成功者続出!酵母ダイエットの効果とおすすめサプリを徹底解説!
公開日:
:
最終更新日:2017/12/07
酵母
今、注目を集めている「酵母ダイエット」。酵母ダイエットは食事制限がそれほど厳しくないダイエット法で、無理せずに痩せることができます。以下では酵母ダイエットとは何か、効果や方法、注意点などを解説していきます。
(出典:all creatures)
目次
酵母ダイエットとは?
酵母ダイエットでは、その名の通り、酵母の力を借りるダイエット法です。
酵母は、糖質を分解し、発酵させます。
その過程で、エタノールと二酸化炭素を発生させることから、このことをアルコール発酵と呼びます。酵母を摂取することで、体内で糖質を分解してくれますので、糖質がカロリーとして吸収されずに、ダイエットできるということですね。
また、上記以外の効果をもった酵母もあります。
例えば、ビール酵母です。この酵母については後ほど詳しくご紹介しますが、ビール酵母でダイエットができるのは上記とはまったく異なったメカニズムによります。
それは、ビール酵母に含まれる食物繊維が水を吸って膨らむことにより、満腹感を感じることで痩せようとするものです。
このように、酵母によってそのダイエットのメカニズムも異なりますが、酵母の力を借りてダイエットしようということに違いはありません。
酵素と酵母は全く別物!酵素ダイエットとの違いは?
ここで注意ですが、酵素と酵母はまったくの別物です。同じ「酵」という言葉がついているから混同されやすいのでしょうか。
酵母は「菌」です。ビールを作る際やパンを作る際に発酵を目的として使われます。それに対して酵素は生体内で化学反応の「触媒」として働く分子です。
唾液に含まれる、糖質を分解するアミラーゼも酵素の1つです。このように、酵素と酵母はまったく別のものです。
酵母ダイエットの効果とは?
酵母ダイエットの効果はそれらの酵母により様々です。主なものとして、糖質や脂質を分解、ビタミンによる代謝促進、グルコマンナン、クエン酸や乳酸菌の産生があります。以下でそれらを1つずつ見ていきます。
1.糖質や脂質を分解
糖質や脂質はダイエットの大敵です。酵母はそれら糖質や脂質を分解する効果を持っています。糖質は1g当たり4kcal、脂質は1g当たり9kcalのエネルギーを産生しますので、これらをチャラにできるだけでも、酵母は非常に大きなダイエット効果を持っているといえるでしょう。
2.ビタミンによる代謝促進
酵母にはビタミンを多く含有するものがあります。ビタミンの中でもビタミンB群は、十分に摂取することでダイエット効果があります。糖質はビタミンB1、脂質はビタミンB2、たんぱく質はビタミンB6により代謝が促進されます。これらのビタミンが足りないと、代謝系が十分に働かず、太りやすくなります。ですから、これらのビタミンが含んだ酵母を摂取することで、ダイエット効果が期待できます。
3.グルコマンナン
グルコマンナンはこんにゃくなどに含まれる食物繊維です。グルコマンナンを含む食品として、こんにゃくが真っ先に思い出されますが、実は酵母にもグルコマンナンはたくさん含まれています。グルコマンナンには、体内入って膨らむ作用があります。そのため、グルコマンナンを含む酵母を摂取することで満腹感を生じさせることができます。
4.クエン酸や乳酸菌の産生
酵母は発酵により、クエン酸や乳酸菌などの人体にとって有用な菌を産生します。クエン酸は、TCAサイクルという代謝系を円滑に回すために必要で、疲労感の軽減などに効果を発揮します。乳酸菌は、腸内環境を整えるために有用な菌です。腸内環境を整えることで便秘の解消にも有効です。
酵母ダイエットの正しい方法
酵母ダイエットをする場合、サプリメントからの摂取になります。サプリメントに記載されている用法・容量をしっかりと守りましょう。
酵母ダイエットの注意点
酵母を飲むだけで痩せる、ということはありません。あくまでダイエットのサポートとして酵母を服用することをおススメします。
酵母ダイエットの口コミとは?
酵素酵母サプリ飲み始めてもうすぐ3ヶ月✨脚もほっそりしてきた気がする!
⇒ https://t.co/6aNGCsNPRg…#総研ダイエット部 #酵素酵母 #ダイエット #다이어트 pic.twitter.com/U5mcmvClbV
— のん♡ (@nonnon0319) May 31, 2016
ダイエット効果以外にお肌の調子もとても良くなりました。|カメヤマ酵母の口コミ https://t.co/Vfjdtxvxek @口コミランキングのRankroo(ランクルー)さんから
— Rankroo (@Rankroo) May 27, 2016
昔、ビール酵母ダイエットやって3キロ痩せた!去年は低糖質ダイエットやったけど、リバウンドして大変!笑#ジョージとシャウラ
— えんも (@enmo0526) December 23, 2015
ビール酵母飲み出して1ヶ月が経過、下痢や胃モタレをほとんどしなくなった。痩せたけど丈夫で筋力も上がって壁が強くなった。精力が強くなるというのはよく聞くが、それはもともと強いので変わらず。
— takuyana (@T1003) May 21, 2015
酵母ダイエットをはじめる人におすすめのサプリ
1.プレミアム酵母
プレミアム酵母は、糖質を分解する酵母が含まれています。ですから、食事から摂取した糖質を分解して、食べなかったことにしてくれます。また、お腹の中で膨らむ食物繊維であるグルコマンナンも含まれていますので、満腹感を得ることもできます。
▶︎プレミアム酵母の購入はこちら♩
2.ビール酵母
次にビール酵母です。ビール酵母とは、ビールをつくる際に用いられる酵母のことで、ビタミンB群をはじめとする各種ビタミンが豊富に含まれています。ビタミンは、炭水化物や脂質、たんぱく質からエネルギーを得る際にも必要なビタミンです。ビタミンが足りないと、それらの栄養素を代謝することができないため、太りやすくなります。ですから、ビール酵母がダイエットに必要なビタミンを補ってくれるので、ダイエットに効果的といえます。また、グルコマンナンも含まれていますので、満腹感を得ることもできるというのもビール酵母の特徴です。
3.カメヤマ酵母
カメヤマ酵母には、糖質を分解する酵母が含まれています。この酵母は、糖質を分解してクエン酸などの体に有用な成分を作り出します。また、この酵母菌は、生きたまま腸まで運ばれます。ふつうの酵母だと、胃酸に弱く、腸に届くまでに死滅してしまいますが、この酵母の場合は胃酸に強くなるように特殊なコーティングがなされているので、胃酸で死滅することはありません。生きたまま腸まで運ばれて、腸内環境の正常化に一躍買ってくれます。
サプリでダイエットするならあわせてこちらもあわせてどうぞ!
管理栄養士からワンポイントアドバイス
酵母ダイエットは、まだ歴史の浅いダイエット法です。短期的なスパンでの重篤な副作用などが報告されていないことから、販売されているのでしょうが、長期的なスパンではまだまだ不明な点が多く残されています。酵母ダイエットをする際は、自分の体と相談して、慎重に行ってください。
関連記事
記事はありませんでした