*

絆創膏を貼るだけダイエット!効果とやり方は?

公開日: : その他ダイエット

    

細くスッキリした体型にあこがれている方は少なくないはずです。

痩せるためには、食事の見直しや運動が必要だけれど、食べるのが大好き、運動は苦手、こんな悩みもありますよね。

そんな方におすすめのダイエット方法が「絆創膏ダイエット」です。では、具体的にどのようなやり方をするのでしょうか。

絆創膏貼るだけダイエットとは?

絆創膏ダイエットとは絆創膏を貼るだけのダイエットです。ただ貼るだけ、食事制限や運動の必要はありません。

家に数枚は絆創膏があるのではないでしょうか。その絆創膏でダイエットできるのです!柄付き、水分をはじく、通気性がよいなどさまざまな絆創膏がありますが、どんな絆創膏でも構いません。

お笑い芸人のクロちゃんも挑戦、2.4kgの減量に成功しています。その他にも1kg痩せた!水が流れて体重が減った!などの口コミがされています。

絆創膏貼るだけダイエットの効果って?

絆創膏(ばんそうこう)ダイエットは東洋医学の考え方を取り入れたダイエット方法です。

東洋医学では「気・血・水」の3つのバランスを考えます。絆創膏を特定の位置に貼ることで、気の流れが整い、さまざまな効果が期待できます。

むくみの解消

気の流れが滞ると水の流れも滞りやすく、体内に余分な水分がたまってむくみます。

絆創膏ダイエットは気の流れを整え水の流れもよくし、余分な水分の排泄を促進します。

むくみを放置しているとセルライトの原因になり、一度できてしまうと運動や食事制限では解消が難しいです。

むくみを解消するこで、セルライトの予防にもなります。

食欲を抑える

ダイエット中の悩みが食欲ではないでしょうか。

食べてはいけないと思っても、食事制限の空腹感はつらく、空腹感に負けて食べてしまうことがあると思います。食べたことで罪悪感もうまれるはずです。

絆創膏ダイエットには食欲を抑えることができます。無理に我慢するのではなく自然と食欲を抑えるので、ダイエット中にありがちな空腹のつらさが軽減します。

絆創膏貼るだけダイエットのやり方

お腹痩せ

お腹痩せには中極のツボです。へそから指4本分下にあります。指4本とは、親指を除く指のことです。

中極

脚痩せ

下半身痩せには三陰交と血海です。内くるぶしから指4本上の位置にあります。

血海は膝の内側、脚を伸ばしたときにくぼみになる場所の少し上です。

どちらのツボも下から上に引っ張るように絆創膏を貼ります。

三陰交

血海

絆創膏貼るだけダイエットの注意点

引っ張るように貼る!

貼るだけで簡単そうですが、絆創膏ダイエットを成功させるためには、貼り方にコツがあります。

絆創膏をペタッと貼るだけでは効果がありません。ツボを刺激する必要があるので、引っ張るように貼ります。絆創膏の端を抑えて、引っ張るようにしましょう。

絆創膏は常に清潔に!

長時間同じ絆創膏を貼りつけていると不衛生だし、かぶれの原因になります。

2~3日に1回は新しいものに交換してください。入浴をすると絆創膏がはがれやすくなるので、はがれてときも新しいものに交換します。湿った絆創膏はかぶれを起こしやすいので、濡れている場合も換えた方がよいでしょう。

かゆみやかぶれに注意!

肌が弱い方は絆創膏を貼り続けて、かゆみやかぶれを起こす心配があります。肌に異常が出たら、すぐに絆創膏をはがして中止してください。

その他おすすめのダイエット方法はこちら!

絆創膏貼るだけダイエットまとめ

絆創膏ダイエットは貼るだけで簡単なダイエット方法です。簡単ですがやり方に注意があり、ツボの位置を正しく理解して正しく貼ることで効果を発揮します。1週間で-2.4kgという驚きの結果もあります。

関連記事

逆立ちダイエット

逆立ちすると痩せる!?驚くべきダイエット効果と簡単なやり方

藤原紀香さんもやっていたというダイエット方法が逆立ちダイエットです。 1日数分、逆立ちをするだ

記事を読む

歯磨きダイエット1

歯磨きダイエットで間食防止して痩せる!その効果や方法は?

歯磨きダイエットとは、名前の通り歯磨きをするだけで痩せる方法! 歯磨きは普段していると思います

記事を読む

リセットダイエット

リセットダイエットは効果的!1週間で結果をだす方法を徹底解説!

ダイエットを専門としている痩身プロのエステシャンも一押しの「リセットダイエット」。 たった一週

記事を読む

巻くだけダイエットの効果とは?具体的なやり方を解説します!

2009年に爆発的な人気を得ていた「巻くだけダイエット」 今、その人気が再び急上昇しているみた

記事を読む

ガムを噛むだけダイエット

ガムを噛むだけでダイエットに効果的で小顔になれるって知ってた?

口さむしいと、つい何かを口にしたくなりませんか。 口さみしいときの味方になるものがガムです。口

記事を読む

サウナは痩せる!?サウナダイエットの効果的な入り方とは?

テレビや雑誌で話題のサウナダイエット。サウナに入るだけで痩せるのなら私も…!と思われる方もいると思い

記事を読む

耳つぼダイエット5

耳つぼダイエットの効果とマッサージのやり方を徹底解説!

つぼを押すだけ、手軽なダイエット方法が耳つぼダイエットです。 運動が苦手、食事制限をしたくない

記事を読む

バスタオルでダイエットが意外に効果的!体操やエクササイズの方法をご紹介!

ダイエットには何かとお金が掛かりますよね。 ファスティングをするにしても、酵素ドリンクなどを買

記事を読む

帳消しダイエット1

帳消しダイエットで食べ過ぎをなかったことに!?効果と方法は?

ダイエット中なのに、つい食べ過ぎてしまうことがありませんか。 目の前においしいものがあると食べ

記事を読む

デスクワーク座りながらダイエット1

デスクワーク中、正しい姿勢で座りながらできるダイエット方法3選

デスクワーク中、姿勢が崩れていませんか?よい姿勢を保とうと思っても、すぐに悪い姿勢になっているのでは

記事を読む

PAGE TOP ↑