マイブレイクレッドスムージーの副作用や添加物の安全性はどうなの?
公開日:
:
最終更新日:2017/04/04
スムージー
モデルやタレントとして大活躍をみせているくみっきーこと舟山久美子さんがプロデュースしたことでも話題の「マイブレイクレッドスムージー」。
Yahoo!ニュースに取り上げられたときは3時間で1,000個の売り上げがあったと話題になりましたね。
普段から美容と健康に気を使っているだけあって、いろいろな健康食品を試して続かなかった女性の意見をとことん反映して、続けやすさと効果を追求したそうです。
口コミでも「飲みやすくて苦にならない」「お腹がスッキリしてきた」「体調を崩しにくくなった」など高評価が多いようです。
とはいえ、こういった健康食品を選ぶにあたり、どうしても気にかかるのは副作用の危険性や添加物の安全性です。
目次
- 1 マイブレイク!レッドスムージーで副作用はおきない?添加物って安全なの?…
- 2 実際にカスタマーセンター(0120-0149-93)に問い合わせてみました。
- 2.1 Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?
- 2.2 Q2..材料の中にいくつかアレルギーのある材料がある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
- 2.3 Q3.これまで、マイブレイク!レッドスムージーを飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
- 2.4 Q4.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
- 2.5 Q5.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
- 2.6 Q6.水や牛乳、豆乳のほかにオススメな飲み方はありますか?
- 2.7 Q7.一杯あたりのカロリーはどのくらいありますか?一日3食こちらの商品でも大丈夫ですか?
- 2.8 Q8.原材料の原産地はどこでしょうか?
- 2.9 Q9.体質に合わない場合などは、返金対応は行っていただけるのでしょうか?
- 3 まとめ
マイブレイク!レッドスムージーで副作用はおきない?添加物って安全なの?…
まず結論からいってしまうと、マイブレイク!レッドスムージーは健康食品ですので、薬のように副作用が起こることはありません。
ただ、原材料の中に特定の食物アレルギーをお持ちのかたはあらかじめ控えたほうがよいとのこと。
もちろん、体質や身体の具合、疾患状況なども考慮に入れて考えていかなくてはいけません。
では、具体的にどのような原材料や成分が含まれているのでしょうか?
気になる食材や成分をチェックしてみました
通常、スムージーといえばケールやクマザサなどを使ったグリーンスムージーが思い浮かびますが、マイブレイク!レッドスムージーは飲みやすさを追求して赤色食材にこだわっています。
アサイー、トマト、ニンジン、アセロラ、イチゴ、リンゴといった栄養価の高い野菜や果物を主原料にしているのに加え、さまざまな野菜や果物、ナッツ類を原材料としています。
まず、こちらに該当する食物アレルギーがある場合は、ご使用は控えてくださいというのが販売元の見解です。
よく見落としがちなのが
・おからパウダー(大豆由来)
・殺菌乳酸菌末(牛乳由来)
・穀物発酵エキス末(小麦由来)
とのことでしたので、ご購入の前に内容をよくご確認いただくことが必要です。
また、これは流通している全ての商品にも言えることですが、製造ラインの作業工程で、違った商品の成分が含まれることは可能性としてあるようです。
原材料以外に重いアレルギーをお持ちのかたは、事前に医師にご相談いただくか、カスタマーセンターにお問合せいただいたほうがよいようです。
こちらが、マイブレイク!レッドスムージーの原材料リストになります。
原材料
おからパウダー(大豆を含む)、サイリウム種皮、チアシード粉末、グルコマンナン、ココナッツオイル、植物発酵エキス末(キウイフルーツ、オレンジ、リンゴ、バナナ、大豆、山芋、モモ、ゴマ、カシューナッツを含む)、殺菌乳酸菌末(乳を含む)、穀物発酵エキス末(小麦を含む)、アカシア食物繊維、トマト粉末、アサイー粉末、トマト抽出物/ソルビトール、増粘多糖類、香料、クエン酸、リン酸カルシウム、ベニコウジ色素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、カルシウム、ビタミンB、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
