ミランダカーが痩せたダイエット方法10選|スムージーが産後でもスタイルを維持する秘訣!?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/08
芸能人ダイエット
今や世界ナンバーワンモデルといっても過言でないほどの圧倒的な人気のミランダカー。
日本でもサマンサタバサやメイベリンニューヨークといったCMでもはや顔と名前を知らない人はいないのではないでしょうか。
黒ウーロン茶のCMキャラでもお馴染みのミランダですが、彼女自身、CMの広告塔にふさわしいストイックなダイエッターであり、健康オタクでもあるのです。
目次
ミランダカーって?
(出典:weheartit)
生年月日:1983年4月20日
年齢:33歳(2016年現在)
出身地:オーストラリア
身長: 175 cm
~ブレイクまで
(出典:みンドラ)
下着ブランド「ビクトリアズ・シークレット」の、エンジェルの一員として、2008年からモデルとしてショー活動を開始。メイベリンニューヨークのCMを機に世界的大ブレイク。
かわいくてナイスバディ!世界中の女子の憧れに!
(出典:weheartit)
身長175㎝体重55㎏、女性らしさを残しつつ、無駄なものはないそのメリハリボディは世界中の女子の憧れ!プラダやクリニーク、サマンサタバサなどの有名ブランドにも次々起用。程よいくびれにキュートな笑顔が色っぽい!
日頃より、体型維持に力を入れているミランダカー
(出典:weheartit)
昨今日本でもブームを巻き起こしている数々のダイエット法のほとんどの火付け役とも言えるのがミランダカー。ダイエット法の裏には必ずミランダあり!といわれるほど。ダイエットだけでなく、美容、健康法をいち早くキャッチし、自分のものにしているまさに美容のカリスマ的存在なのです。
二人の出産も経験、産後ダイエットにも見事成功
(出典:weheartit)
そんなミランダも今や2児の母。出産後体重が増えたり体型が変わったことも。
でもすっかり産後も変わらぬスタイル!ミランダ式美容法・ダイエット法ならば、産後ダイエットだって楽勝なのです。
激太りやリバウンドといったワードとも無縁なミランダカーが、日々、体型維持のために行っている美容、ダイエット法とはいったい?!
ミランダカーのダイエット方法①ココナッツオイル
昨今のココナッツオイルブームの火付け役とも言えるのがミランダカーですよね。
(出典:weheartit)
ココナッツオイルがないと生きていけない!と言い放つほど、虜になっているミランダは、料理や飲み物を始め、様々なシーンでココナッツオイルを愛用
摂った脂肪分はすぐに代謝し、ついてしまった脂肪は燃焼するよう促す。この一連の身体のサイクルを作ってくれるのがココナッツオイルで、まさにダイエットの潤滑油といえるのです。
ココナッツオイルのダイエット効果って?
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は消化、吸収率が高く、すぐにエネルギーとして燃焼されやすいという性質があります。ココナッツオイルを摂取することで、胃腸を始め身体の代謝を高め、胃腸をはじめとする身体機能をアップ。
ココナッツオイルの代謝アップ効果を利用すれば、ダイエットだけではなく、美肌効果や便秘解消といった効果も期待できます。ダイエットだけでなく美容や健康にも役立てているのです。
スリムも綺麗も元気も譲れない方にこそぴったりのダイエット食品ですね。
ミランダカーのココナッツオイル習慣①起きがけのオイルプディング
(出典:weheartit)
まず朝起きたらココナツオイルで口をうがいするのがミランダカーの習慣なのだそうです。
口の中の雑菌を取り除き、唾液の分泌を促し、身体をデトックスしてくれる効果もあるとのこと。
最近では歯磨き粉にココナッツオイルを使用したものも出ていますよね。ココナッツオイルには、虫歯を防ぎ、歯を白くする効果もあるそうです。
ミランダカーのココナッツオイル習慣②コーヒーにプラス
ブラックコーヒーにココナッツオイルを加えるとほんのりココナッツの香りがするコーヒーの出来上がり。
コーヒーに含まれるクロロゲン酸が、脂肪燃焼をさらにサポートしてくれるのです。
他にもトーストにかけたり、サラダのドレッシングに混ぜたり、スムージーに入れたりとアレンジは数知れず!
