ボクサー直伝!ダイエット効果を高める縄跳びの飛び方まとめ
せっかく行う縄跳びダイエット。少しでも効果的に早く効果を出したいですよね!
縄跳びは、場所もとらずその場でできる運動なのがメリットですが、ただ飛ぶだけでは効果がなかなか出にくく、飽きてしまうため、どうしても続かないというデメリットがあります。
縄跳びでダイエットをしようと思った方に少しでも早く効果を実感してもらうために、今回は、縄跳びダイエットの正しい行い方や飛び方ご紹介して行きたいと思います。
目次
縄跳びはサウナスーツを着て代謝UP
(出典:Rakuten Global Market)
ボクサーが減量のため行う縄跳びのエクササイズは、サウナスーツを着て行うことがほとんどです。それは、もちろん汗で体の水分を出し体重を軽くするという目的もありますが、汗をかくことで体の代謝を上げ、痩せやすい体を作ってくれるとうメリットもあります。
女性は、汗をかきにくく、普段なかなかダラダラと汗を流すようなことは少ないですよね。しかし、汗をかくことはデトックス効果があり、体の中にたまった老廃物を外に出してくれる働きもあります。
老廃物は、水と脂肪と混ざり合うと、女性の大敵であるセルライトを作りだしてしまいます。それを防ぐためにも、サウナスーツを着て汗を流す縄跳びは、ダイエットにとても効果的です。
ダイエットに適した縄跳びの選びかた
(出典:Fitnessgurufinder.com)
ダイエットに適した縄跳びの縄というのは、100円ショップで買えるようなペロペロのものではダメです。スポーツ洋品店を見ると、縄跳びが専門で扱われているコーナーが必ずあります。そこで、スポーツ用のしっかりとした縄を選ぶことが大切です。できれば少し重みのある縄のほうが安定感があり、飛びやすいでしょう。
長さは、身長にあわせて変わります。グリップを握り片足でロープを踏んだとき、ロープの長さがちょうど胸と肩の間くらいになるのが理想です。長すぎるのも飛びにくいですし、短すぎるのもすぐに躓いてしまうため危険です。自分の体にあった縄跳びでチャレンジしましょう。
ダイエットにおすすめの縄跳び3選
長さ調節の調整が実際に飛びながらできるのがとても便利!縄跳びの進化を感じられる一品!
ロッキーを感じさせる革製の材質&ペアリングによるスムーズな回転が体感できます!
本格的にダイエットをしたくて負荷をかけたい方はこちら♪跳ぶ時のロープの安定性は抜群で、理想的なピッチでトレーニングが行えます!
ボクサー流正しい縄跳びの飛び方
(出典:galleryhip.com)
ボクサーと聞くと、やはり縄跳びをしている姿が思いつきますよね。それは、縄跳びが体を鍛えたり、無駄な脂肪を落とすのに効果的だという証拠でもあります。
そんなボクサー流の正しい縄跳びの飛び方をご紹介しましょう。
- 呼吸を穏やかに、鼻で息をするように心がける
- かかとをどっしりとつかず、つま先で跳ぶようにする
- ひざを少し曲げる
- 低く速い跳び方は 高くゆっくり跳ぶより簡単(リズムを養うのに適している)
- 肩で縄をまわさず、腕を使うと疲れにくい
- ロープは床にやさしく打ちつける
- ふくらはぎが痛いときは、無理をせずやめる
- 大きく跳ぶイメージではなく、できるだけ小さく、小さく跳ぶことが大切
ボクサーが教えるダイエットに効く縄跳びの飛び方
この動画を見てもわかるように、跳びながら足を動かしたり、まるでジョギングをするかのような縄跳びの飛び方をすることで、疲れにくく長時間縄跳びを続けることができるというのがわかりますね。同じ姿勢で、同じ場所に何度も着地していると、ひざに負担をかけることにつながります。縄跳びは、有酸素運動ですので、回数ではなく、できるだけ長い時間飛ぶことが理想的です。動画を見ながら、自分の足に負担をかけない跳び方で跳ぶことがお勧めです。
いかがでしたか?今回は、縄跳びダイエットで効果的にダイエットをする飛び方や方法を書いて見ました。縄跳びは、全身に効果のあるダイエットには最適な運動です。300キロカロリーを消費するのに、ジョギングなら1時間かかりますが、縄跳びなら30分で消費できてしまうということもとてもダイエットにはとてもうれしいことですよね。正しい、縄跳びの飛び方をマスターして、効果的にダイエットを進めてくださいね!
関連記事
-
-
筋トレダイエット中に食べたいおすすめ食事メニューとは?
ダイエットと聞くと「食事制限」が真っ先に頭に浮かぶという方は多いですよね。 たしかに食事制限は
-
-
簡単ストレッチで空き時間に無理なくダイエットする方法をご紹介♪
ダイエットにはストレッチが大切だと、皆さん知ってはいるのですよね! ストレッチは、ジョギングや
-
-
縄跳びで効果的に太もも、ふくらはぎの脚やせダイエットをする方法
縄跳びは、ダイエットにとても効果のある運動です。 もちろん、脚を痩せたいと願う、「脚痩せ」ダイ
-
-
水中ウォーキング効果を高める3つの歩き方!脂肪燃焼確実か!?
最近、水中ウォーキングのダイエット効果の高さは一般にもよく知られるようになってきました。水中ウォーキ
-
-
プールウォーキングでダイエット+αの2つの効果も得られる!?
水中ウォーキングはとても高いダイエット効果があります。これまでもこのブログでその効果の高さを様々紹介
-
-
ヨガマットは身体の一部!おすすめヨガマットの選び方
「ヨガマットって本当に必要?」と疑問を持ったことはないでしょうか?ヨガマットがなければヨガはできない
-
-
水中ウォーキングのダイエット効果が話題に!普通に歩く二倍以上!?
なんとなく「プールでの運動」ってダイエット効果が高いのは知っているけど…これまた「なんとなく」プール
-
-
バランスボールでインナーマッスルを鍛えダイエット!その効果とやり方とは?
ダイエットを行なう上で、一番鍛えたい筋肉。そうですね。インナーマッスルです。 インナーマッスル
-
-
寝る前のストレッチがダイエットに効果的な2つの理由&おすすめ方法をご紹介♪
寝る前のストレッチがダイエットに効果的だってご存知でしたか? ダイエットのために筋トレを行って
-
-
痩せられる?エア縄跳びダイエットの効果とやり方
エア縄跳びダイエットって聞いたことある人も多いはず。 今は、雑誌などでもエア縄跳び特集!というのが