ポケモンGOダイエットの衝撃の効果!体脂肪にサヨナラバイバイ!
今、世界で社会現象を巻き起こしているポケモンGO(POKEMON GO)。
ここ日本でも、7/22(金)にリリースされて以来、国民は、スマホ片手にポケモンのゲットのために、真夏にもかかわらず、昼夜問わずレアポケモンを求めて動き回っている。
そんなポケモンGOをダイエット目的でも利用している人がすでに続出している。一方で、歩きスマホなどポケモンGOユーザーのマナー違反も社会問題になっている。
そんな世界的社会現象を巻き起こしているポケモンGOの凄さ、ダイエット効果や実際のユーザーの口コミ、注意点などをチェックしてみよう!
目次
- 1 オバマ大統領が8年かけても解決できなかった「小児科肥満」という問題をPOKEMON GOは1日にして解決した!
- 2 約29万kgという体脂肪がPOKEMON GOによって1日で世界から消え去った!
- 3 『ポケモン GO ダイエット』がバズワードに!
- 4 ポケモンGOダイエットではカロリーもちゃくちゃくと消費!
- 5 ポケモンGOダイエットの驚きの効果とは!?
- 6 ポケモンGOダイエットでより効果的にウォーキングするコツ
- 7 生活習慣病予防!国の医療費削減にも期待!
- 8 ポケモンGOダイエットの注意点
- 9 ポケモンGOダイエットにおすすめのモバイルバッテリー!
- 10 万全の体制を備えて、POKEMON GOでダイエットの旅にでよう!
オバマ大統領が8年かけても解決できなかった「小児科肥満」という問題をPOKEMON GOは1日にして解決した!
#PokemonGO has done more to combat childhood obesity in 24 hours than Michelle Obama has in the past eight years.
— Pokemon Go (@PokemonGoPicts) July 9, 2016
まず、衝撃の事実がこちら。
オバマ大統領が8年たっても解決にいたらなかった「小児科肥満」という問題をわずか1日でPOKEMON GOは解決に導いた。
これまで家で引きこもっていたアメリカの子供たちがポケモンを求めて一気に外にでだしたのである。
本人達はもちろん運動やダイエットする目的で外にでているわけではないが、POKEMON GOをアクティブにすればするほど、カロリーを消費し、痩せるという事実は見逃せない。
約29万kgという体脂肪がPOKEMON GOによって1日で世界から消え去った!
実際にどれくらいPOKEMON GOが、脂肪燃焼に貢献したのか計算してみた。
POKEMON GOの1日のアクティブユーザー数が、Twitterの1日のアクティブユーザー数を超えたという情報がでている。
上記の情報を参考に、2015年12月時点でTwitter社が発表した
・3億2000万人という月間アクティブユーザー数
・平均1時間はポケモンGOによってウォーキングをする
ことを前提にポケモン GOによって1日で燃やされる体脂肪を算出する。
計算式は以下の通りだ。
- (60kgの1時間のウォーキングのカロリー×POKEMON GOの1日のアクティブユーザー数)÷1kg痩せるに必要なカロリー=POKEMON GOによって1日で世界で燃やされた体脂肪
- 190kcal×10,666,667DAU÷7000kcal=289,523kg
これまで様々なダイエットがもてはやされたが、ポケモンゴーをやっている限りカロリーが消費され続けるという衝撃の事実だ。
『ポケモン GO ダイエット』がバズワードに!
POKEMON GOダイエット始めました。
— 大音は仕上がりはじめてる (@ooto0707) July 22, 2016
ポケモンGOダイエット始めました。 #pokemongo #pokemon #めざせポケモンマスター #カビゴンほしい #雑コラ https://t.co/AsD3EoBQxc
— ゆきゃん (@ycnxx11) July 22, 2016
Pokemon GOダイエットで1.5Kg痩せたw
結構日焼けしてる— wataru おうち勤務が始まる (@wataru775) July 22, 2016
Pokémon GOダイエット….
