リセットダイエットは効果的!1週間で結果をだす方法を徹底解説!
公開日:
:
最終更新日:2016/12/12
その他ダイエット
ダイエットを専門としている痩身プロのエステシャンも一押しの「リセットダイエット」。
たった一週間で痩せ癖を付け、大幅ダイエットへの弾みになると話題です!
リセットダイエットでダイエットのモチベーションも上がり、一生太りにくい体を作る点でもメリットがあります。
でも、リセットダイエットの方法や詳しいやり方を熟知している方は意外に少ないみたい。
今回は、一週間で確実に効果が出る!リセットダイエットの効果と方法と題し、リセットダイエットの正しいやり方を見て行きます。
目次
リセットダイエットは痩せ脳を作るのが本来の目的
リセットダイエットはたった1週間で効果が出るダイエットと言われています。
しかし、リセットダイエットの本当の目的は、痩せ脳を作る事にあると言われているのです。
ダイエットをしても、体重を落とした途端気を抜いて食事をするうちにあっという間にリバウンドという経験をされた事がある人も多いのでは無いでしょうか?
ダイエットは続ける事が大切です。太らない体を作るためには、太らない食生活とはどんなものかを学び、太らない脳を作り上げることが大切。
痩せ脳を作ればこれから先の人生が肥満とは無縁のものになる事間違いなしです。
リセットダイエットを始める前に!
リセットダイエットを始める前に知っておきたいポイントがいくつかあります。
折角なら1週間で確実に効果を出したいと思う人は多いはずです。
リセットダイエットを始める前の基本のポイントをしっかりと覚えておきましょう。
1.痩せ日からダイエットをスタートする
女性には毎月生理が来ます。生理前の1週間と、生理中はホルモンのバランスで脂肪を溜め込みやすくなったり、むくみやすく体重が減りにくい時期です。
この時期にダイエットを始めて体重が思うように減らずモチベーションダウンにつながります。
折角なら痩せやすい生理終了直後からリセットダイエットをする事をオススメします。
2.1週間で痩せたいキロ数を決める
具体的な数字を決めて目標にする事はダイエットにとても必要なポイントです。
とりあえず少し痩せれば良いという安易なものでは、モチベーションが下がりやすく途中で投げ出してしまう事もあるからです。
1週間で確実に落とせる体重は2〜3キロ程度だと言われます。
大きすぎる目標ではなく、ちょっと無理すれば痩せられるであろう体重を目標にするのが大切です。
3.記録をつける
レコーディングダイエットは効果が出やすいという話は有名です。
ダイエット中に記録をつける事は、自分の食生活を目で見る事ができるため、欠点を見つけやすくなります。
「間食を意外にしている」「外食が多かったのか」というように普段気がつけない自分の食生活を細かくチェックする事ができるので、改善が早くなりダイエット効果が出やすくなるのです。
4.炭水化物・油分・糖分はNG
レコーディングダイエットは、ただのダイエットではなく、食事療法です。
少々厳しいかもしれませんが、1週間の間、炭水化物、油分、糖分は完全にカットするようにしましょう。
ノンオイルのドレッシングだからとサラダにドバドバかけている人も居ますが、ノンオイルであっても糖分が多く含まれている商品もあるので注意が必要です。
5.盛り付けは大皿に1回だけ
自分用の大きなお皿を用意して、おかずなどを盛り付けます。
大きなお皿に盛る利点は、「こんなに食べているんだ!」と自分の気持ちを満足させることができるという利点があります。
小分けに少しずつ食べていると、「まだコレしか食べていない」という寂しい気持ちになり、ダイエットストレスが溜まりドカ食いという結果を招いてしまうのです。
リセットダイエットの基本のやり方
(出典:Gooヘルスケア)
基本的な食事は、朝食に必ずグレープフルーツとお茶を飲むこと。
昼と夜は、魚(油の無い白身がオススメ)かお肉(鳥がオススメ)を取り入れ、野菜は好きなだけ食べてもOK。
ポイントは、リセットダイエットには1週間で2回特別昼食が必要だという事です。
普通の日は、昼は夜と同様、魚か肉と好きなだけの野菜を食べる事が出来ます。
そこに、週に2回ゆで卵+カットフルーツ+ヨーグルト+野菜を好きなだけ食べる日を作るのが正しいやり方。
リセットダイエットを行っても効果が出ない人は、昼食の特別メニューを抜かしている人が多いと言われています。
基本のポイントを抑え、リセットダイエットにチャレンジしてみましょう。
リセットダイエット中にオススメの食材は?
