西野カナが体重-7kg痩せたダイエット方法5選!激痩せの秘密とは?
公開日:
:
最終更新日:2016/09/07
芸能人ダイエット
西野カナさんといえば、結構太ったり痩せたりを繰り返していることをご存知の方も多いのではないでしょうか。
いわゆる「激太り」と言われた時期がありネットなどでも話題になりました。事務所からもダイエットを命じられていたようです…。
しかし、およそ1~2か月で、7㎏のダイエットに成功したとか。
これはすごい!でもいったいどうやって?さっそくカナやんこと西野カナさんが痩せたダイエット方法5つご紹介いたします!激痩せの秘密に迫ります!
(出典:Twitter)
目次
西野カナ流①18時以降は食べない
これは以前倖田來未さんが行ったことでも有名でしたね。
夕食を18時までに終え、次の朝までは何も食べないというダイエット方法。でもこれってある意味すごく効果のあるダイエット方法なんです。その効果とは?
1.胃腸が休まりデトックス効果
18時に食事を終え、朝まで何も食べないとすると、約半日の間いわば「断食」状態。そして、夜が最も太りやすく脂肪になりやすい時間帯と言われていますね。
私たちの体は寝ている間に消化器官など内臓のメンテナンスを行うのですが、この間食べ物が胃や腸にまだある状態だと、消化吸収、排泄活動が妨げられます。18時までに食事を終え、消化が終わった状態で眠りにつくと、身体は、排泄のみの活動に専念できます。腸の動きも活発になり、便秘解消効果も期待できます。
2.代謝が上がる
消化器官の活動が鈍ると、便秘やむくみを引き起こし、代謝が下がるといわれています。
代謝とは、何もしていなくとも体内で勝手に消費しているカロリーのこと。腸も活発に動いたほうがたくさんカロリー消費していることになるのです。
腸や内臓をきちんと休め、動きを活発にしてあげることで、基礎代謝を上げることができるんです。
3.良質な睡眠がとれる
そして満腹状態で眠ると、休んでいるつもりでも胃腸は消化作業のためせっせと活動を続け、眠りが浅くなったり、睡眠の質が落ちます。。そうすると、内臓は適切なメンテナンスが行われず代謝が下がります。疲れやすくなるばかりでなく、睡眠不足だと、ストレスを感じやすくなったり、満腹中枢が働きにくくなるといわれています。食べ過ぎの原因にもなります。
18時が少しきついという方も、せめて寝る2時間前には食事を終えましょう。睡眠中は胃腸を休めることで代謝が上がり、痩せ体質になれるんです。
西野カナ②間食をしない
3食はしっかり取りつつ、おやつは我慢。女の子ならつい3時のおやつ、楽しみにしちゃうところですが、ダイエット中は我慢していたという西野カナさん。
確かに3食なら太らないけれど、おやつでカロリーオーバーになっちゃってる人、多いのではありませんか。
クッキーやチョコレート、スナック菓子は、ビタミンなどの栄養価が乏しいわりに、カロリーと脂肪分だけは立派にあります。
どうしてもおやつが我慢できない人は太りにくいものを選びましょう。チーズや小魚などのたんぱく質やカルシウムがとれるもの、するめやガムなど噛みごたえのある物で満腹中枢を刺激するのもありですね。
西野カナ③ジョギング(有酸素運動)
そして運動も欠かさなかったという西野カナさん。ツアーやライブの体力づくりという意味でもジョギングをしていたそうです。
運動する際のポイント①有酸素運動
有酸素運動には有酸素運動と無酸素運動がありますが、西野カナさんが選んだのがジョギングやウォーキングなどの有酸素運動にあたります。こちらは脂肪燃焼を目的とし、手っ取り早く体重を落とすには向いていると言われています。一方で無酸素運動は筋トレなどのことを指し、シェイプアップ、筋肉量を増加させ代謝を上げる目的で行います。
運動をする際のポイント②距離より時間
そしてもうひとつ、西野カナさんがこだわったポイントは、距離より時間を重視していたという点。たとえゆっくりのペースでも決めた時間走ることを続けていたそうです。
有酸素運動って、始めてから身体が脂肪を燃焼し始めるまで20分前後かかるといわれています。だからジョギングやウオーキングなどの有酸素運動を行う際は、時間をちょっと意識して行うことがポイント。
西野カナ④大豆製品・ヨーグルトを意識
ダイエット中は大豆製品とヨーグルト加えて果物や野菜をとっていたという西野カナさん。特に運動をした日は大豆製品をとることを意識していたそうです。
大豆をとることによるメリット
高たんぱく低カロリー
ダイエット中で、不足しがちなのがたんぱく質。特に歌やダンス、そして運動をしている西野カナさんなら、このたんぱく質が不足すれば、筋肉が作られず代謝が下がってしまったり、痩せても筋肉が落ちてスタイルが崩れてしまう原因になります。大豆製品は低カロリー、低脂質なのに、たんぱく質含有量は豊富でダイエット中に積極的に取りたい製品です。
