*

すっきり痩せる!キシリトールのダイエット効果や方法は?

公開日: : 食事

    

歯の健康を守るイメージがあるキシリトールですが、このキシリトールがダイエットにも効果的なことを知ってましたか?

キシリトールのダイエット方法はとても手軽ですし、ご飯を我慢する必要がないため、多くの方が実践し実際に痩せているようです!

あなたも是非キシリトールでダイエットしてみませんか。

キシリトールってそもそも何?

キシリトールダイエット1
(出典:Augsburger Allgemeine)
キシリトールは甘味料の1つで、ガムやタブレットによく用いられています。

甘味度は砂糖の主成分(スクロース)とほぼ同じですが、カロリーはスクロースの60%程度と低いためダイエットに適した甘味料と言えます。

キシリトールは他の甘味料と異なり、スース―とした清涼感があるのも特徴です。

キシリトールはなぜダイエットに効果的なの?

キシリトールダイエット2
(出典:オーラルケアの基礎知識)

血糖値の急上昇を防ぐ

キシリトールは甘味料ですが、体内での吸収速度が緩やかなため、血糖値が急激に上昇することはありません。

また、インスリンが分泌されることもないため、摂取しても太りにくい甘味料と言えます。糖尿病の方でも安心して摂ることができます。

カロリーが低い

キシリトールは砂糖(スクロース)と比較するとカロリーが低いのが特徴です。

一般的な甘いアメやガムを摂るよりは、キシリトール入りのアメやガムを選ぶことでカロリーの摂取を抑えることができます。

食欲が抑えられる

キシリトール独特の清涼感は食欲を抑える効果があります。

小腹がすいた時にも、キシリトールの効果で間食の摂取を減らすことが出来ます。

ダイエット以外の効果もあるの?

虫歯予防効果

耳にすることも多いですが、キシリトールは虫歯を予防する効果があります。

他の甘味料が含まれていると効果は薄れてしまいますが、甘味料なのに虫歯にならないというのは嬉しい効果です!

キシリトールダイエットにはどんな方法があるの?

キシリトールダイエット3
(出典:オーラルケアの基礎知識)

歯磨きをする

お腹がすいた時や食事前にキシリトールが含まれる歯磨き粉を使って歯磨きをする方法があります。清涼感や口寂しい感覚がなくなり、間食やご飯の食べ過ぎを抑えることができます。

キシリトール100%の食品を食べる

キシリトール100%の食品でしたら、同等の食品を食べるより低カロリーで済みます。

小腹がすいた時には他の食品の代わりにキシリトール100%の食品を食べることで摂取カロリーを抑えることができます。

しかし、低カロリーとはいえカロリー摂取にはなってしまうので、どうしても間食したい時だけに留めるのが良いでしょう。

キシリトール100%のガムを噛む

キシリトールのガムを昼食・夕食の前に噛むことで、満腹中枢が刺激されて、食事の食べ過ぎを防ぐことができます。

また、小腹がすいた時に間食する代わりにガムを噛むと、空腹感を抑えることができます。

キシリトールのガムは1粒2~3kcalと低カロリーです。

また、噛むという行動もエネルギーを消費することにつながるので、よりダイエットにつながります!

また、食後に15分間ガムをかむと、そのあと40分程度エネルギー消費量が6~8kcal増えるとも言われており、食後のガムもお勧めです。

キシリトールダイエットに使えるおすすめ食品3選

キシリトールグミ

▶キシリトールグミをAmazonでチェック!

歯医者さんが作ったチョコレート

▶歯医者さんが作ったチョコレートをAmazonでチェック!

キシリトールガム

キシリトールガムをAmazonでチェック!

キシリトールを摂る時はここに注意!!

キシリトールダイエット注意点

お腹がゆるくなる

キシリトールを摂りすぎるとお腹が痛くなったり、下痢になることがあります。摂りすぎには注意しましょう。

体への負担(ガムの場合)

ガムを強く噛むと歯がすり減ってしまったり、頭の筋肉が緊張して頭痛になることがあります。また、片側だけでガムを噛んでいると筋肉の付き方が変わり、顔がゆがんでしまうこともあります。
ガムを食べる時は左右両方の歯を遣ったり、強く噛みすぎなように注意してください。・

キシリトールのガムを使ったダイエット口コミを見てみよう

お腹がすいた時にガムを噛むと、カロリーの高いお菓子や甘いものを食べる機会を減らすことができるので、ダイエットに成功した!という方は多いようです。

また、食前にガムを食べることで満腹中枢の働きを早め、ご飯の食べ過ぎを防ぐ方法で成功する方も。

やはりガムを使った方法が、一番ダイエットにつながりやすい様子が伝わります。

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

キシリトールのダイエットは、3食の食事をしっかり食べながらも痩せることができるダイエット方法です。

やはり一番のおすすめはキシリトールのガムを噛んでダイエットすることですが、仕事中など気軽にガムを食べれないことも。

そんな時はささっと歯磨きをしたり、キシリトール100%のお菓子を一口…など、ご自身の生活スタイルに合わせて取り入れてみて下さい。

関連記事

ローソンダイエットメニュー16

ローソン商品全メニューから選んだ!おすすめダイエット食品15選

(出典:LAWAON) セブンイレブン、ファミリマート、ミニストップ、サークルK…と数あるコン

記事を読む

フィッシュオイルダイエット効果効能2

フィッシュオイルはダイエットに効果的!?効能や方法を徹底解説!

フィッシュオイルとは、魚から抽出した油です。 「フィッシュオイル」という名前に聴き慣れない方も

記事を読む

おにぎりダイエット1

おにぎりダイエットで痩せる!効果とやり方と口コミまとめ

ダイエット中はご飯やパンなど炭水化物が多い食品を控えている方もいるのではないでしょうか。 一方

記事を読む

サバ缶のダイエット効果方法1

サバ缶はダイエットに嬉しい効果がたくさん!どんな方法で生活にとりいれる?

サバ缶と言えばお酒のおつまみや、何も作りたくないときのストックとして自宅に買い置きがある人も多いので

記事を読む

こんにゃく

こんにゃくダイエットの効果とやり方【食物繊維豊富で便秘も解消!】

こんにゃくは食物繊維を豊富に含み、満腹感を得やすい食材です。ダイエット中の余分な食欲をコントロールし

記事を読む

豆乳おからクッキーダイエット3

豆乳おからクッキーはダイエットの救世主!?効果や口コミは?

「ドリンクやスムージーの置き換えはやっぱり空腹感に耐えられないー!」 この記事にたどり着いた人

記事を読む

鍋ダイエット4

鍋はダイエットに効果的!おすすめの具材やレシピは?

寒い季節に人気の料理といえば?そう、鍋料理ですよね。 野菜やお豆腐、お肉など、冷蔵庫にある食材

記事を読む

おでんダイエット1

コンビニのおでんダイエットが熱い!効果や具体的な組み合わせをご紹介!

コンビニで簡単に買うことができるおでん。 種類もいろいろありますし、味もおいしいので、食べてい

記事を読む

ラム肉ダイエット2

ラム肉はダイエットに効果的だった!?生活にとりいれる方法は?

突然ですが、ラム肉って食べたことありますか? 最近ではジンギスカン専門店や、ラム肉のソテーを出

記事を読む

するめダイエット方法1

するめはダイエットに効果的?気になる方法やカロリーは?

おつまみとして人気のするめ。あのうま味たっぷりのするめが嫌いだという人はあまりいませんよね。そんな人

記事を読む

PAGE TOP ↑