ミランダカーのココナッツオイル習慣③そのまま食べる
ミランダカーはココナッツオイルをそのまま食べてしまうことでも有名。料理で使わないときは普通に食前にココナッツオイルを小さじ1杯たべてしまうとか。
ミランダカーのココナッツオイル習慣④スキンケアに
スキンケアにもココナッツオイルを使っているミランダカー。お風呂上りは全身にココナッツオイルを塗り、ボディケアやマッサージ、ヘアトリートメントとしても愛用しているそう。
ミランダカーのダイエット方法②スムージー
ダイエッターなら一度は聞いたことがある「スムージー」。
生の野菜や果物をジュース上にした飲み物で、生きた酵素がたっぷりつまっているので、代謝を高め、美容効果も抜群なのです。
(出典:kirinfanblog)
ミランダカー、スムージーにはまったきっかけ
もともと、美容や健康のために朝食にスムージーを取り入れていたミランダカーですが、特にダイエットを意識し始めたのが、出産後。母乳を出すために栄養はしっかり取らなければいけなかったため、栄養価が高く、代謝を高めて美を作る「スムージー」をダイエットとして取り入れ始めました。
ミランダカーのスムージーレシピ
ミランダが毎朝飲んでいるというスムージーレシピをチェック!
材料
・セロリ
・キュウリ
・2種類のシルバービート(オーストラリアの野菜、
・パセリ、
・ロメインレタス、
・ケール、
・ほうれん草、
・レモン
ベースの材料をアレンジしながら毎日楽しんでいるそうです。ミランダのスムージーはほとんどが野菜!果物をほとんど使わない野菜スムージーなのが特徴です。
ミランダカーのダイエット方法③コンブチヤ
「コンブチャ」というと、昆布で煮出したお茶?の様な響きですが実は全然別物で、紅茶にバクテリア酵母菌を加え発酵させた、爽やかでフルーティな味わいのヘルシードリンクです。
(出典:weheartit)
発酵食品といえるので、代謝を高め、身体の中を綺麗にしてくれます。腸内環境を整え、便秘解消にも効くそうです!
ミランダカーもコンブチャを始めすっかり夢中になったと語っています。日本でも山田優さんをはじめとするモデルも最近コンブチヤにはまっている人が後を絶たないとのこと!
気になる方は是非チェックしてみては?
ミランダカーのダイエット方法④スーパーフード
最近よく耳にするスーパーフード。栄養価が高く、なおかつヘルシーなものを食べる事をモットーとしているミランダカーにとって、この栄養が凝縮されたスーパーフードは欠かせないアイテム。毎日の食卓でフル活用しているそうです。
スーパーフードって?主な10個のスーパーフードが!
(出典:weheartit)
スーパーフードの定義はいろいろありますが、一般的な認識として
「一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品」と定義づけられます。
とびぬけて栄養価に優れているうえ、ヘルシーな食品といったところでしょうか。代表的な食品としては以下の10個が挙げられます。
・スピルリナ
・マカ
・クコの実(ゴジベリー)
・カカオ
・チアシード
・ココナッツ
・アサイー
・カムカム
・ブロッコリースーパースプラウト
・麻の実(ヘンプ)
最近ではスーパーやドラッグストアでの取り扱いも増えていますので、味や食感など気に入ったものを是非一つためしてみてはいかがでしょうか。
スーパーフードだけじゃない!ミランダカー注目の食材たち
食べて痩せるダイエットの先駆者とも言えるミランダカーはスーパーフードに加えて、普段の野菜や果物の中でも敢えて高たんぱくかつヘルシーな食品をチョイス。
ミランダカーがよく食べているものとして、アボカド、アーモンド、かぼちゃ、ドライフルーツなど。甘みのあるものはおやつ代わりとしても取り入れており、クッキーやチョコレートではなく、こうした栄養価の高い食品を間で食べる事で、綺麗もスリムもゲットしているのです。
ミランダカーのダイエット方法⑤5:2ダイエット
ミランダカーのダイエットを支えている考え方としても有名なのが「5:2ダイエット」。
5:2ダイエットとは、一週間のうち5日は普通に食べて、残りの2日は、摂取カロリーを一日500㎉もしくはそれ以下に抑えデトックスを行うダイエット方法。
(出典:weheartit)
「大切なモノはバランス。80%ヘルシーなものを食べたら、20%はチョコと赤ワインでストレス発散するの」
ダイエットもお休みの日を作って、適度に息抜きしていると語るミランダカー。仕事も育児もダイエットも、大切なことはメリハリといえそうですね。
ミランダカーのダイエット方法⑥白湯ダイエット
起きたら必ずお白湯を飲むというミランダカー。日本でも数多くの女優やモデルが朝白湯を習慣にしていますよね。起きがけに飲むお白湯はかなり強力なデトックス効果を持っているのです。
ミランダカーお勧めはレモン白湯!
