低脂肪牛乳ダイエットは太るは間違い!?効果と方法を徹底解説!
公開日:
:
飲み物
みなさん、「低脂肪牛乳」ってどんなイメージがありますか?
「いくら低脂肪をいってもしょせんは牛乳。カロリーも高くて太るからダイエット中は飲まないわ!」そんなお声が聞こえてきそうですね。
しかし、そのイメージは大きな間違いです。
低脂肪牛乳はとてもダイエットに的した飲み物なんですよ。
低脂肪牛乳の知識を正しく身につけて低脂肪ダイエットに挑戦してみようではありませんか。
目次
低脂肪牛乳ダイエットとは?
(出典:diet-idea.net)
低脂肪牛乳と普通の牛乳はどう違うのでしょうか?その違いは「乳脂肪分」にあります。
普通の牛乳の乳脂肪分は3%以上と定められています。一方、低脂肪乳は、脱脂粉乳などを加えて、脂肪分を少なくしたタイプです。
低脂肪牛乳の乳脂肪分は1.0~1.5%、無脂肪固形分8.5~10.0%のものが多いようですね。
牛乳のカロリーは200mlあたり約134kcalなのに対して低脂肪乳のカロリーは200mlあたり約92kcal。牛乳と低脂肪乳では200mlあたり42kcalも違ってくるのですよ。
また、低脂肪牛乳の他に「低脂肪乳」や「無脂肪乳」もあります。
この2つは無脂肪固形分が8%未満となっていますので、よりヘルシーな牛乳になります。
牛乳って太るんじゃないの?
(出典:nicoly)
牛乳のイメージというと「太る飲み物」という方が多いのではないでしょうか。先ほども言いましたように牛乳のカロリーは200mlあたり約134kcal。
お茶碗軽く1杯のご飯が約170kcalなので、決して低カロリーな飲み物とは言えませんよね。
脂肪分もたっぷり入っていますので、普通にガブガブ水がわりに飲んでいては当然太ります。となると、ダイエットにはあまり向いていない飲み物であるといえそうですね。
低脂肪牛乳のダイエットの効果
牛乳は太りやすいということが分かりましたが、低脂肪牛乳はどうなのでしょうか?
気になる低脂肪牛乳のダイエット効果をまとめてみました。
基礎代謝アップ!
低脂肪乳はたんぱく質がたっぷりと含まれている飲み物です。たんぱく質は私たちが筋肉をつくるのに必要不可欠な栄養素であり、ダイエット中にもしっかり摂りたい栄養素でもあります。
体の筋肉量が増えますと、その分基礎代謝アップにつながりますので、いつも通りの生活をしていても痩せやすくなります。
筋肉を増やすためには運動する必要がありますが、ただ運動をしているだけでは筋肉量は増えません。筋肉の材料となるたんぱく質をしっかりとることが大切なんです。
その点低脂肪牛乳はたんぱく質がしっかりとれるダイエットにぴったりの飲み物なんですね。
豊富なビタミンB群
低脂肪牛乳は栄養価が高い飲み物として注目されていますが、特に多いのが「ビタミンB群」です。
ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸などのビタミンB群は体内で糖質の代謝や脂質の代謝に深く関わっているビタミンになります。
ビタミンB群が不足すると、糖質や脂質の代謝がうまくいかず、太りやすくなってしまいます。ダイエットを成功させるためには効率よく糖質や脂質の代謝を行う必要があります。
低脂肪牛乳は飲むだけでビタミンB群をしっかりとることができるのでお手軽にダイエット効果が期待できますよ。
ダイエットの大敵はストレス
ダイエット中は普段通りの食事ではなかったり、自分の体重といつも向き合わないといけなかったりと生活リズムがちょっと変わってきますよね。
そうすると、どうしても気づかないうちにストレスが少しずつ溜まっていってしまいます。ストレスがたまると、急にヤケを起こして暴飲暴食に走りがち。ストレスとうまく付き合うことはダイエットを成功させる1つのポイントといえるでしょう。
その点、低脂肪牛乳はカルシウムが豊富に含まれているので、精神的にもリラックスすることができ、イライラしにくくなると言われています。
低脂肪ダイエットはストレスを感じにくくなるとても理にかなったダイエットといえますね。
低脂肪牛乳ダイエットの方法
(出典:mamanoko)
低脂肪牛乳ダイエットにはいくつかの方法がありますので、1つずつご紹介していきますね。
1.食事前にコップ1杯の低脂肪牛乳を飲む。
通常頂く食事の前にコップ1杯の低脂肪牛乳を飲むことで、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止につながりダイエット効果が期待できます。
