*

めっちゃたっぷりフルーツ青汁は危険!?副作用や安全性はどうなの?

公開日: : 最終更新日:2017/12/20 青汁

    

「飲むだけでみるみる痩せていく魔法のドリンク」として健康食品の口コミサイトなどでも大人気の「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」。

多くの芸能人やモデルのかたがSNSで効果を投稿しているので、健康食品の中でもすっかりお馴染みの商品となりました。

しかし、こういった健康食品に必ずといっていいほどついて回るのが

「危険じゃないの?」
「副作用やアレルギーが心配…」
「体質に合わないんじゃないか?」

などといった心配事だと思います。

効果を期待して使う商品だからこそ、安心して注文したいのは誰しも思うところです。

そこで、会員数が16万人を突破し発売開始から1,500万杯を売り上げているという、このメガヒット商品の原材料や有効成分、安全性、危険度、副作用やアレルギーの有無など徹底的に調べてみたいと思います。

目次

めっちゃたっぷりフルーツ青汁でアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…

めっちゃたっぷりフルーツ青汁副作用1

基本的に、めっちゃたっぷりフルーツ青汁は健康食品ですので、一般的な薬のように副作用が起こる危険性はないとのことです。

ただ、原材料の成分や特性によっては合わない場合や、特定の食物アレルギーをお持ちのかたはあらかじめ控えたほうが良い場合もあるようです。

では、具体的にどのような原材料や成分が含まれているのでしょうか?

原材料や成分のメリット・デメリットをチェックしてみました

1.149種類の酵素

めっちゃたっぷりフルーツ青汁安全性2

「酵素ダイエット」ですっかりおなじみになった酵素は、人間の代謝機能に深くかかわってくるため、体脂肪を貯めにくく燃やしやすい状態に変える、新陳代謝を促しアンチエイジング効果を高めるなどといったメリットがあります。

デメリットとして、生産コストが高くなる傾向にあり酵素入りの健康食品は価格が高めであること、熟成・発酵による独特の味があり好みが分かれること、過剰摂取や体質により、お腹がゆるくなり下痢などが起こりやすくなるといったことがあるようです。

