舞茸は低カロリーでダイエットにも効果的!痩せる秘密は栄養素にあり!?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/13
食事
最近ではいつもスーパーで売っているようになった舞茸。
みなさんは食べたことありますか?しめじやえのきと比べるとちょっと馴染みのないきのこかもしれませんね。
しかし、この舞茸は素晴らしいダイエット効果たっぷり詰まったきのこなんですよ。
そんな舞茸ダイエットの秘密をお伝えしていきますね。
目次
舞茸ダイエットとは?
(出典:forest17.com)
舞茸ダイエットとは、『舞茸を食べるだけ』というとってもお手軽なダイエット方法です。
1食置き換えダイエットではないので、辛さがないのも嬉しいポイントですよね。
気になる舞茸のカロリーは100gあたりたったの16kcal!
驚きの低カロリーですよね。
これだけカロリーが低いとダイエット効果にも期待ができそうです。
舞茸のダイエットの効果
舞茸にはどのようなダイエット効果があるのか、具体的に見ていこうと思います。
舞茸しか持っていないMXフラクション効果
舞茸にダイエット効果があると言われている最大の理由は、舞茸だけに含まれている『MXフラクション』という特殊な成分にあります。
このMXフラクションは体内の中性脂肪や血液中にあるにっくき悪玉コレステロールの分解を促す効果があるのです。
脂肪やコレステロールが分解されることにより、やせやすくなりますし、体内に蓄積された脂肪を減らすことができるので、ダイエット効果が期待できるのです。
キノコキトサンがお腹やせにおすすめ
舞茸には内臓脂肪を落としやすくする『キノコキトサン』がたっぷり含まれています。
この成分は特に、お腹やせにおススメなのですね。
またキノコキトサンは、血液中の余分な脂肪をくるみこんで、体内に脂肪が蓄積されるのを防いでくれる働きも持っているのですよ。
不溶性食物繊維でお腹スッキリ
ダイエットの大敵といえば『便秘』ですよね。舞茸には不溶性食物繊維がたっぷり含まれており、その食物繊維量はゴボウの5倍ともいわれているのですよ。
便秘解消により、腸内細菌の働きが活発になり、過剰摂取になりがちな余分な脂肪や糖分をせっせと分解してくれ、太りにくい体つくりの手助けをしてくれるのです。
舞茸ダイエットの方法
舞茸ダイエットのやり方はとっても簡単。
いつも通りの食事に1日30~50gの舞茸を食べるだけ。なのです。
舞茸30~50gがどのくらいの量かというと、一般的に売られている舞茸1パックの半分くらいの量なので、1回の食事で舞茸ばかりを食べるようなことはありませんので安心してくださいね。
舞茸ダイエットの注意点
そんなお手軽な舞茸ダイエットにも2つほど注意点があります。
舞茸の食べ過ぎはNG
より大きなダイエット効果を期待して、1度に大量の舞茸を食べるのはNGです。
体質にもよりますが、1度に大量の舞茸を食べると、消化しきれずにお腹を壊してします方もいらっしゃいます。
ですので、1日あたりの目安量30~50gをきちんと守るようにしましょう。
舞茸は水洗いしない
舞茸のダイエット成分MXフラクションは水溶性の成分ですので、水洗いすると水に溶け出てしまいます。
舞茸の汚れが気になる場合には水で洗うのではなく、キッチンペーパーで優しく汚れをふき取るようにしましょう。
舞茸の加熱のし過ぎに注意
舞茸のダイエット成分MXフラクションは水に弱いだけでなく、熱によって分解されやすくなる成分です。
130℃以上の加熱で分解されますので、調理する場合にはすばやい加熱でサッと仕上げるのがポイントですよ。
舞茸ダイエットのレシピ
舞茸とごぼうのきんぴら
(出典:Cookpad)
材料:2人分
・舞茸:1パック
・ごぼう:1/2本
・ごま油:小さじ1
★砂糖:小さじ1
★酒:小さじ1
★醤油:小さじ2
