【姙娠9ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える5つの方法
公開日:
:
最終更新日:2017/01/27
マタニティダイエット
出産までもうわずかとなった妊娠9ヶ月目。
尿漏れやお腹の重さに悩まされることが多くなる時ですよね。
もうすぐこの重い体をさよならできる!と気が緩み思わぬ体重増加をしてしまうこともある時期でもあるので油断は出来ません。
妊娠9ヶ月のこの時期はどのような体重管理をすれば体重増加を防ぐことが出来るのでしょうか?
それではさっそく、【姙娠9ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える5つの方法をお届けします。
目次
妊娠9ヶ月体重増加してしまう原因とは?
(出典:肌らぶ)
妊娠9ヶ月は妊娠後期の中でも最終段階です。
この時期は、もうすぐ妊娠生活が終わるという開放感で気持ちが緩みついつい食べ過ぎてしまうことが体重を増やす原因になります。
ベビー用品を買いに行くついでに外食、体が重くて家事をするのが面倒だから出前でいっか。
そんな甘えた考えをしようものならカロリー摂取量が増え体重がぐんぐん増えてしまいます。
姙娠9ヶ月目…どういうダイエットをしていけば良いの?
この時期のダイエットは、本気モードで取り組んだほうが正解。
今までウォーキングなどの有酸素運動を取り入れてきたママさんも多いと思いますが、ここにプラス筋力アップの運動を取り入れて筋肉量を増やし、代謝を上げカロリー消費量UPを目指します。
もちろん、食事にも細心の注意を!
水を飲んでも太るように感じるこの時期は、もう1キロも体重を増やさないで!とドクターに言われることも多いはず。
野菜中心で、塩分、脂肪分、糖分は普段の3分の1程度でも十分とのこと。
妊娠9ヶ月でもできる無理なダイエットをせずに体重増加を抑える5つの方法
カリウムを多く含んだ食品を摂取する
妊娠後期は妊娠高血圧症候群になりやすい時期だといわれています。
妊娠高血圧症候群になってしまうと、出産の時に普通分娩から帝王切開へと移行されてしまうパターンもあるのだとか。
普通分娩を希望されている方は、特に気をつけて行きたいところですね!
塩分を控えめにする事に力を入れながら、カリウムを多く取る事も考えていきましょう。
カリウムの多い食品の一例を挙げると、バナナや、りんご、はっさく、いよかん、アボカドなどです。
おやつや、食事に上手に取り入れて妊娠高血圧を防いでいきましょう。
出産のための筋肉をつける運動をする
出産にはとても大きなエネルギーを使います。
すぐに産気付け良いですが、陣痛がながびけばスタミナもかなり必要としますよね。
ダイエットのためだけではなく、出産の時に自分が少しでも楽でいられるように運動を毎日の生活に取り入れていくことが大切です。
ウォーキングをすることで肺活量や、呼吸の方法を自然に実につけることができます。
また、いきむ時の踏ん張る力をつけるためにも、足腰を強くしておくことも必要ですよね。
ウォーキングにプラスしてスクワットなどを1日10回から20回行うだけでもかなり筋力UPになりますのでお試しあれ。
有酸素運動でついている脂肪を燃焼させる
ウォーキングは、もともと付いている脂肪を燃焼させる効果がると言われています。
妊娠する前からぽっちゃり体型の方は、ウォーキングの時間を長めに取ると体重増加を防げるようになるのだとか。
妊娠中は1日30分の有酸素運動を進められていますが、1日1時間以上行うようにすると目に見える効果が実感できるという口コミが多く上がっていました。
外を歩くのも良いですが、大型スーパーなどでショッピングを楽しみながら歩くのも良さそう。
急に具合が悪くなっても人気の無いところよりは、人が多くいたほうが安心感がありますよね。
食前に運動すると体の脂肪を燃焼させることができ、食後の運動は血中にある脂肪を燃焼させることが出来ます。
体重を減らしたい時は空腹時、これ以上増やしたくないと思うときは食後というように使い分けでウォーキングに取り組んでみましょう。
食べたい気持ちを満足させながらカロリーを控える
妊娠9ヶ月のこの時期は、お腹の赤ちゃんが子宮の方へ下がってくる時期です。
今まで圧迫されていた胃がすっきりすることから異常な食欲が襲ってきます。
