飲料と言っているので、正確には補酵素飲料と言えるものなのです。
もともと酵素というものは人間の身体の中でつくられるもので、その種類は実に何万種類にもおよびます。
当然体内でつくられる酵素には材料が必要なのですが、その材料になるものが、現代人には大きく不足しているといわれております。
原因としては、野菜不足になってきている食生活や化学製品が身の回りにあり過ぎることで体内酵素が破壊されていること、排気ガス等を吸いこんでしまうことでも体内酵素はどんどん破壊されているといわれております。
そういった状況の中で、体内酵素をつくる材料になる酵母菌や野菜のエキスがたっぷり入った酵素飲料を摂取することは、人間が本来体内でつくる酵素を増やす働きにつながっていくのです。
Q2.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?また原材料の中にいくつかアレルギーがある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
A: 優光泉の原材料は浸透圧によってエキスが抽出された後に熟成発酵しますので、出来あがった酵素飲料はエキスの状態になっており、原材料の成分そのものとはちがうものになっております。
そのため、原材料で考えられる副作用やアレルギー反応はありません。
Q3.原材料の他に記載されていない添加物はないのですか?
A: 完全無添加になっておりますので一切添加物は入っておりません。
Q4.これまで、優光泉を飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
A: 副作用はありませんが、アレルギーをお持ちの方が飲まれた場合に好転反応は出ることがございます。
ただ、あくまでも排毒によるものなので数日で治まります。
Q5.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
A: 100%の原液ですし、完全無添加ですのでもちろん大丈夫です。ちなみにですがうちの子たちは生後1ケ月から飲み続けております。
Q6.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
A: こちらも問題ありません。安心してお飲みいただけます。
Q7.病気の治療などで薬を服用していても併用して大丈夫ですか?
A: 野菜の成分ですので併用すること自体は問題ありません。ただ、ファスティング中はお薬の服用は控えていただくようにお勧めしております。
Q8.どういった飲み方がオススメでしょうか?
A: ただ飲むだけではなく出来れば食事の置き換えにしていただくようお勧めしております。そうしていただいた方が色んな意味でより一層の効果が期待できます。
Q9.飲み方について何か注意することはありますか?
A: 空腹時に飲むことをお勧めしております。置き換えの場合には次の食事の前に飲んでいただくことをお勧めいたしております。
Q10.酵素断食をするにあたって、注意点やポイントなどはありますか?
A: 飲む量などは基本を守っていただいたほうがいいと思います。
Q11.体質に合わない場合などは、返金対応は行っていただけるのでしょうか?
A: もちろんございます。説明させていただいてるページをご紹介させていただきますのでご参照ください。
補足内容
返金の条件については以下の項目があります。
詳細につきましては販売元へお問合せください。
① 商品到着後30日以内
② 開封済みでも可能
③ 返品時の送料はお客様負担
④ 1世帯につき返金・交換は1回のみ
⑤ 返金は最大1万円
まとめ
酵素ドリンクとして30年近い歴史をもつ優光泉。
販売元に問合せをしてみても、品質についてのこだわりや長年培われたノウハウというものを十分に感じ取ることが出来ました。
時期によって食品の栄養価が異なるため、原材料の産地を季節ごとに変えたり、完全無添加での製造を徹底しているなど品質面においては疑問の余地がないほど信頼できる商品といえるかと思います。
ホームページでは断食(ファスティング)中の優光泉の飲み方というのが紹介されていますが、必ずしも断食をしなければならないということではないようです。
健康管理や栄養バランスをととのえ、健康な身体を維持するためにも優光泉はオススメですね。
「体質に合わない」「味が合わない」「効果が感じられない」など理由を問わず返金保証も用意されていますので、これまで、食物アレルギーなどにお悩みでなかなかそういった健康食品に手が出せなかった方も優光泉を一度お試しになってはいかがでしょうか。
優光泉の関連記事はこちら!
関連記事
-
-
ベルタ酵素で3日間断食ダイエット!短期間で結果をだしたい人は必見!
体が重いのでデトックスしたい…。 ズボンがしまらない…。 最近食べすぎている…。 どうしても短
-
-
クレンジング酵素0は危険!?副作用や安全性はどうなの?
この数年、「酵素ダイエット」がすっかりサプリメント業界に定着してきました。 さまざまな商品が出
-
-
クレンジング酵素0でファスティングに挑戦してみた体験レビュー!
おいしくてダイエットにも効果アリと話題の「クレンジング酵素0」。 酵素ドリンク上級者の中には、
-
-
お嬢様酵素Jewel(ジュエル)は危険!?副作用や添加物の安全性は?
トライアルセットながら、たった100円で酵素ダイエットができると、SNSや口コミでも話題になっている
-
-
ベルタ酵素ダイエットに失敗しないためのポイント8つ【効果や痩せない理由を徹底解説!】
「酵素ドリンク」で置き換えダイエットをしようと検討している方へ。 また、いい口コミ、悪い口コミ
-
-
優光泉は妊娠中の妊婦さんや授乳中のママでも安心?
酵素ドリンクにはどんなイメージがありますか? 薬っぽい味や美味しくない、身体が冷えるイメージが
-
-
ベルタ酵素は危険!?副作用や安全性はどうなの?
このところ、「酵素ダイエット」という言葉をインターネットや雑誌、TVでよく目にするようになりました。
-
-
ベルタ酵素が絶賛される秘密は原材料や栄養素にあった…!
酵素ダイエットがブームになって以降、実にさまざまな酵素入りドリンクやサプリメントが出回るようになりま
-
-
酵素青汁おすすめランキングベスト5
ダイエットや美容の感度が高い人の間では「酵素」が重要なことはもはや常識! 酵素は、痩せやすい&
-
-
お嬢様酵素Jewel(ジュエル)の定期コースの解約方法を徹底解説!
こんにゃく生まれのタピオカ入り酵素ドリンクでプチ断食ダイエットが話題を呼んでいる「お嬢様酵素 Jew