2.有胞子乳酸菌

乳酸菌の中でも「胞子」を形成するタイプのものを指します。

硬い殻で菌体が守られているため、熱や胃酸で乳酸菌が死滅することなく腸まで届き、腸内環境を整える効果があります。

有胞子乳酸菌は牛乳由来のため、牛乳アレルギーのかたにはオススメできないということ、体質によってお腹が緩くなってしまう場合があるとのことです。

3.八丈島産明日葉

めっちゃたっぷりフルーツ青汁安全性3

日本原産で、「摘んでも明日には新しい芽がでる」というのが名前の由来になるほど生命力の高い植物です。

栄養価は一般的な青汁でよく使われるケール以上といわれ、β-カロテン、ビタミンB1、B2、B12、C、E、K、カリウム、食物繊維を多く含んでいます。

また、明日葉に含まれるポリフェノール系のファイトケミカル、「カルコン」と「クマリン」はアンチエイジング効果や健康の維持に役立つ成分として注目を集めています。

ビタミンKやカリウムを多く含むため、抗血栓薬を飲んでいるかた、腎臓疾患によりカリウムの摂取を制限されているかたは医師にご相談いただいたほうが良いようです。

4.北海道産クマザサ

中国では古くから民間薬として認知されていて、成分においても葉緑素やリグニンといった作用で抗酸化作用や老廃物の排出、貧血の予防などに効果があります。

クマザサはイネ科の植物ですので、お米にアレルギーがあるかたは注意が必要(米アレルギーをお持ちのすべての方に該当するわけではないようです)とのことです。

また、止血作用のあるビタミンKを多く含むため、明日葉と同様に抗血栓薬を飲んでいるかたは、医師にご相談いただいたほうがよいようです。

5.インド産モリンガ

めっちゃたっぷりフルーツ青汁安全性4

北インドが原産で、別名「ミラクルツリー(奇跡の木)」と呼ばれているほどさまざまな栄養素が豊富に含まれています。

他の食品と比較しても

アミノ酸~米酢の97倍
鉄~プルーンの82倍
ビタミンE~鶏卵の96倍
カルシウム~牛乳の16倍
ポリフェノール~赤ワインの8倍
葉酸~ほうれん草の4.6倍

と、モリンガの栄養価がいかに高いかが分かります。

特にデトックス効果や、美肌効果、糖尿病や高血圧対策に効果が高いようです。

注意したい点は、デトックス効果により、過剰摂取でお腹が緩くなることがあるということ。

また、血糖値を低下させる効果があるので、インスリン投与など糖尿病治療をしているかたは医師の指示に従ったほうがよいとのことです。

加えて、妊娠中や授乳中のかた、何かしらの食物アレルギーをお持ちのかたも一度かかりつけの医師にご相談されることをオススメします。

こちらは、めっちゃたっぷりフルーツ青汁の原材料となります。

食物アレルギーに該当する食材がないかどうかチェックするとともに、クマザサでのお米アレルギーや有胞子乳酸菌での牛乳アレルギーなど、関連のある原材料にも注意し、不安な場合は医師にご相談されるとよいかと思います。

原材料の一覧はこちら!

還元麦芽糖水飴、デキストリン、クマザサ粉末、果汁パウダー、緑茶粉末、フィッシュコラーゲンペプチド、明日葉粉末、モリンガ粉末、蓮葉粉末、野草発酵エキス粉末(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)、フルーツ・野菜抽出エキス、緑茶抽出物、有胞子性乳酸菌、メロンプラセンタ(胎座)抽出物、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、パイナップル果実抽出物、乳糖/香料、甘味料(ネオテーム、スクラロース)、シクロデキストリン、(一部に乳成分・小麦、やまいも・りんご・オレンジ・バナナ・ゼラチンを含む)

フルーツ・野菜抽出エキス

めっちゃたっぷりフルーツ青汁安全性5

ぶどう、グレープフルーツ、オレンジ、リンゴ、ビルベリー、パイナップル、イチゴ、パパイヤ、アプリコット、さくらんぼ、ブラックカラント
トマト、ブロッコリー、茶葉、にんじん、小麦麦芽、きゅうり、アスパラガス、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ

めっちゃたっぷりフルーツ青汁を飲むのを控えたほうがよいかた、注意が必要なかた


もちろん症状や程度、身体の状態にもより一概には判断がつきかねますが、原材料や成分、特性などを考慮すると、こちらに該当するかたは、めっちゃたっぷりフルーツ青汁を控えたり、医師にご相談いただいたほうがよいようです。

控えたほうがよいかた

・原材料にアレルギーに該当するものがあるかた(牛乳アレルギーを含む)

医師にご相談したほうがよいかた

・妊娠中、授乳中のかた
・腎臓疾患によりカリウム摂取を制限されているかた
・糖尿病の治療を行っているかた
・抗血栓薬を服用しているかた

めっちゃたっぷりフルーツ青汁のカスタマーセンター(フリーダイヤル:0120-460-160)に問い合わせてみました。


めっちゃたっぷりフルーツ青汁の効果やアレルギーや副作用の危険性、返品対応など、カスタマーセンターに問い合わせてみました。

Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?

A.めっちゃたっぷりフルーツ青汁は健康食品ですのでそれ自体に副作用というものはありません。

体質によっては、お腹が緩くなることがありますが、その際は一日当たりの分量をご自身にあった飲み方で調整していただくようお伝えしています。

Q2.原材料の中にいくつかアレルギーのある材料がある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?

A.原材料の中にお持ちのアレルギーに該当する材料がありましたら、ご使用を控えていただくようお伝えしています。

また、該当する食品がない場合でも、不安な場合は一度かかりつけのお医者様にご相談いただくとよいかと思います。

Q3.有胞子乳酸菌とのことですが、牛乳アレルギーでも大丈夫でしょうか?

A.牛乳成分に由来するものですので、牛乳(カゼイン)アレルギーのかたは、ご使用をお控えください。

Q4.一杯あたりのカロリーはどのくらいありますか?一日3食、すべて置き換えてしまってもいいのでしょうか?

A.一杯当たりのカロリーは11.7kcalございます。

あくまでも栄養補助食品として、ご利用いただくようオススメしております。

Q5.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?

A.めっちゃぜいたくフルーツ青汁は栄養補助食品ですので、年齢制限などはございません。

お子様の場合は、身体も小さくお腹が緩みやすい傾向にありますので、分量や回数など調整いただくとよいかと思います。

Q6.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?

A.基本的には問題ございませんが、体質や体調によって合わない場合もございますので、一度お医者様にご相談されることをオススメいたします。

Q7.薬と併用しても大丈夫でしょうか?