(出典:weheartit)
ミランダカーは、このお白湯にレモンをプラスした、ホットレモン白湯を習慣としているそうです。
レモンには強力なデトックス、抗酸化効果があり、美容健康にも効果あり。日本でも小嶋陽菜さんやローラさんといった面々も取り入れているそうですよ!
ミランダカー愛飲、レモン白湯の作り方
レモン白湯、作り方は簡単!アメリカではこのレシピに砂糖やはちみつをプラスしたレモネードバージョンも流行っているそうですが、あくまでミランダは無糖で飲むそうですよ。
材料
・レモン…1/2個(レモン汁なら小さじ2)
・お白湯…180cc
作り方
①カップの中にレモンを絞る(種はとっておく)
②ゆっくりとお白湯を注いで完成。
身体が取っても温まりそうですよね。寒い冬はレモン白湯にしょうがを加えてジンジャーレモンとしてもOK。一日2回飲むと健康効果も期待できます。
ミランダカーのダイエット方法⑦お風呂に入る
アメリカではシャワーが主流のようなイメージがありますが、それはもう昔の話。ミランダカーを始め、最近のセレブ達はみな、湯船につかる入浴を習慣にしているそうです。
(出典:curet)
仕事に育児に多忙のミランダはこの入浴中の時間もフルで活用。
マッサージをしたり、ヘアケアをしたりと美容のために使っているそうです。
ミランダカーの入浴法①入浴前にドライブラッシング
セレブの間でも話題なのが、入浴前のドライブラッシング。
お風呂の前に、ブラシで体中をマッサージするだけのマッサージ法です。
リンパの流れが良くなりむくみが解消するほか、血行を促進し身体中の毒素を排出するデトックス効果も。
皮膚の代謝も促進するので美肌効果やアンチエイジングにも効果があります。
また血行促進することにより、脂肪が凸凹になってできる、美容の大敵・セルライト解消にも繋がります。
ミランダカーの入浴法②高温反復入浴
ミランダカーは短いスパンで、熱いお湯に入ったり出たりをくり返す、高温反復浴という入浴方法をとりいれているそうです。
半身浴より短時間で済むうえに1回の入浴での消費カロリーは300~400kcal!ウォーキング1時間と同等のカロリー消費量だそうです。
ミランダカーのダイエット方法⑧日本食
ミランダカーは日本食が大好き!ヘルシーかつ高栄養な日本食は美容にもダイエットにもピッタリ。
梅干し、ミソ、海藻、緑茶といった日本食ならではの食材も積極的に取り入れているそうですよ。
(出典:seesaa.net)
明日から毎日わかめを食べないと…!
ミランダ曰く「日本食には美しさを保つ成分が含まれているものが多い」のだそう。
毎日食べられる私たちはまさに幸せ者?!これを機に和食を食べる機会を増やしてみましょう。
ミランダカーのダイエット方法⑨体幹トレーニング
有酸素運動が嫌いだというミランダカーが毎日のデイリーエクササイズとして取り入れているのが、体幹トレーニングです。
ゆったりとした動きでも、ピンポイントで体幹に負荷をかけることで、効率よくシェイプアップできて抜群の効果が見込めます。
(出典:weheartit)
苦手とはいえ、身体を動かすことが好きというミランダカーは、無理のない範囲で身体を動かす有酸素運動も取り入れているとのこと。ダンスやウオーキング、ランニングなども行っているそうですよ。
「有酸素運動はあまり好きじゃないけれど、家で音楽のボリューム上げて踊ると気分がよくなるから好き。」
屋内で出来るものを選べば天気や時間に関係なくいつでもできるので便利!好きなことで身体を動かすほうがストレスもたまりにくく続けやすいですよね。
ミランダカーのダイエット ヨガやピラティス
なんとミランダカーのヨガ歴は10年以上とのこと。
妊娠を機にいったんは中止していたものの、また産後ダイエットとして再開。
産後ダイエットを成功させた理由としてもヨガの効果が大きかったと話しています。
「精神と肉体の結びつきが強くなり、両方の機能する感覚があって、とても合うみたい。」
ヨガは体幹を鍛えて身体を引き締めるだけでなく、心を穏やかに保ち、ストレス解消効果もありますよね。
ミランダカーのダイエット方法⑩精神統一