— らりーえ (@rponpon0803) July 22, 2016
ポケモンゴーダイエットは流行ると思う
— 長田威人 (@c_taketooooooo) July 22, 2016
今日1日で8.5km歩いたwwwポケモンゴーのダイエット力ぱねぇ
— じーの (@turboRH) July 22, 2016
もしかしてポケモンゴーダイエット。痩せちゃうんじゃないもしかして。 pic.twitter.com/d7LAgf0Ruo
— 楓KDSN (@maplestaraoneko) July 22, 2016
「POKEMON GO ダイエット」、「ポケモンGO ダイエット」ともうすでに実際にやったユーザーからTwitterでつぶやかれている。モンスターをゲットするためには、歩きまわらないといけないというルールから、1日で8km歩き回った人や1.5kg痩せた人もでてくるなど、POKEMON GOダイエットの成功の声もすでに報告されている。
このPOKEMON GO、ポケモンを多く集めれば集めるほど、つまりはそれだけ移動しないといけないので、POKEMON GOにはまることは、ダイエットや痩せることに直結する!
ポケモンGOダイエットではカロリーもちゃくちゃくと消費!
#ウォーキング 204日目
2016年7月22日(金)
21126 Steps
移動距離 15.845 km
消費カロリー 909.5 kcal
体重80.7kgポケモンGO影響大( ̄▽ ̄)#M7POPOPO pic.twitter.com/k3btDkjVQx
— 天に星🌟地に花🌸俺にメシ🍚 (@yutairoad) July 22, 2016
ポケモンgoやり過ぎて時間を、かけた割に歩けてない(›´ω`‹ )
2016年7月22日
18243 Steps
移動距離 14.594 km
消費カロリー 725.3 kcal#M7POPOPO https://t.co/uPXkHGJEmp— psoack (@psoack) July 22, 2016
朝のポケモンGO
2016年7月23日(土)
7,237 Steps 歩きました。計測時間 1:38:05 歩行距離 5.572 km 消費カロリー 205.9 kcal#walker https://t.co/6OBcycQsXg— DEADLYSINS@1月20日沖縄 (@DeadlySins666) July 22, 2016
7月25日(月)は、10,631歩あるきました👣
運動で消費したカロリーは、983 kcalです。
朝夕ともバスを利用したので、運動不足です。
往復ともバスを利用した理由は、ポケモンGOの為です。 pic.twitter.com/QLxZxII4KV— グリコ (@kimidori_new) July 25, 2016
ポケモンGOによって、ちゃくちゃくとポケモントレーナー達はカロリーを消費している。
ポケモンGOは無意識に「有酸素運動」を国民に促すことに成功したといっても過言ではない。
ポケモンGOダイエットの驚きの効果とは!?
長時間(気づいたら長距離…)の有酸素運動ができる!
ポケモンgoで歩いたって判定もらいたいがために
今日狭い道クソトロトロ走った
15㌔くらい— おおさこ (@2718Euler2818) July 25, 2016
今日もポケモンのおかけで11キロ歩いてきた。痩せたかな。。。
— なしな (@Nasi_Pear_) July 24, 2016
ポケモンGOをやっていると気づいたら長距離、つまりは長時間の有酸素運動ができる。
11kmのウォーキングとは、普通の大人が歩くとおおよそ時速4kmなので、2時間45分もウォーキングしたことになる。
ポケモンGO恐るべし…!
ちなみに、レアポケモンの卵を孵化させるためは長距離移動が必須!
ポケモンGOで外を歩く理由は、ポケモンをみつけるためだけではない。
ゲームをすでにやった諸君ならご存知であると思うが、この卵を孵化させるためにも歩かないといけないのだ!
でも、やっぱり欲しいのはレアポケモン!
ポケモントレーナー達は、レアポケモンが孵化することを願って10kmせっせと今にも歩いているだろう。
足のむくみ改善!
ポケモンGOやったら足のむくみがなくなった。
— ヒロンパ@絶望中年 (@hironpa) July 24, 2016
なんだかんだでポケモンGOやってます〜
何が凄いって悩んでたむくみがとれたの!ポケモンさまさまだーヽ(;▽;)ノ
買い物行ったついでに近くのストップまで歩くとかしてるだけで結構運動したー— ペコ@10/28男の子出産 (@tunecyu03) July 24, 2016
ポケモンゲットの旅にでると、つまりはウォーキングをするわけだが、第二の心臓とよばれるふくらはぎが足腰へのポンプの機能を果たし、血の巡りもよくなる。
その結果、足のむくみも改善するのである。
普段あまり外に出歩かずむくみに悩んでいた女性には特に嬉しいことだろう!
ずばり、痩せる!!!
