*

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーションをしてもOK?

公開日: : エステ

    

部分痩せや短期ダイエット、セルライトの解消をするためにキャビテーションを考えたことのある女性なら、受けられない期間があるのか一度は考えたことがあるかもしれません。

今回は妊娠・授乳・生理それぞれの期間とキャビテーションがどのように関わってくるのか、施術が受けられるのか、女性ならではの疑問をふまえてキャビテーションの紹介をしたいと思います。

キャビテーションの効果や仕組みは?

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーション1
(出典:NAVARまとめ)

エステサロンで使用されているキャビテーションですが、名前を聞いたことがあっても実際はどんなものなのか知られていないことも多いです。

女性特有の疑問についてお答えする前に、まずはキャビテーションがどんなものなのか気になりますよね。

どんなものなの?

最近よく耳にするキャビテーションとは、痩身エステで扱われている機械のことです。

即効性が高く、短期間に部分的なダイエットができることでも人気のあるマシーンですが、ダイエット以外にも血液循環を促してくれる効果もあります。

その結果、痩せられて美肌も手にできるハイブリットな痩身機器として今ダイエッターに一番支持されている機械なのです。

仕組みはどうなってるの?

詳しい機械の説明はしませんが、キャビテーションは超音波の力でセルライトが水分と脂肪に分解してくれます。

そうすることのよってセルライトが老廃物化するので外に排出しやすくなるのです。

自己流のマッサージや食事制限、運動では減らすことの難しいセルライトも超音波で直接的に刺激することによって解消されます。

生理中・妊娠中・授乳中にキャビテーションはできるの?

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーション2
(出典:NAVARまとめ)

一番気になるのが何といっても女性特有の疑問ですよね。

女性ならば必ずどれかの疑問にあてはまると思います。

生理中のキャビテーションか可能なの?

ずばり、生理中のキャビテーションの施術はおすすめしません。

生理中はお肌がとてもデリケートになっている時期でもありますし、ホルモンバランスが崩れている時期でもあります。

心身ともにデリケートな時期に消費力の高いキャビテーションを行うのは賢明ではありません。

場合によっては体調が崩れてしまった、なんてことにもなりうるので生理中は控えるようにしましょう。

さらに、生理中にはもちろん細菌も含まれていますので、衛生面的にもよくありません。

多くのエステサロンでも生理中の施術を受け入れていないこともあるので、生理予定日と重なりそうな場合は事前に避けておくとよいです。

妊娠中のキャビテーションは可能なの?

妊娠中のキャビテーションは極めて危険なので絶対に控えてください。

医学的に証明がされていない分、妊娠を考慮しないでキャビテーションを受け続けていたりすると胎児への影響もないとは言い切れません。

女性が妊娠しているときは体への負担が非常に大きいので、母体自体への影響も考えられます。

特に安定期に入るまでの妊娠は非常に内外部の刺激に影響されやすいです。

生理が少しでも遅れていると思った時には、キャビテーションに通うことは一度ストップしてまずは産婦人科の受診をするようにしましょう。

母子ともに良好な状態を保つために、妊娠中のキャビテーションは受けないでくださいね。

生理中と同様に、エステサロンでは受けられませんので事前にわかっている場合には期間をあけて次の機会にキャビテーションはチャレンジしてみてください。

授乳期のキャビテーションは可能なの?

授乳期は産後間もない期間を避ければキャビテーションを受けることが可能です。

産後のダイエット自体が基本的に3カ月以降に推奨されていることもあるので、その時期を目安にしてください。

もちろん人によって体力の回復にかかる時間に差があるので、そこは医師と相談をすることをおすすめします。

授乳期であれば、母乳のために食事にも気を使っていますしキャビテーションでのダイエットもやりやすいですよ。

ただしっかりと覚えておいていただきたいのは、無理なダイエットはしないことです。

母乳育児の場合はダイレクトに自分の栄養がお子さんにいきます。

そのため、過度なダイエットをしてしまうと子供に十分な栄養がいかないことになりかねないので健康に留意して行ってくださいね。

サロンやクリニック以外の家庭用キャビテーションでも不可能なの?