★みりん:小さじ2
★和風だし:小さじ1/2
作り方
①舞茸は食べやすい大きさにほぐし、ごぼうは洗って斜めに切り、水にさらしてアクを抜いておく。
②フライパンにごま油を入れ、①を炒める。
③ごぼうがしんなりしてきたら、★の調味料をすべて入れて炒める。
④味がからんだらお皿に盛り付けてできあがり。
おすすめポイント
舞茸をごぼうをつかった食物繊維たっぷりのおすすめレシピ。
ごぼうを合わせることで噛みごたえがあり、満足感のある1品です。
小松菜と舞茸のお味噌汁
(出典:ペコリ)
材料:2人分
・小松菜:1/2束
・舞茸:1パック
・水:適量
・和風だし:適量
・味噌:適量
作り方
①小松菜は食べやすい大きさに切り、舞茸はほぐしておく。
②鍋にお湯を沸かし、和風だしを入れる。
③②に①をいれ、火にかけ、火が通ったら味噌を溶きいれ、器によそってできあがり。
おすすめポイント
お腹に優しい温かい汁物のレシピです。水に溶け出た舞茸の成分を残さずとるために、汁も全部いただくようにしましょう。
舞茸のバタポン炒め
(出典:ペコリ)
材料:2人分
・舞茸:1パック
・バター:5g
・ポン酢:少々
・塩・コショウ:少々
・大葉:1枚
作り方
①舞茸は食べやすい大きさにほぐしておく。
②フライパンにバターを溶かし、①を炒める。
③ポン酢を入れ、塩・コショウで味を整える。
④お皿に盛り付け、千切りにした大葉を散らしてできあがり。
おすすめポイント
舞茸をほぐして炒めるだけという簡単スピードメニュー。
お好みでポン酢を醤油に変えてバター醤油味にしたり、粉チーズを振りかけるなどアレンジできます。
管理栄養士から一言
ダイエット効果がたっぷり詰まっているスーパーきのこ舞茸。
今まであまり食べたことのなかったみなさんも興味がわいてきたのではないでしょうか?
おすすめレシピを参考にダイエットに挑戦してみてくださいね。
関連記事
-
-
ローソン商品全メニューから選んだ!おすすめダイエット食品15選
(出典:LAWAON) セブンイレブン、ファミリマート、ミニストップ、サークルK…と数あるコン
-
-
フィッシュオイルはダイエットに効果的!?効能や方法を徹底解説!
フィッシュオイルとは、魚から抽出した油です。 「フィッシュオイル」という名前に聴き慣れない方も
-
-
すっきり痩せる!キシリトールのダイエット効果や方法は?
歯の健康を守るイメージがあるキシリトールですが、このキシリトールがダイエットにも効果的なことを知って
-
-
わかめはダイエットに効果的!?レシピや方法、カロリーが気になる!
低カロリー食材のイメージの強いわかめ。ダイエットにと毎日の生活に摂りいれている方も多いのではないでし
-
-
シリアルはダイエットに効果的!方法や口コミを徹底解説!
朝バナナダイエットに代表されるような、いわゆる置き換えダイエットは、特定の食品に置き換えたことによる
-
-
アサイーは本当に痩せるの?ダイエット効果など詳しく解説!
メディアにも多く取り上げられているアサイーが気になっている方は多いのではないでしょうか。 アサ
-
-
大根ダイエットが効果的!方法、カロリー、レシピが気になる!
結果がでやすいということで話題の「大根ダイエット」。 元AKBのあっちゃんこと前田敦子さんなど
-
-
サバ缶はダイエットに嬉しい効果がたくさん!どんな方法で生活にとりいれる?
サバ缶と言えばお酒のおつまみや、何も作りたくないときのストックとして自宅に買い置きがある人も多いので
-
-
豆乳おからクッキーはダイエットの救世主!?効果や口コミは?
「ドリンクやスムージーの置き換えはやっぱり空腹感に耐えられないー!」 この記事にたどり着いた人
-
-
鍋はダイエットに効果的!おすすめの具材やレシピは?
寒い季節に人気の料理といえば?そう、鍋料理ですよね。 野菜やお豆腐、お肉など、冷蔵庫にある食材