昨日からずっとポケモン徘徊おばさんしてたら2日で2kg痩せたンゴ💪😇
— ねこ缶▷4/29RAD (@nekoxxkyuso) July 23, 2016
ポケモンのおかげで2キロ痩せたって聞いて 絶対やらないぞっていう決意が揺らぎそう
— はやしみずき (@pooh_422) July 24, 2016
週末で2キロ痩せた…あんなに肉食べたのに。すごいぞポケモン
— 勇者ルチル (@RutileQuartz) July 25, 2016
3kg痩せた(・∀・)ポケモンGOバンザイ
— GUッピー@被り物戦記 (@zyaga_potato) July 25, 2016
ポケモンgoのお陰で相方が2キロ痩せた!!!運動嫌いで増える一方だったのにすげぇ!!
— はがん (@hagan_hosenka) July 25, 2016
もう細かいことは置いといて、
ずばり結論は、
〝ポケモンGOをプレーすればするほど痩せる!〟
である。
これだけ多く「痩せた!」という実際のユーザーの声が報告されているのをみると、
「ポケモンGO ダイエット」というのは、ダイエット業界にも革新をもたらし、もはや無視できない存在になっている。
ポケモンGOダイエットでより効果的にウォーキングするコツ
1.猫背はNG!背筋をピンと伸ばそう!
ポケモンGOでスマホに夢中になるあまり、猫背の状態のまま歩かないように気をつけよう。
猫背のまま歩くと骨盤が歪んだり、お腹がたるむことにも繋がりかねない。
ポケモンGOダイエットをやりつつも頭の上から糸でひっぱられている感覚を意識して、背筋をピンと伸ばし、アゴをひいてプレイすることを心がけるべし!
バイブ機能を「オン」にしてポケモンがでてきたら振動するように設定しておくのがオススメだ!
2.待ち!の時はつま先立ち!
ポケモンGOをプレイしていると信号待ち、時には立ち止まってポケモンを探したりすると思う。
そんな時は、つま先立ちをしてみよう。
つま先立ちをすると、第二の心臓ともいわれるふくらはぎが鍛えられる。
ふくらはぎを鍛えることは、血流がよくなり、代謝アップの効果も期待できるのでオススメだ。
待ち時間を無駄にせずより効果的にポケモンGOダイエットをしよう
3.休憩時には、ドローインでインナーマッスルを鍛えよう。
ポケモンGOでダイエット効果を最大限に発揮させるために、待ち時間にドローインでインナーマッスルを鍛えるのもオススメだ。
やり方は以下のとおりだ。
1.背筋を伸ばし息を大きく吸う。
2.お尻の穴を引き締め、胸を膨らませ、体内に酸素を巡らすイメージをするのがポイント。
3.息を吸って膨らませたお腹から息を絞り出す
4.絞り出したら、へこませた状態で30秒キープだ。
ポケモンがたくさん集まる公園で休憩がてらやるのがオススメだ。
4.家をでる前にはカフェインを摂取!
カフェインは脂肪の分解を促進する。ポケモンGOダイエットの旅にでる30分前に、コーヒーや緑茶などでカフェインを摂取しダイエット効果を促進しよう。
生活習慣病予防!国の医療費削減にも期待!
厚生労働大臣は「ポケモンGOどんどんやるべし」という談話を発表すべし。生活習慣病が改善され、長い目で見て国の医療費負担が減る。www メタポの基準とか発表するよりよほど効果的。1ヶ月でポケモンでこれだけ痩せたとか、そういう事例をどんどん出すのだ!
— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) July 23, 2016
早速土日で50,000歩も歩いてるし医療費問題に対するポケモンGOのゲーミフィケーションによる課題解決力のポテンシャル半端じゃないのでは?
— おしゃマンべ (@chimiwo) July 24, 2016
ポケモンGOによって確かに普段歩かない人とか外出あんましない人とかが歩きまくってるから絶対に運動になってると思う!
数年後の医療費がどれだけ減るか楽しみやっ— ワトソンエヴァ-ガ-デン (@allez_sgnnn) July 24, 2016
ダイエットとは少し話がそれるが、ポケモンGOでポケモントレーナー達が一斉に外にでることによって、将来的な生活習慣予防や医療費の削減されるという効果にも期待したい!
マスメディアは、ポケモンGOのネガティブな報道をしているがもっとフラットにポジティブな報道もどんどん流すべきだ。
ポケモンGOダイエットの注意点
卵を孵化させる時に注意!時速10km以上だと計測されない!
