*

二の腕を細くする方法3選!筋トレ?運動?短期間で一番効果が高いのは?

公開日: : 最終更新日:2016/09/02 二の腕痩せ

    

二の腕のお肉で振袖のよう、タプタプの二の腕、こんな悩みがありませんか。

キャミソールを着たいけれど断念、なんてこともありますよね。二の腕を細くしたくても、思うようにいかないこともあるはず。

どうして二の腕が太くなってしまい、どうすれば理想に近づけるのでしょうか。

二の腕が太くなる原因

th_ninoude1
二の腕が太くなる原因には主に3つあります。

皮膚のたるみ

二の腕を構成する筋肉には、上腕二頭筋と上腕三頭筋があります。

上腕二頭筋は力こぶをつくったときに盛り上がる筋肉です。普段よく使われるのはこの筋肉です。

上腕三頭筋は腕を伸ばす、押す、高いところにあるものをとる、などの動作で使われる筋肉です。

普段使われにくいため、皮膚がたるみやすくなります。

上腕三頭筋を鍛えて解決します。

脂肪の蓄積

筋肉があっても脂肪が蓄積していれば、二の腕が太くなります。

脂肪太りの方が二の腕だけ細いということはないですよね。

食べ過ぎや運動不足で摂取カロリーが多くなり、摂取する分が消費カロリーを上回れば脂肪として蓄積します。

摂取カロリーに気をつけたり、運動をして脂肪を減らします。

セルライト

セルライトは脂肪細胞と老廃物が絡まり合って塊となったものです。

二の腕を動かす機会が少ないため、血液やリンパの流れが滞って老廃物が蓄積します。

セルライトができると、ボコボコとして見た目になります。

セルライトの解消は難しいですが、マッサージや運動で解消できる可能性があります。

二の腕を細くする方法(運動編)

たまった脂肪を落とすには有酸素運動が効果的です。

有酸素運動とは、酸素を使って糖や脂肪をエネルギーにして燃やす運動です。

二の腕を細くするには、二の腕を使った運動が効果的なイメージがありませんか。しかし、体はどこか一部の脂肪だけを燃焼するのではないので、体全体を使った運動を行って脂肪の燃焼を促します。

ウォーキング、ジョギング、水泳、ダンス、縄跳びなど比較的長くできる運動が有酸素運動です。

ダイエットに失敗する原因は続かないことです。大切なのは続けることなので、楽しく続けられる運動を行いましょう。

運動習慣がない方には体への負担が少ないウォーキングがおすすめです。

しっかりエネルギーを消費したい方には、ジョギングや水泳がおすすめです。運動をする時間がない、自宅で気軽に運動したい方には、踏み台昇降やヨガがおすすめです。

二の腕を細くする方法(筋トレ編)

普段使われない筋肉を鍛えると代謝アップにつながります。

二の腕を細くするといわれる筋トレが、二の腕のバイバイ運動です。

細くなる理由はインナーマッスルと上腕三頭筋にあります。

インナーマッスルとは体の深部にある筋肉です。

筋肉を鍛えるとムキムキになりそうですが、インナーマッスルは肥大しにくいので、鍛えてムキムキになることはありません。つまり、筋肉太りの心配がないのです。

鍛えて普段使われにくい筋肉を活性化すると、代謝が高まります。

上腕三頭筋は普段使われにくい筋肉です。筋肉を使わないと脂肪が蓄積したり、血液やリンパの流れがとどこおってむくみ、老廃物が蓄積してセルライトにつながります。

バイバイ運動のやり方


1・両足を肩幅に開いて立ち、両腕をまっすぐ下におろします。
2・腕を後ろに引きます。できるだけ高く上げましょう。
3・手のひらを下にむけて、その状態のままバイバイするように手を動かして、腕を内側と外側にひねります。
1日30回くらい行ってみましょう。

二の腕を細くするマッサージ&ストレッチ方法

血液やリンパの流れが滞るとセルライトができやすくなるので、マッサージで血液とリンパの流れを促します。

マッサージを行うときにはクリームやオイルと塗って、手の滑りをよくし、肌への負担を減らします。

入浴中や入浴後は体が温まって血液とリンパの流れがよくなっているため、マッサージを行うのに適して時間です。

二の腕のマッサージ方法


1・ひじからワキの下に向かってさすります。
2・手首からワキの下に向かってさすります。
3・ワキの下のリンパ節を親指以外の4本の指でぐっと押して刺激します。

二の腕周辺の筋肉が凝り固まると、血流が悪くなって代謝が落ちます。老廃物も蓄積してセルライトの原因に。普段使われにくい上腕三頭筋をストレッチでほぐしましょう。

二の腕ストレッチのやり方


1・左手を肩側から後ろに回し、ひじを曲げます。
2・右手でひじをつかみ、右側に引っ張ります。腕からワキが伸びていることを感じてください。
これを左右行います。

二の腕の脂肪が気になっている人はあわせてこちらもチェック!

まとめ

あきらめていた二の腕も、運動やマッサージなどを継続することで、ほっそりに近づきます。二の腕バイバイ運動は短時間でできるし、比較的早く効果が表れるのでおすすめです。

関連記事

二の腕セルライト

二の腕のセルライトを除去する解消法4選

セルライトができやすい部位は、太ももと二の腕です。 二の腕のセルライトは太ももほど見た目に気に

記事を読む

二の腕ダイエットで短期間で即効結果をだす方法とは?

「二の腕のお肉」に、きっと誰もが一度は困ったことがあるはず...。 今回は、そんなお悩みを解決すべ

記事を読む

二の腕キャビテーションエステ3

二の腕にキャビテーションをあてたい人におすすめのエステ4選

二の腕ってなかなか脂肪が落ちにくい部位ですよね。 よく例えでふりそで、なんて言ったりするくらい

記事を読む

PAGE TOP ↑