*

もずくは低カロリーでダイエットに効果的!?方法やレシピが気になる!

公開日: : 最終更新日:2017/04/20 食事

    

最近ではスーパーやコンビニで簡単に購入できるようになったもずく。

そんなもずくを使ったダイエットが人気を集めています。

芸能人でも挑戦している人が多いというもずくダイエット。いったいどんなダイエット効果があるのでしょうか?

今回はそんな大人気のもずくダイエットについて一緒に勉強していきましょう。

もずくでダイエットしたい!種類やカロリーは?

もずくダイエット効果と方法
(出典:モランボン)

もずくとは、他の海藻に付着して育った海藻のことです。「藻につく」 という意味から『もずく』という名前がつけられているんですね。

もずくには太めの「太もずく」と細めの「糸もずく」の2種類があります。太もずくは主に沖縄で収穫され、収穫量も多いので、一般的なスーパーで売っているもずくはこの『太もずく』が多いようですね。

気になるカロリーはといいますと、味付けしていないもずくのカロリーは100gあたりたったの4kcal味付けしてある市販のもずく酢のカロリーは100gあたりだいたい38~44kcalです。

スーパーで売っている3個カップで1セットのもずく酢は1カップあたり80~50g程度になります。

つまり1カップあたり20~30kcal程度。やはりもずくはかなりの低カロリーの食材のようですね。

もずくのダイエット効果は?

もずくにはどんなダイエット効果があるのか1つずつ見ていきましょう。

もずくに含まれる「フコイダン」効果

海藻であるもずくには「フコイダン」という成分が豊富に含まれています。

このフコイダンには中性脂肪を下げる効果や、血中コレステロールを下げる効果があります。

食べるだけで中性脂肪やコレステロールを下げてくれるなんて、ダイエット食品としてはとても優秀であるといえますね。

さらにはフコイダンには胃の粘膜を保護する働きもありますので、胃腸が弱い人にはおすすめの食材であると言えます。

もずくに含まれる「フコキサンチン」効果

フコイダンと並んで忘れてはならないもずくの成分といえば「フコキサンチン」でしょう。

このフコキサンチンにはダイエッターには嬉しい「エネルギーの消化を促進する働き」と「内臓脂肪を燃やす働き」があります。

見た目はとってもスリムなのに実は隠れ肥満だったり、お腹だけポッコリでている内臓肥満型の体形にお悩みの方は多いはず。そんな方にはとくにおすすめの成分です。

こちらも食べるだけでこの効果が得られるのですから、いかにもずくがダイエットに適している食材かというのがよく分かりますね。

ビタミンやミネラルも豊富なのが魅力

とっても低カロリーな食材であるもずくですが、わたしたちの体に必要な栄養素がギュッと詰まった非常に優秀な健康食品でもあります。

例えば、食物繊維や鉄分、マグネシウムや亜鉛、ビタミンKなど。日常生活ではついつい不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維がたっぷりと詰まっている食材なんですよ。

もずくは食べる天然のサプリメントといっても過言ではないくらい健康的な食品なんですね。

もずくダイエットの注意点

もずくダイエットで注意していただきたいのは3食全部もずくのみ。という過激なダイエットをしないということです。

これだけ低カロリーで栄養豊富なもずくですから、速攻性を期待するあまりついついこのような過激なダイエットをしたくなる気持ちはわかります。

確かにこれだけの低カロリー食材ですから、もずくのみ3食食べるダイエットをしたら確実に体重は落ちると思います。しかし、健康的に痩せることができたか?というと、その答えはNOです。

一時的に体重が落ちたとしても、もずくのみではエネルギー量も他の栄養素も足りなさすぎるので、リバウンドするのは目に見えています。

おそらく減った体重は体脂肪だけでなく、筋肉量が減ったことによる影響が大きいでしょう。

すると、基礎代謝も落ちているので、結果的に以前より太りやすい体になってしまいます。

くれぐれも3食もずくだけを食べるような無茶はしないでくださいね。

もずくダイエットの方法

もずくダイエットの方法は「いつもの食事の前にもずくを食べるだけ」とうものです。

もずくにはフコイダンやフコキサンチンのように内臓脂肪を燃えやすくしてくれる働きがあります。

さらには食事前に食べるコトによって脂肪の吸収を抑えてくれる働きがあるんですよ。

また、低カロリーのもずくを食事前に食べることによって、満腹中枢を刺激し、いつもの食事をいただくときに少量で満腹感を得ることができる。という効果もあります。

フコイダンは1日24g程度をとるとよいと言われていますので、もずく酢を1日1~2パック程度を目安に食べるようにするとよいでしょう。

もずくダイエットのレシピ

簡単にできるもずくレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

もずくかきたま汁

もずくダイエットレシピ1
(出典:クックパッド)

材料:1人分

・もずく酢:1カップ
・白菜:1/2枚
・鶏ガラスープの素:小さじ1
・塩・こしょう:少々
・卵:1個

作り方

①白菜は食べやすい大きさに切っておく。
②鍋にもずく、①、鶏ガラスープの素を入れて火にかける。
③白菜が煮えたら、塩・こしょうで味を整え、溶き卵を加えて火を止め、蓋をしてしばらく待つ。
④卵がいい感じに固まったら器によそってできあがり。