時速10km以上の速度で移動したら計測されないようです。
タマゴの孵化には歩くことが必要です。— Pokémon go 情報 (@city10knight) July 22, 2016
時速10km以上だとGPSが移動した距離として計測されないので、卵を孵化させるためにはウォーキングするかゆっくりトボトボ走りましょう!
この辺りもうまい仕組みになっていますね~
熱中症に注意!水分補給や休憩はこまめにしよう!
言うまでもないが、この真夏の中、長時間外にでて高温多湿な環境にいると熱中症になる可能性がある。
ポケモンゲットに夢中になりすぎず、休憩・水分・塩分はこまめにとって、無理のないようにゲームを楽しもう!
ただし、糖分が多い、甘い清涼飲料水は控えよう!
逆に、太ってしまうぞ!
バッテリーの減りに注意!予備バッテリーを持ち歩こう!
筆者もiphone6+を使い1時間程度ポケモンGOをプレイしたが、なんと40%もバッテリーを消費してしまった。
GPS+AR機能のためにカメラも使うので無理もない。
ポケモンGOをするために、せっかく遠出したのに、途中で電池がきれてしまっては元も子もない。
必ずモバイルバッテリーを持ち歩こう!
ポケモンGOダイエットにおすすめのモバイルバッテリー!
ポケモンGOリリースと同時に、バッテリー切れに悩んだユーザーが、一斉にモバイルバッテリーを購入したためか、モバイルバッテリーも一部入荷待ちになっている。
次の週末に備えて、万全の準備を供えよう!
上記で紹介しているAnker PowerCore 10000これぐらいのスペックのバッテリーを持っていれば、困ることはないだろう!
売り切れる前に購入しておくのが吉だ。
▶︎Anker PowerCore 10000 (10000mAh パナソニックセル搭載 最小最軽量* 大容量 モバイルバッテリー) の購入はこちら!
万全の体制を備えて、POKEMON GOでダイエットの旅にでよう!
ライバルに差をつけるにはバッテリー切れなど、不毛な過ちなど犯さず、万全の体制を備えることが大事だと、一度POKEMON GOの旅を経験したポケモントレーナーの諸君ならもうお気づきだろう。
次回は、必要なアイテムを買い揃えて、万全の体制で、POKEMON GOのダイエットの旅にでよう!
身についた脂肪ともサヨナラバイバイしている未来はそう遠くないはずだ…!
PS:くれぐれも、ロケット団にはやられないように。
関連記事
-
-
セックスがダイエット効果的な理由!イチャイチャで痩せる!?
大好きな人とのセックスがダイエットに繋がるって話・・・知っていますか? アメリカの恋愛研究チー
-
-
デスクワーク中、正しい姿勢で座りながらできるダイエット方法3選
デスクワーク中、姿勢が崩れていませんか?よい姿勢を保とうと思っても、すぐに悪い姿勢になっているのでは
-
-
モムチャンダイエットの効果や方法とは?部分痩せにも効果あり!
肉体美・最高の身体という韓国語で意味するモムチャン。 ひと昔前にモムチャンダイエットと言われる
-
-
逆立ちすると痩せる!?驚くべきダイエット効果と簡単なやり方
藤原紀香さんもやっていたというダイエット方法が逆立ちダイエットです。 1日数分、逆立ちをするだ
-
-
8時間ダイエットの効果とやり方を徹底解説!痩せない生活を自然と過ごしていた!?
食事制限なし!カロリー制限なし! そんなダイエットあればいいのにになぁと誰もが思うはず
-
-
ガムを噛むだけでダイエットに効果的で小顔になれるって知ってた?
口さむしいと、つい何かを口にしたくなりませんか。 口さみしいときの味方になるものがガムです。口
-
-
巻くだけダイエットの効果とは?具体的なやり方を解説します!
2009年に爆発的な人気を得ていた「巻くだけダイエット」 今、その人気が再び急上昇しているみた
-
-
麺棒マッサージダイエットの効果とやり方!セルライトもすっきり!
麺棒ダイエット、最近話題ですよね!女性誌などでも頻繁に取り上げられる事もあって、若い女性を中心に人気
-
-
耳つぼダイエットの効果とマッサージのやり方を徹底解説!
つぼを押すだけ、手軽なダイエット方法が耳つぼダイエットです。 運動が苦手、食事制限をしたくない
-
-
マスクをするだけで-6kgダイエット!?驚くべきピタリッチの効果と方法
「林先生が驚く初耳学」で紹介され話題になったマスク“ピタリッチ” フィギュアスケーター羽生結弦