また、この数年でスーパーフードとして一躍有名になったチアシードについては体質や投薬などの関連性について研究がすすめられているようです。
こちらについてもご参考いただけたら幸いです。
チアシード
メキシコ中南米原産のスーパーフードとして有名な「チアシード」。
ミランダ・カーやエリー・ゴールディングなどのハリウッドセレブが愛飲しているということで日本でも急速に人気が高まり、一時期は入手困難にもなりました。
オメガ3やアミノ酸、各種ミネラルなど栄養価が非常に高く、水を含むと10倍にも膨らんで腹持ちもよいことで知られています。
特にアミノ酸においては必須アミノ酸(人間が体内で合成することができないアミノ酸)が9種類のうち8種類も含まれていることから「奇跡の植物性タンパク源」といわれています。
さまざまな美容効果が謳われているチアシードですが、研究がすすむにつれ摂取する際に注意しなければならない点もいくつか明らかになってきました。
まず、われわれ日本人にはあまりなじみのない食品であるため、身体がその消化・吸収に慣れていないという点です。
そのため、身体にいいからと摂取しすぎてしまうと腸内にガスが溜まりやすくなってしまったり、消化不良や便秘なども起こることがあります。
新しい食品であるがために、これまで知らなかったアレルギー反応が起こる可能性もありますので、摂取量は推奨量を守りながら自分の適正を見極めていくようにしてください。
また、特定の薬については効果に影響を与えてしまう場合があります。
チアシードは血流改善効果をもたらすオメガ3脂肪酸を多く含むことがよく知られていますが、動脈血栓の治療などで「抗血栓薬」を服用している場合、相乗効果となり「血が薄くなる」可能性があります。
高血圧治療のために「降圧剤」を服用している場合も同様のことがいえます。
いずれの場合も、チアシードとの併用については、担当医によくご相談いただいたうえで、用量・飲むタイミングなど定めていったほうがよいようです。
マイブレイク!レッドスムージーを飲むのを控えたほうがよいとされる人
控えたほうがよいかた
・原材料にアレルギーに該当するものがあるかた(牛乳・大豆・小麦アレルギーを含む)
医師にご相談したほうがよいかた
・疾患等により特定のビタミン摂取量を制限されているかた
・ビタミン、ミネラルにより効果が半減する可能性のある薬を服用されているかた
・妊娠中や授乳中のかた(急激な体重変動や体質変化が起こることがある)
・抗血栓薬、降圧剤などを服用しているかた
・原材料以外の食品にアレルギーがあるかた
実際にカスタマーセンター(0120-0149-93)に問い合わせてみました。
マイブレイク!レッドスムージーの効果やアレルギーや副作用の危険性、返品対応など、カスタマーセンターに問い合わせてみました。
Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?
A.マイブレイク!レッドスムージーは薬ではありませんので副作用といったものはありません。
しかし、食べ物のアレルギーや体質などによってアレルギー症状がでることもありますので、原材料の内容をご確認ください。
Q2..材料の中にいくつかアレルギーのある材料がある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
A.お客様の健康保持が第一ですので、材料の中にお持ちのアレルギーに該当する材料がありましたら、ご使用を控えていただくようにお伝えしております。
また、それ以外にも何か食物アレルギーがある場合は、一度お医者様にご相談されることをオススメしております。
Q3.これまで、マイブレイク!レッドスムージーを飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
A.大豆アレルギーなどのご連絡をいただいております。ご購入の際は原材料をよくご確認いただき、アレルギーに該当する材料が含まれていないかどうかをお確かめいただくようお願いいたします。
Q4.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
A.マイブレイク!レッドスムージーは栄養補助食品ですので、年齢制限などはなくお飲みいただけます。
小さなお子様の場合はお腹が緩くなることもありますので、用量や飲み方など調整していただくとよいかと思います。
Q5.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
A.基本的に問題ございません。経過状況や体質などによってお身体に合わない場合は、ご利用を中止しお医者様にご相談されることをオススメしております。
Q6.水や牛乳、豆乳のほかにオススメな飲み方はありますか?