おすすめポイント

カップのもずく酢を汁ごと使ったちょっと酸味を効かせたスープです。お好みでネギや生姜を入れてもおいしくいただけますよ。

ズボラさんに♪簡単もずくスープ

もずくダイエットレシピ5
(出典:モランボン)

材料:1人分

・もずく酢:1カップ
・麺つゆ:大さじ2
・お湯:180cc
・七味唐辛子:お好みで

作り方

汁椀に材料をすべて入れ、かき混ぜたらできあがり。

おすすめポイント

材料を器に入れて混ぜるだけの究極のズボラもずくレシピ。そのまま食べるのは味気ないけど、いろいろ用意するのはめんどうな方にぴったりのレシピです。七味唐辛子以外にも山椒や柚子胡椒などもよく合いますよ。

うまみたっぷり♡トマトもずく

もずくダイエットレシピ2
(出典:クックパッド)

材料:1人分

・もずく酢:1カップ
・トマト:1/2個
・すりごま:お好みで

作り方

①トマトはヘタをとり、皮をむいて小さめにカットする。
②器に①、もずく酢を入れ、お好みですりごまをかけてできあがり。

おすすめポイント

うまみたっぷりのトマトともずく酢を組み合わせたサッパリいただけるレシピです。すりごまを加えることによって香りやコクがアップし、満足感のある1品になっています。

もずく納豆腐

もずくダイエットレシピ4
(出典:KAUMO)

材料:1人分

・納豆:1パック
・もずく:1カップ
・豆腐:1/4丁
・おろし生姜:お好みで

作り方

①納豆ともずくをよく混ぜ合わせておく。
②器に豆腐を盛り付け①をかけ、生姜をトッピングしてできあがり。

おすすめポイント

ヘルシー食材の代表である納豆×豆腐×もずくのレシピです。たんぱく質がしっかりとれるレシピですので、食事のときにはたんぱく質は控えめにいただくようにしましょうね。

もずく酢大根

もずくダイエットレシピ3
(出典:楽天レシピ)

材料:1人分

・もずく酢:1カップ
・大根:輪切りで1~2cm
・おろし生姜:適量

作り方

①大根の皮をむき、大根おろしを作ります。すりおろしたときにできた汁も捨てないでくださいね。
②器に①をこんもりと盛り付け、もずく酢を大根おろしの周りにかけます。
③てっぺんに生姜をちょこんとトッピングしてできあがり。

おすすめポイント

おすすめダイエット食材である大根おろしともずくのゴールデンコンビのレシピです。大根おろしは胃に優しく、消化もいいので胃がお疲れの日にもおすすめですよ。

管理栄養士から一言

最近ではコンビニでもお手軽にかえるようになったもずく。シンプルな味付けなので、アレンジレシピがたくさんあり、飽きずに続けることができるのも人気の理由です。

カップを空けたらすぐに食べることができるのも嬉しいですよね。

みなさんもさっそくもずくを買ってきて簡単&お手軽なもずくダイエットを始めてみては?

関連記事

ジュースクレンズ ダイエット

ジュースクレンズダイエットの効果、方法とは?【ローラも実践!】

ニューヨークやブロードウェイのセレブ達の間で流行のジュースクレンズダイエット。日本でも、ローラさんを

記事を読む

キシリトールダイエット1

すっきり痩せる!キシリトールのダイエット効果や方法は?

歯の健康を守るイメージがあるキシリトールですが、このキシリトールがダイエットにも効果的なことを知って

記事を読む

氷こんにゃくダイエット

氷こんにゃくでダイエット!効果、作り方、レシピをご紹介!

シャキシャキとした食感!さらに腹持ちもいい!氷こんにゃく。 あのニュースで得する人損する人で、

記事を読む

脂肪燃焼スープダイエット1

脂肪燃焼スープのダイエット効果がすごい!?レシピや方法を徹底解説!

突然ですが、脂肪燃焼スープダイエットって聞いた事ありますか? ネーミングからしてかなり興味をそ

記事を読む

マシュマロダイ1エット効果方法レシピ1

マシュマロはダイエットにも美容にも効果的って本当?

あなたはこんなうわさを耳にしたことはないでしょうか? 「どうやらマシュマロがダイエットにも美容

記事を読む

豆乳おからクッキーダイエット3

豆乳おからクッキーはダイエットの救世主!?効果や口コミは?

「ドリンクやスムージーの置き換えはやっぱり空腹感に耐えられないー!」 この記事にたどり着いた人

記事を読む

フィッシュオイルダイエット効果効能2

フィッシュオイルはダイエットに効果的!?効能や方法を徹底解説!

フィッシュオイルとは、魚から抽出した油です。 「フィッシュオイル」という名前に聴き慣れない方も

記事を読む

チラリッカの定期コースの解約方法を徹底解説!

食欲を抑制するチラコイドによって我慢が不要のダイエットスムージー「チラリッカ」。 チラコイドは

記事を読む

するめダイエット方法1

するめはダイエットに効果的?気になる方法やカロリーは?

おつまみとして人気のするめ。あのうま味たっぷりのするめが嫌いだという人はあまりいませんよね。そんな人

記事を読む

ファミマダイエットメニュ−15

ファミマ全メニューから選んだ一押しダイエット食品15選

(出典:FamilyMart) 自宅や職場の近くにあり、よく利用するコンビニといえば…

記事を読む

PAGE TOP ↑