ミランダカーは、毎朝、メディテーション(瞑想)を習慣としており、これが実は美容やダイエットにも大きく影響しているというのです。
(出典:weheartit)
「15分間、自分が良いって本当に思った感情や瞬間に集中するの。その瞬間を思い出して、ポジティブな力を自分のまわりに作るのよ」
ダイエットを行う上でストレスは大敵。
ただでさえ、制限事項が多くなるダイエット中はついイライラしてしまったり、ちょっとしたことで感情的に食事をしてしまいがちになります。
ミランダカーはダイエットを行う上で、心のケアにも重きを置いており、心を穏やかに保ち、ストレスは上手に発散させるかということにもこだわっています。
ココが違う!ミランダ・カー流、美とダイエットへのこだわり
ヘルシーな食生活とエクササイズなど身体を動かすことが好きなの。と語るミランダカー。
美しさのヒミツ、スリムの秘密として挙げているのが、自分と向き合うこと、自分を大切にすることだと話しています。
(出典:weheartit)
一貫性を心がけていて、体と心のバランスを大切にしているの。
一番大事なのは、自分自身の時間を少しでも作ること。
ミランダカーのダイエット法はどれも、減量というよりも一種の健康法とも言えるものばかりですよね。
体重を落とす、というより、体質そのものを改善し、身体の内側から美しく作り直していく。
その結果、美容やダイエットに繋がったともいえます。
自分の身体と向き合い、自身の身体をきちんと労わっていれば、自身の身体の声をキャッチしやすくなるのです。
本当の美しい身体を手に入れるためには、きちんと自分の身体の声をキャッチし、うまくバランスを取っていくことが欠かせないといえますね。
まとめ
(出典:weheartit)
いかがでしたでしょうか。
まさにダイエッターの救世主とも呼べるミランダ・カーのダイエット習慣をご紹介しました。どれも話題のダイエット法ばかりで、すぐに取り入れられるものもたくさん!是非真似して、憧れのミランダに近づいちゃいましょう!
海外セレブのダイエット方法はこちら!
関連記事
-
-
剛力彩芽が痩せたダイエット方法5選|体重やスタイル維持の秘訣は?
一時期は批判が集まり、アンチの多い女優というイメージの強かった剛力彩芽さんですが、 「最近綺麗
-
-
北川景子が痩せたダイエット方法5選!体重とスタイル維持の秘訣とは?
結婚してからますます美しさに磨きがかかっている北川景子さん。 無駄なものは何一つついていないの
-
-
斉藤夏海(なつぅみ)のダイエットの秘訣は青汁HappyMagic!?
ギャル系雑誌Ranzukiなどを経て徐々に人気と実力を固め、いまじわじわと頭角を現しているのが、モデ
-
-
芸能人(女優・モデル・芸人)が痩せたダイエット方法
モデルや女優のようにスリムで美しくなりたい… でも、モデルや女優だって同じ人間。 もとも
-
-
土屋アンナが痩せたダイエット方法5選|産後の体重やスタイルの戻し方は?
モデル、タレント、ロック歌手とマルチに活躍する土屋アンナさん。 いつもクールでスリムな印象の強
-
-
【体重7.6kg減】春香クリスティーンが痩せたダイエット方法4選
ぽっちゃりのイメージの強いハーフタレントの春香クリスティーンさんがこのたびついにダイエットに成功!?
-
-
西山茉希が痩せたダイエット方法8選!過去には体重が60kg以上あった!?
Camcanモデル時代から、とっても細くてスタイル抜群だった西山茉希さん。 実は激太りの過去が
-
-
テイラースウィフトが痩せたダイエット方法3つ【スタイル維持の秘訣は?】
洋楽に詳しくない方でも、レストランやカフェ、ショッピングモールなどの、どこかしらでテイラーの曲を知ら
-
-
秋元才加が痩せたダイエット方法5選|体重やスタイル維持の秘訣は?
元AKB48の秋元才加さん、アイドル時代から、美ボディならぬ美腹筋で有名だったことをご存知でしょうか
-
-
今井華のダイエット方法6選|痩せた秘密は青汁!?
「バイブス」などで一時は流行語大賞も受賞、ギャルたちのカリスマ的存在だった今井華さん。 ですが