酢しょうがダイエットで痩せる!効果やレシピを徹底解説!
公開日:
:
酢
ダイエットに良いとされる食材は沢山ありますが、その中でもお酢や生姜のダイエットを試してみた方もいらっしゃるのでは?
今回お勧めするダイエット食材は女性にお勧めの「酢しょうが」。酢しょうがダイエットとはどのようなダイエット方法なのでしょうか。これを読んで、あなたも明日から酢しょうがダイエット!!
目次
そもそも酢しょうがって何??
(出典:cookpad-diet)
「酢しょうが」という言葉を初めて聞いた方もいるかもしれませんが、お酢にしょうがを漬け込んだものを「酢しょうが」と言います。ダイエット効果の高いお酢としょうが、2つの食材を組み合わせた強力なダイエット食材です!
酢しょうががダイエットに効くのは何故?
代謝UP
ショウガロールというしょうがに含まれる成分はからだを温める効果があります。そのため、代謝がUPし、脂肪の燃焼効果を促進してくれます。痩せやすいからだを作るには、冷えている体を温めて代謝の改善をすることが大事です。運動をするとダイエット効果も倍増!
脂肪蓄積抑制
しょうがの辛味成分ジンゲロールには血糖値の上昇を防ぎ、脂肪の蓄積を抑える効果があります。エネルギーとして利用されなかった成分を蓄積しないため、太るのを防ぐことができます。血糖値が気になる方にも嬉しい効果です。
脂肪燃焼効果
お酢に含まれる酢酸には、脂肪の燃焼効果を促進させる効果があります。お酢の摂取で内臓脂肪や皮下脂肪が減少するという研究結果も出ており、しょうがの効果と合わせてダイエット効果をUPしてくれます。
酢しょうがを使ったダイエットはとても簡単!
摂取量
1日に大さじ1~2杯の酢しょうがを摂ります。
酢の量を大さじ1~2杯、しょうがは大さじ1/2~1杯程度を目安にしましょう。
タイミング
朝・昼・夕の食事後または食事の最中に、1日分の量を分けて摂ります。
また、運動しながらダイエットをされる方は運動の前後に摂取してもOKです!
酢しょうがはこうして作る!
材料
しょうが100g、お酢100cc(しょうがとお酢は1:1)、はちみつ20g(はつみつは入れなくてもOK)
※お酢は穀物酢や果実酢、黒酢などお好みで
作り方
1、しょうがを切る(みじん切り、すりおろし、スライスなどお好みの切り方で)
2、蓋つきの容器にしょうがとお酢、はちみつを入れ、冷蔵庫で一晩おく
ダイエットの時はここに注意!
保存期間
みじん切りやすりおろしでは2~3日、スライスでは2~3週間。冷蔵庫で保存できます。この期間のうちに食べきるようにしましょう。
食べ過ぎNG
生姜や酢の刺激で胃が傷ついてしまうことがあります。1日の規定量を守ると共に、からだに異変を感じたら量を減らしたり、食べるのをやめるなどの対応をとるようにして下さい。
食べる時は食事の後半に
お酢や生姜は食欲を増進させる効果があるため、食前に酢生姜を摂ると食べ過ぎて太る原因になってしまいます。腹八分目にし、食事の最後に酢生姜を摂るようにしましょう。また、空っぽの胃にお酢の酸味が刺激となり胃痛を感じることもあるので注意!
おいしくダイエットを続けるためのレシピ
酢しょうが冷奴
(出典:Cookpad)
材料
絹ごし豆腐、酢しょうが
作り方
絹ごし豆腐に酢しょうがをのせる(好みで醤油を足してもOK)
※栄養豊富なお豆腐のメニューなので、運動時に摂るお食事にお勧めです。代謝UP効果によりダイエット効果増進が期待できます。
きゅうりの浅漬け
(出典:jugem)
材料
きゅうり1本、酢生姜大さじ1、醤油大さじ1/.2、砂糖小さじ1/2、鷹の爪少々、白ごま小さじ1/2
作り方
1、きゅうりはスライスする
2、材料をすべて混ぜ合わせ、その中に1を入れてよく揉みこんで一晩おく
※普段の食事に一品追加できる嬉しいメニューです。混ぜるだけですし、作り置きもできるのでお勧めです!低カロリーなのも嬉しいところ。
酢しょうが納豆
(出典:Cookpad)
材料
納豆1パック、付属のタレ、酢生姜、お好みの薬味等
作り方
納豆に付属のタレと酢生姜(量はお好みで)を混ぜる。
お好みでネギや生卵などを追加してもOK
※良質なたんぱく質が摂れる酢しょうが納豆は食事時でも運動時でも効果的!普段から納豆を食べている方は、酢しょうがを加えるだけの手軽さも嬉しいですね。
お酢をとりいれようと検討中の方はこちらの記事もチェック!
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
酢しょうがは作り置きができる点と、手軽さにより長続きしやすいダイエットです。ドレッシングや調味料として様々な食事に合わせることができるので、習慣になると意識せずにダイエットを続けることができます。ダイエットだけでなく美容や健康にも効果的!冷え性の方には特にお勧めです!健康のために酢しょうがを摂っていたら、気が付くと痩せていた!という方もいらっしゃいます。焦らず気長に続けてみて下さいね。
関連記事
-
-
バナナ酢のダイエット効果とやり方!黒酢を加えて効果UP!
お酢を取り入れたダイエットは今や有名ですが、その中でもバナナ酢ダイエットというものがあるのを知ってま
-
-
リンゴ酢のダイエット方法を徹底解説!どんな効果があるの?
お酢ダイエットがブームになった時期もありましたが、今回お勧めするダイエットはお酢はお酢でもりんご酢で