ヨーグルトをとることによるメリット
①腸内環境を整える
西野カナさんはヨーグルトを毎日食べていた様子。ヨーグルトのビフィズス菌は便秘解消に効果があることは有名ですよね。この菌が腸の動きを良くし、排泄を促します。腸内の余分な老廃物が排泄されるとそれだけで2~3㎏、ウエスト3~4㎝落ちてしまう人もいるほど。腸内を美しくすることが、ダイエット成功の秘訣といっても過言ではないんですよ。
併せてフルーツなども一緒にとるとビタミンも摂取できてお肌にも嬉しい効果が期待できます。
②基礎代謝を上げてくれる
そして腸内が美しくなれば、血液の循環もよくなり、それだけでカロリー消費量がアップします。私たちの1日のカロリー消費量は基礎代謝+生活代謝と言われています。
生活代謝は、歩いたり運動したりすることによって消費するカロリーでおよそ1日の30%前後です。その一方基礎代謝と呼ばれるものが、呼吸や消化吸収といった生命活動で使われるカロリーのこと。これが1日の消費カロリーの大部分を占めています。
なので、この基礎代謝をどれだけあげられるかが、ダイエット成功のカギともいえるのです。
西野カナ流⑤オリーブオイルを積極的にとる
そしてオリーブオイルを摂取していたようです。オイルってダイエット中でもいいの?と思いがちですが、油といっても、オリーブオイルは別といえます。
オリーブオイルをとることによるメリット
①脂肪燃焼効果
オレイン酸という成分が、血中コレステロールや中性脂肪を下げ、血液をサラサラにしたり代謝を上げてくれる効果があります。なので、食べることで脂肪燃焼効果が期待できます。
②美肌・美容効果
そして美容にもいい成分がたくさん含まれています。ビタミンEや抗酸化作用、つまりはアンチエイジング効果もあるポリフェノールが豊富に含まれたオイルです。オリーブオイル配合の美容液も販売されていますよね。他の女優やモデルでもオリーブオイルファンは多い模様。長谷川潤さんや美香さん、若益つばささんなど体型キープのために取り入れてる方は多いようです。
(出典:modelpress)
いかがでしたか?特にお金をかけたわけでも、プロの手を借りたわけでもなく、基本に忠実かつ正しいダイエット方法といえますよね。むしろダイエットの基本に忠実に従った方法で特別なことは何一つなかったですよね。だからこそ、歌手としてきちんと必要な筋肉を落とすことなく健康的にダイエット成功できた、ともいえますね。いろいろなダイエット方法がありますが、こうした正しいダイエットで綺麗になったからこそ、若い女性のアイドル、人気の秘密なのかも。
関連記事
-
-
ココリコ宮迫博之が痩せたダイエット方法4選|ライザップを3ヶ月実践したゆくえは…!?
芸人にはもったいない?! 引き締まった身体と、ルックスで、俳優としてもタレントとしてもマルチに
-
-
【体重10kg減】ぺこが痩せた7つのダイエット方法|青汁が成功の鍵?
10代の原宿系女子から絶大な支持を受けている、ぺこちゃんことオクヒラテツコさんが、このたび8㎏のダイ
-
-
体重計には乗らない!仲里依紗が痩せたダイエット方法6選
ゼブラクイーンのセクシーでグラマラスなイメージの強い女優の仲里依紗さん。 1児の母となった仲里
-
-
井川遥が実践する美容に効くダイエット方法を一挙大公開!
最近テレビドラマでも活躍している井川遥さん。 結婚して、ますますキレイ度に磨きがかかったと思い
-
-
益若つばさが痩せた“万年ダイエット”の方法【体重12kg減の秘密に迫る!】
ギャル系のルックスで、モデル時代から華奢なイメージの強い益若つばささん。 現在はシングルマザー
-
-
綾瀬はるかが痩せたダイエット方法とは?ビューティコロシアムにも出場していた!?
綾瀬はるかさんといえば、透き通った素肌に、女性らしい体つき、そして癒されフェイスが印象的な女優さん。
-
-
香川沙耶が痩せたダイエット方法5選|スタイル維持の秘訣は体重計には乗らない!
2017年3月、「ベストボディ・インターナショナル2017 ホノルル大会」でグランプリを受賞したモデ
-
-
河北麻友子が痩せたダイエット方法5選【とにかく細い!体重は◯◯kg!?】
細くて白くて丸でバービー人形のよう!モデルでタレントの河北麻友子さん。 痩せすぎではといわれる
-
-
マドンナが実践するダイエット方法!50代でもスタイルを維持できる秘密はハードなワークアウト?
身長164cm、体重54kg、スリーサイズはB86cm・W58cm・H86cmと、57歳にしていまだ
-
-
斉藤夏海(なつぅみ)のダイエットの秘訣は青汁HappyMagic!?
ギャル系雑誌Ranzukiなどを経て徐々に人気と実力を固め、いまじわじわと頭角を現しているのが、モデ