A.基本的には問題ございませんが、特定の栄養素の摂取制限をされている場合にはご注意いただきたいという点と、薬の種類によっては効能が相殺されてしまう可能性もございます。

不安な場合はお医者様にご相談されることをオススメいたします。

Q8.原材料の原産国はどこでしょうか?

A.主要な原材料は、ほぼすべて日本国内で生産されたものです。

Q9.フルーツ・野菜抽出エキスに含まれている材料はどのようなものでしょうか?

A.フルーツ・野菜ともに11種類の原材料を使用しております。

フルーツ

ぶどう、グレープフルーツ、オレンジ、リンゴ、ビルベリー、パイナップル、イチゴ、パパイヤ、アプリコット、さくらんぼ、ブラックカラント

野菜

トマト、ブロッコリー、茶葉、にんじん、小麦麦芽、きゅうり、アスパラガス、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ

Q10.返金保証は飲んでしまったものは対象外なのでしょうか?

A. 定期購入での配送完了から7日以内であれば対応が可能です。

詳細につきましては、ご購入の際のご利用規約とお買い物ガイドをご参照ください。

Q11.同じ住所に住んでいる家族みんなで試してみたいのですが、初回680円コースは一人ひとりに適用されますか?

A.問題ございません。

まとめ

めっちゃたっぷりフルーツ青汁
めっちゃたっぷりフルーツ青汁の原材料や成分、特性などを調べると、その効果の高さが十分わかったと同時に、食物アレルギーなどでオススメできない場合というのも、より詳しく把握することができました。

商品自体には危険性や副作用というものはありませんが、やはり食物アレルギーには注意が必要ということですね。

効果が期待できると評判も高い商品ですので、ご自身の体質に問題なく合うという場合は、是非オススメしたいと思います。

めっちゃたっぷりフルーツ青汁の関連記事はこちら!

関連記事

すっきりフルーツ青汁生理中3

すっきりフルーツ青汁は危険!?副作用は?添加物の安全性は?アレルギーはでないの?

多くの芸能人やモデルが愛用しているとブログでもよく取り上げられている「すっきりフルーツ青汁」、メディ

記事を読む

すっきりフルーツ青汁とクレンジング酵素0の違いを徹底比較!

すっきりフルーツ青汁とクレンジング酵素0を徹底比較! 最近、ダイエッターたちの支持を集めている

記事を読む

めっちゃ贅沢フルーツ青汁市販3

めっちゃ贅沢フルーツ青汁の【良い悪い】評価、評判、口コミを徹底解説!

人気モデルのぺこちゃんが10㎏以上のダイエットに成功したことでも話題の「めっちゃぜいたくフルーツ青汁

記事を読む

【知らなきゃまずい】青汁のダイエット効果と方法を徹底解説!

最近の青汁は美味しくなってきました。以前は、青汁を飲むことが罰ゲームのような風潮がありましたが、最近

記事を読む

まんぷく美人青汁体験レビュー3

まんぷく美人青汁を体験レビューした口コミと評価

フルーツ青汁といえば、ダイエットと美容に効果アリ!と話題になり、今や多くの商品が発売されています。

記事を読む

めっちゃたっぷりフルーツ青汁

めっちゃたっぷりフルーツ青汁はステマが多いって本当?

おいしくてダイエットにも役立つと評判のめっちゃたっぷりフルーツ青汁。 芸能人やモデルにも愛用者

記事を読む

活きた酵素と青汁を実際に体験した本音の口コミレビュー

最近「青汁」が再び注目を集めていることを知っていますか? 健康が気になる世代だけでなく、今は若

記事を読む

ローヤルゼリー青汁2

日本養蜂 ローヤルゼリー青汁を体験レビューした口コミと評価

今、青汁が新たなブームになっているのを知っていますか? 20年ほど前までは罰ゲームでおなじみだ

記事を読む

すっきりフルーツ青汁子ども1

すっきりフルーツ青汁で1週間置換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ

すっきりフルーツ青汁でダイエットにチャレンジしました! 多くのモデルや芸能人が飲んでいると話題

記事を読む

めっちゃ贅沢フルーツ青汁、妊婦、授乳中10

めっちゃ贅沢フルーツ青汁は危険?副作用はある?安全性はどうなの?

人気モデルのぺこちゃんが10㎏以上のダイエットに成功したことで、今最も注目を集めている美容ドリンク「

記事を読む

PAGE TOP ↑