妊娠中期にできるダイエット方法3選!体重増加させない裏技とは?
公開日:
:
マタニティダイエット
妊娠も中盤!やっと安定期に入ってつわりも治まってきたなんていうママさんも多い時期ですね。
この時期になると「やっとご飯が美味しく食べられる」とご飯を沢山食べて体重が増えてしまう人も沢山いるみたい。
妊娠後な体を取り戻すためには、妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)にどれだけ自分の体とストイックに向かい合えたかがカギになるんですよ!
妊娠後ぽっちゃり体型になるのは絶対に避けたい!そんなママさんのために。
今回は、妊娠中期にできるダイエット方法3選!体重増加させない裏技とは?をお届けします。
目次
妊娠中に体重が増えすぎてしまうとどんな危険が?
(出典:CUTA)
少し前の日本人は痩せ型の人が多かった事もあり、妊娠したら栄養をつけるために沢山食べなさいと言われるのが一般的でした。しかし、今は栄養不足とは無縁の人が多く、沢山食べろよりは病院で「痩せなさい」と言われる人の方が多いかもしれません。
妊娠中に体重が増えすぎてしまうと、妊娠高血圧症候群(昔でいう妊娠中毒症)なってしまうことも。
妊娠高血圧症候群になると胎盤に上手く血液が送られなくなり、早産や、未熟児、死産にも繋がってしまいます。
大切なベビーの命を守るためにも、妊娠中の激太りだけは絶対に避けたい所ですね。
妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)に出来るダイエットにはどんなものがある?
妊娠初期に比べると、体の調子も良くなり安定期に入ります。
妊娠中期は、少しくらい無理なダイエットをしても、許される時期という認識でOK。
無理なダイエットといっても、マラソンをしたり、縄跳びでボクサーのようなダイエットをしてもよいという意味ではありませんよ!?
軽い運動とともにカロリーセーブを行いながら体重を落としていく。
このくらいの心積りで妊娠中期はダイエットに励むのが良い方法です。
妊娠中期にオススメするダイエットは次の通り。
1.まずは食事制限
(出典:sibouyoukaieat.com)
妊娠初期から食事制限を行ってきたママさんもいるかもしれませんが、妊娠中期ではもう一段階カロリーをセーブできると良いですね。
炭水化物を普段の3分の1の量に押さえたり、キャベツを食事の前に食べて満腹感を出すというのも1つの方法。
ママさん同士のお茶会でもケーキを食べに行くよりも、純粋にお茶を楽しむスタンスが良いのかなと思います。
1200〜1500キロカロリー程度に1日の食事量を抑えることが出来たらかなり優等生!
体重は運動をしなくてもどんどん減っていくくらいの摂取カロリーです。
2.運動を取り入れてみる
(出典:cslbook)
妊娠中期は運動をしても良い時期と言われます。
少しゆっくりとした速度のウォーキングを1時間程度続ける、マタニティービクスや、マタニティースイミングを始めるのにも良い時期です。
お腹が張ったら直ぐに運動を中止して休憩をするようにして、自分の体を労わりながら毎日少しずつ続けるのがコツです。
3.酵素ダイエットを取り入れる
(出典:ecu57.com)
食事制限で、カロリー制限を行うとともに、酵素ダイエットを取り入れてみるのも1つの方法。
酵素は赤ちゃんにとってもお母さんにとっても必要な栄養です。
夕飯を酵素ドリンクに置き換える酵素ダイエットを行う事で、健康な体を作りつつ体重を減らす事ができる効率の良いダイエット方法と言えるでしょう。
妊娠中期は、がむしゃらダイエットは厳禁!
いくら妊娠中期になってダイエットに力を入れても良い時期といえど、無理なダイエットは禁物です。
アスリート並みの運動量をこなしたりする事は早産の危険も伴います。
無茶をして食事を極限までセーブしたりするのはストレスにも繋がります。
無理なダイエットをしようと頑張りすぎてストレスを貯めるのは、体に一番よくありません。
心にも、そして体にも優しいダイエットを続ける事が妊娠中期に行うダイエットの一番のポイントです。
家に閉じこもりがちになる妊娠中ですが、体を動かす事ができるようになる妊娠中期ですから、運動などと適度に行い、入浴やストレッチでリラックス。そして質の良い睡眠へとつなげて行きましょう。
いかがでしたか?今回は、体重を増やさない裏技!妊娠中期に出来るダイエットとは?をお届けしました。
運動をしてもベビーにも負担がかかりにくくなる妊娠中期は、妊婦ダイエットのチャンスの時期!
体を動かし、ストレスを排除しながら出産後の綺麗な体を目指して頑張って行きましょう。
関連記事
-
-
二人目妊娠発覚!妊娠初期にできるダイエットで痩せる方法って?
女性は人生で3回太りやすい時期が訪れるといわれています。 その中でも、妊娠は体重の増加が著しく
-
-
【姙娠4ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える4つの方法
妊娠4ヶ月目のこの時期は、つわりもひと段落する時期ですね。 体温も高温状態から低温(通常の状態
-
-
妊娠中の体重増加対策!体重を上手に減らす方法はある?
女性が太りやすい時期は生涯のうち3度あり、その1つが妊娠中だと言われています。 妊娠中の体重増
-
-
肥満妊婦さんのためのダイエット方法を徹底解説!
妊娠は女性の体に大きな負担をかけるもの。 普通体型の妊婦さんでもかなりの負担なので、もともとぽ
-
-
妊娠後期の本気のダイエット方法!体重増加の管理をしっかりと!
妊娠後期(7ヶ月~9ヶ月)は体重がグンと増える時期です。 定期健診の体重測定が気が重くて仕方が
-
-
【姙娠6ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える5つの方法
妊娠6ヶ月といえば、不可抗力に体重が増えていく時期。 体重管理に力を入れなさいと、医師や助産師
-
-
妊娠中なのにダイエット&食事制限!?普段のダイエット方法は絶対にダメ!
妊娠していることが分かり、つわりが落ち着いてきたのも束の間… 医師から太り過ぎを指摘され、食事
-
-
【姙娠5ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える4つの方法
妊娠5ヶ月というと、そろそろ安定期に入りつわりも少し治まってくるという妊婦さんも多くなるはずです。
-
-
妊娠中にベルタ酵素を飲むのは危険!?ダイエットにも赤ちゃんにも優しい酵素ドリンクは?
体重の変化や肌荒れにどうしても敏感になるのが妊娠中。 妊娠中は増やすべき体重が制限されているの
-
-
【姙娠7ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える4つの方法
妊娠7ヶ月・・・増えた体重に毎日ため息をついている妊婦さんも多いはず。 検診に行くのが怖い!ま