食事をし始めてから「お腹いっぱい」と感じるまでに20分程度かかりますので、食事の20分前にコップ1杯の牛乳を飲むようにするといいでしょう。
2.朝起きてすぐ&夜寝る前に飲む。
朝起きてすぐに低脂肪牛乳をコップ1杯飲むことで、胃腸の働きが活発になり便秘解消効果が期待できます。
便通が改善することによって、体内の老廃物が排出され、新陳代謝アップが期待でき、効果的にダイエットを行うことができます。
夜寝る前にもコップ1杯の牛乳を飲むことでリラックス効果が期待でき、質のよい睡眠をとることができます。
睡眠不足は太りやすい体をつくりますので、夜ぐっすりと睡眠をとることで、痩せやすい体つくりに繋がってきます。
3.おやつ代わりに低脂肪牛乳を飲む。
チョコレートにクッキー、アイスにケーキ。ダイエット中はこれらの高カロリースイーツは控えたいところです。
しかし、やっぱりどうしてもおやつに甘い物が欲しくなってしまう人は多いですよね。そこで低脂肪牛乳の出番です。温めたコップ1杯の低脂肪牛乳をゆっくり時間をかけて飲んでみましょう。
低脂肪牛乳には「乳糖」が含まれていますので、ゆっくりと飲むことで優しい甘さが口の中に広がります。カロリーもいつものおやつの半分以下。それでも十分満足できると思います。
4.置き換えダイエットとして牛乳を飲む。
牛乳は置き換えダイエットとして飲んでいただいても構いません。
朝食をコップ1杯の牛乳にするのもいいですし、昼食や夕食と置き換えていただいてもいいですね。
しかし、牛乳だけでは食物繊維が足らなくなりますので、牛乳&野菜サラダという組み合わせで置き換えダイエットをするのがおすすめです。
低脂肪牛乳ダイエットの注意点
ダイエットに適した飲み物である低脂肪牛乳ですが、ダイエット効果を期待するあまり、飲み過ぎてはいけません。
カロリーは普通の牛乳より少ないですが、お腹を満たすほどがぶ飲みしてしまってはかなりのカロリーになってしまいます。
1回あたりコップ1杯を心がけるようにするといいでしょう。
また、牛乳のみで1日を過ごすというような過激なダイエットにも注意が必要です。
置き換えダイエットをする場合は3食のうち1食だけ低脂肪牛乳にするなど、くれぐれも無理はしないようにしましょうね。
管理栄養士から一言
低脂肪牛乳はコンビニやスーパーですぐに買うことができるとってもお手軽な飲み物です。
栄養価も高く、満足感も得やすいのに、カロリーは牛乳より低いというとても優秀なダイエット飲料であるといえるでしょう。
みなさんも、簡単・お手軽な低脂肪牛乳ダイエットに挑戦してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
コンブチャマナは妊娠中の妊婦さんや授乳中のママでも安心?
ハリウッドセレブやモデルの間で大流行しているコンブチャ。 スムージーやクレンズジュースも美容&
-
-
コンブチャクレンズで1週間置き換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ
山田優さんや道端アンジェリカさんも愛用していることで注目されている「コンブチャクレンズ」。 実
-
-
コンブチャマナの最安値は?Amazon、楽天、薬局で買ってはいけない!?
海外セレブや有名モデルにも愛用者が多いとメディアにも頻繁に取り上げられている「コンブチャマナ」
-
-
コンブチャマナは危険!?副作用や安全性はどうなの?
ミランダ・カーをはじめ多くのセレブが愛用していることで話題の「コンブチャ」、日本では1970年代はじ
-
-
生酵素レッドスムージーの評価・評判・口コミを徹底解説
「近頃身体の代謝が落ちてきた」 「ダイエットをしてもすぐに挫折してしまう」 「ダイエットでお肌や
-
-
スルスル酵素の定期購入の解約・キャンセル方法を徹底解説!
管理栄養士が監修して作られた、本物の酵素サプリメント「スルスル酵素」。 消化酵素や乳酸菌、野草
-
-
コンブチャクレンズは、授乳中のママや妊娠中の妊婦さんにも安心!?
今、話題の「コンブチャクレンズ」! 美容や健康に良いと、大流行のドリンクです。 メディアでも
-
-
LLE82の体験レビュー!産後のダイエットと悩みはこれで解決!
最近話題の「酵素」。 ドラッグストアや通販サイトなどでもいろいろな酵素ドリンクや酵素サプリ
-
-
コンブチャマナの飲み方とアレンジを大公開
飲むだけで「菌活」ができるドリンクとして、アメリカ西海岸やハワイで火がついた「コンブチャ」。
-
-
コンブチャクレンズは「朝」か「夜」どっちに飲むのが効果的?
高いデトックス効果が海外セレブを中心に話題となっている「コンブチャクレンズ」 日本でも芸能人や