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーション3
(出典:楽痩せダイエットまとめ)

最近は家庭用のものまで出ているキャビテーションですが、家庭用のキャビテーションでも生理中・妊娠中・授乳中の施術が可能なのか気になりますよね。

生理中の家庭用キャビテーション

家庭用キャビテーションはサロンのものとは違うと言えど、やはり使用はおすすめしません。

サロンでの施術と同じように、デリケートな肌やホルモンバランスの崩れている状態でキャビテーションを受けることは望ましくありません。

家庭用でも生理期間の約1週間は控えるようにしましょう。

妊娠中の家庭用キャビテーション

サロン施術と同様に絶対に控えてください。医学的に妊娠中のキャビテーションの安全性は保障されていません。

その状態で個人の判断でキャビテーションを行ってしまうと取り返しのつかないことになる可能性もあります。

授乳中の家庭用キャビテーション

授乳期はある程度の期間をあければ、キャビテーションの施術が可能です。

しかし、個人の勝手な判断で授乳期にキャビテーションをしてしまうと思わぬ危険もあります。

家庭用キャビテーションをする場合は必ず、医師に相談してから行ってください。

部分的に受けることは可能?

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーション5
(出典:RICA WAX)

生理中・妊娠中はともに受けることができません。

キャビテーションはもともと部分痩せの機械のため、部分的にしか当てませんが、それでも血液循環を促す関係で全身への影響もあります。

それをふまえたうえで、2つの期間中の施術は不可能になります。

授乳期は、サロン・家庭用キャビテーション同様に可能です。ただ、同じように事前にキャビテーションを受ける旨を医師に伝えておくようにしましょう。

不安な時は、エステサロンに気軽に相談しよう!

生理中・妊娠中・授乳中の期間はキャビテーション4
(出典:NAVARまとめ)

今回は、女性ならではの疑問、生理中・妊娠中・授乳中のキャビテーションに関して紹介させていただきました。

どの時期も女性にとって非常に不安になったりしますよね。

そのような時は、気軽にエステサロンに相談するのがいちばんおすすめです。

エステサロンも自社生命がかかっていますので、無理な施術のおすすめはしません。

事前に確認を取っておくことは双方にとっての利点でもあるので、少しでも気になることがあればカウンセラーやサロンに聞いてみることをおすすめします。

関連記事

エステ

錦糸町周辺でキャビテーションを受けられるおすすめのエステサロン5選!

錦糸町周辺でキャビテーションができるいいサロンはないかな〜と探していてもどこがいいのかわからないのが

記事を読む

ふくらはぎキャビテーション2

自由が丘でキャビテーションができるおすすめエステサロン6選

サロンにいきたいと思ってるけど、いきつけのサロンは特にないし… と困っているあなたにむけて、こ

記事を読む

家庭用キャビテーションおすすめランキングベスト3

ダイエット方法を模索している人にはキャビテーションを耳にしたことのある方は多いと思いますが、そんなキ

記事を読む

本気ダイエットしたいなら痩身エステがおすすめ3

岡山でキャビテーションができるおすすめエステサロン5選

キャビテーションを受けたいけど、岡山でキャビテーションってどのサロンがいいのか正直わからないと悩んで

記事を読む

キャビテーション副作用5

岐阜でキャビテーションができるおすすめエステサロン5選

岐阜県にお住いの皆さん、サロン選びに困ってはいませんか? キャビテーションをやってみたい!エス

記事を読む

ふくらはぎキャビテーション3

山梨県でキャビテーションを受けられるおすすめのサロン4選!

山梨県でキャビテーションができるいいサロンはないかな〜と探していてもどこがいいのかわからないのが正直

記事を読む

キャビテーション運動と筋トレ1

京都の有名キャビテーションサロン7選

京都で受けられるキャビテーションサロンの紹介です。 老舗のサロンや大手サロン、個人経営サロンま

記事を読む

ふくらはぎキャビテーション2

町田周辺でキャビテーションを受けられるおすすめエステサロン5選

町田周辺でキャビテーションができるいいサロンはないかな〜と探していてもどこがいいのかわからないのが正

記事を読む

花嫁二の腕ダイエットを成功させる方法6

花嫁必見!結婚式までに二の腕ダイエットを成功させる方法

あと数ヶ月後には結婚式、ウエディングドレスを着て大好きな人と結ばれる大舞台。 ドレス選びの時、

記事を読む

美容

立川周辺でキャビテーションを受けられるおすすめのエステサロン5選!

立川周辺でキャビテーションができるいいサロンはないかな〜と探していてもどこがいいのかわからないのが正

記事を読む

PAGE TOP ↑