「もう我慢できない」とばかりにお菓子やらご飯やらを大量に食べて体重が驚くほど増えてしまう妊婦さんも非常に多くみられるパターンです。
でも、ストレスは後の反動に繋がりリバウンドの恐れもあるため、食べたい気持ちを満足させながらカロリーを控えるダイエット方法がこの時期にピッタリの方法です。
例えば、1日で一番カロリーを必要としない夜はこんにゃくの食べ放題をしてみるとか、妊娠後期は夕食は鍋限定にしてみるというように、お腹を満たしながらカロリーを押さえる食事を考えることが大切。
酵素ドリンクで痩せパワーをあげる
妊娠中は、体重を増加させないことだけでもかなりの苦労を要します。
でも、酵素ドリンクを取り入れる事で体重維持を簡単にし、逆に体重が減ったという経験をお持ちの先輩ママさんも多いようです。
酵素には、血流を良くしむくみ改善に繋がったり、体を温める効果あるので脂肪の燃焼効率を上げてくれる手助けになることも。
ウォーキング前に酵素ドリンクを飲めば、普通に歩くよりも脂肪を多く燃焼してくれる期待が持てるわけです。
妊娠中に良いとされている酵素ドリンクは「優光泉」。
完全無添加で、お腹の赤ちゃんにも優しく、モンドセレクション銀賞を何度も受賞している「おいしい」酵素。
酵素ドリンクはおいしくないから嫌だという方でも、満足して飲んでいただける商品ですよ。
まとめ
いかがでしたか。妊娠9ヶ月の検診で助産師さんや医師などから「とにかく動け」といわれた経験がある方もいるかもしれません。
この時期はもう赤ちゃんも大きく育っているのでたとえ少しくらい早く生まれてきてもあまり問題が無い時期なんだとか。
それよりもママさんの体重増加のほうが赤ちゃんに悪影響が出るほうが心配だとされ、そんな風に言われてしまうようですね。
私事で恐縮ですが、毎日のウォーキングでラマーズ法の呼吸をしながら出産の練習をしていました。
出産当日、呼吸法が上手だと助産師さんにめちゃくちゃ褒められたことを今でも覚えています。
出産の時の痛みや苦しみを軽減することが出来る手助けにもなるので毎日のウォーキングや、スクワットを積極的に行ってみてはいかがでしょうか?
妊娠中のダイエットについて読んでおきたい記事
関連記事
-
-
二人目妊娠発覚!妊娠初期にできるダイエットで痩せる方法って?
女性は人生で3回太りやすい時期が訪れるといわれています。 その中でも、妊娠は体重の増加が著しく
-
-
肥満妊婦さんのためのダイエット方法を徹底解説!
妊娠は女性の体に大きな負担をかけるもの。 普通体型の妊婦さんでもかなりの負担なので、もともとぽ
-
-
妊娠中にベルタ酵素を飲むのは危険!?ダイエットにも赤ちゃんにも優しい酵素ドリンクは?
体重の変化や肌荒れにどうしても敏感になるのが妊娠中。 妊娠中は増やすべき体重が制限されているの
-
-
妊娠中なのにダイエット&食事制限!?普段のダイエット方法は絶対にダメ!
妊娠していることが分かり、つわりが落ち着いてきたのも束の間… 医師から太り過ぎを指摘され、食事
-
-
【姙娠3ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える4つの方法
一般的につわりのピークで食事がおいしくなく、太ろうとしても太れない妊娠3ヶ月目。 でも人によっ
-
-
【姙娠5ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える4つの方法
妊娠5ヶ月というと、そろそろ安定期に入りつわりも少し治まってくるという妊婦さんも多くなるはずです。
-
-
【姙娠8ヶ月目】無理なダイエットせずに体重増加を抑える5つの方法
通院も2週間に1度とあわただしくなる妊娠8ヶ月目。 病院に行くたびに「体重増加がひどい」と注意
-
-
妊娠中期にできるダイエット方法3選!体重増加させない裏技とは?
妊娠も中盤!やっと安定期に入ってつわりも治まってきたなんていうママさんも多い時期ですね。 この
-
-
妊娠中でもできる!ダイエットに効果がある簡単な運動5つ
妊娠中のダイエットは、常に赤ちゃんと相談しながら行わなくてはいけません。 無理をしたり、お腹が
-
-
姙娠してから体重増加が止まらず太りすぎ!?ダイエット対策はどうする?
妊娠してからどんどん体重が増加の一途をたどり、お医者さんからも何度も指摘される検診。 「このま