A.グレープフルーツジュースやオレンジジュースなどと飲まれる方も多いようです。
朝食にヨーグルトと混ぜたり、お菓子作りに使われるかたもいるようです。
Q7.一杯あたりのカロリーはどのくらいありますか?一日3食こちらの商品でも大丈夫ですか?
A.一杯当たり(5g)のカロリーは19.8kcalです。
マイブレイク!レッドスムージーは置き換えダイエットを目的としておらず、不足しがちな栄養素を補ったり腸内環境を整えたりデトックスを促すことで効果がよりでるものですので、1日のお食事のうち夜ごはんだけを置き換えるなど、ご自身の食生活に合った飲み方をオススメいたします。
Q8.原材料の原産地はどこでしょうか?
A.主な原材料はほぼすべてが日本国内で生産されており、製造・出荷においても国内工場で行っております。
Q9.体質に合わない場合などは、返金対応は行っていただけるのでしょうか?
A.返金保証制度はマイブレイク!レッドスムージーを初めてお買い求めいただいたお客様で定期コースの初回購入分1箱に限り対象となります。
初回の商品到着から7日以内にカスタマーセンターへお電話にてご連絡をお願いしております。
返送の際はパッケージ、明細書、使用途中の商品が必要となります。
詳細につきましては、当社の利用規約・お買い物ガイドをご覧ください。
まとめ
カスタマーセンターに問い合わせて確認したところ、含まれている果物や大豆などにアレルギー反応があるかたにはお飲みになることを控えていただくようお伝えしている、とのことでした。
健康やダイエットに有効な成分が多いマイブレイク!レッドスムージーでも、体質に合わなければ元も子もありません。
しかしながら、商品を調べていくにつれ、バランスに優れている、飲みやすさ、女性の不足しがちな栄養素をしっかり補ってくれるなど、オススメ度は非常に高い商品と感じました。
現在、WEB限定で初回85%OFF(980円)のキャンペーンを行っているとのこと。
この機会に是非お試しいただきたいと思います。
プロデューサーくみっきーがレッドスムージーをどのように生み出したのか?
関連記事
-
-
すっきりレッドスムージー、最安値はAmazon?楽天?公式?
事前のモニター販売などで大変評価が高かったと評判のサプリメント「すっきりレッドスムージー」の一般販売
-
-
マイブレイクレッドスムージーでファスティング(プチ断食)に挑戦してみた!
もうすぐ楽しいイベント計画いっぱいのシーズンに突入! 薄着になって肌の露出もふえ、スリムなボデ
-
-
ぜいたくレッドスムージーの評価・評判・口コミを徹底解説
海外セレブやモデルも愛用しているレッドスムージー。定番の緑色よりも赤色のスムージーのほうに食欲をそそ
-
-
すっきりレッドスムージーの飲み方とアレンジレシピを大公開♪
皆さん、「すっきりレッドスムージー」はもう試してみましたか? 「すっきりフルーツ青汁」で大人気
-
-
レッドスムージーおすすめランキングベスト5
ダイエット感度が高い人は始めているらしい!?と話題のレッドスムージー。 グリーンスムージーに比
-
-
マイブレイクレッドスムージーの効果と飲み方のアレンジを一挙大公開!
2016年12月の発売以来、「スムージーは赤!」と、これまでのスムージーの常識を変えてしまったマイブ
-
-
マイブレイクレッドスムージーで1週間置換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ
発売以来3カ月を過ぎても、いっこうに衰えないマイブレイクレッドスムージー人気。 モデルのくみっ
-
-
グラマラスリムスムージーの定期トクトクコースの解約方法を徹底解説!
ダイエットは痩せることと引き換えに、バストが小さくなってしまうなどの女性らしい魅力的な部分が失われが
-
-
生酵素レッドスムージーの原材料と栄養成分について調べてみた…その結果!
マイナス6kgの減量に成功したダイエッターもいることで知られている生酵素レッドスムージー。SNSや雑
-
-
マイブレイクレッドスムージーの定期コースの特典が豪華!?クオカードやAmazonカードがもらえる?
カリスマモデルくみっきープロデュースで話題独占の、マイブレイクレッドスムージーがいま凄いことになって