・鶏肉(主にササミか胸肉)
・キノコ類
・レタスなどの葉もの
・こんにゃく
・海草類
・切干大根などの乾燥野菜
・香味野菜
味が強くないダシしょうゆ、ブイヨン、カレー粉、ワサビ、ニンニクなどの香辛料も強い味方になります。
味に変化を付けたい時は、ネギやパセリなどの香味野菜で味に変化をつけると飽きずに続けられますよ!
リセットダイエット中に食べてはいけない食材は?
・炭水化物(パンや米、小麦製品)
・油(オリーブオイルなども不可)
・脂身の多いお肉
・油が多い魚
・ダイエット甘味料やダイエット甘味料が含まれる飲み物
・穀物(かぼちゃや芋類)
・ナッツ類
・アルコール
・牛乳
・調味料
注意しなければならないのは、食品に含まれる油分です。
サバや、シャケなどはお魚で一見ヘルシーですが、油分が多く含まれるのでNGな食材です。
お肉も豚バラやひき肉などは避けるようにするのがベター。
いかがでしたか?今回は、一週間で確実に効果が出る!リセットダイエットの効果と方法をお届けしました。脂肪分の多い食事に慣れてしまっている現代人には、最初の数日はちょっぴり辛いと感じる事もあるリセットダイエット。でも、数日経つと体がすっきり浮腫み知らずになるので体調も良くなり、自分の体が健康に近づいたと実感できます。たった一週間で確実に効果が出て、一生のダイエット脳を作り上げられるリセットダイエットを是非おためしください!
関連記事
-
-
腸もみマッサージダイエットで痩せる!効果的なやり方や口コミは?
突然ですが「腸もみマッサージダイエット」って知ってますか? 腸内環境が悪い状態だと代謝が下がっ
-
-
帳消しダイエットで食べ過ぎをなかったことに!?効果と方法は?
ダイエット中なのに、つい食べ過ぎてしまうことがありませんか。 目の前においしいものがあると食べ
-
-
マスクをするだけで-6kgダイエット!?驚くべきピタリッチの効果と方法
「林先生が驚く初耳学」で紹介され話題になったマスク“ピタリッチ” フィギュアスケーター羽生結弦
-
-
逆立ちすると痩せる!?驚くべきダイエット効果と簡単なやり方
藤原紀香さんもやっていたというダイエット方法が逆立ちダイエットです。 1日数分、逆立ちをするだ
-
-
セックスがダイエット効果的な理由!イチャイチャで痩せる!?
大好きな人とのセックスがダイエットに繋がるって話・・・知っていますか? アメリカの恋愛研究チー
-
-
麺棒マッサージダイエットの効果とやり方!セルライトもすっきり!
麺棒ダイエット、最近話題ですよね!女性誌などでも頻繁に取り上げられる事もあって、若い女性を中心に人気
-
-
モムチャンダイエットの効果や方法とは?部分痩せにも効果あり!
肉体美・最高の身体という韓国語で意味するモムチャン。 ひと昔前にモムチャンダイエットと言われる
-
-
8時間ダイエットの効果とやり方を徹底解説!痩せない生活を自然と過ごしていた!?
食事制限なし!カロリー制限なし! そんなダイエットあればいいのにになぁと誰もが思うはず
-
-
30回噛むだけダイエットの驚きの効果は?咀嚼するほど痩せる!?
食事制限をしながらダイエットを頑張っている方も多いはずです。しかし、中には、気をつけているはずなのに
-
-
絆創膏を貼るだけダイエット!効果とやり方は?
細くスッキリした体型にあこがれている方は少なくないはずです。 痩せるためには、食事の見直しや運