乳酸菌はダイエットの強い味方!効果やおすすめサプリメントは?
公開日:
:
食事
「毎日すっきりしない……」「もう何日も出ていない……」そんな悩みを抱えてはいませんか?
女性はホルモンの影響や食事量の少なさ、腹筋の弱さなど、様々な要因で男性よりも便秘になりやすいといわれています。
そのため、女性なら一度はこうした便秘に悩まされたことがあるのではないでしょうか?「お腹が張って痛い……」「どんなに頑張っても出ない……」そんな辛い便秘に悩む毎日は嫌ですよね。
そんな悩みを解消してくれる、強い味方をご存知ですか?
その強い味方とは、「乳酸菌」です。
ヨーグルトやチーズなどに含まれている乳酸菌。そんな乳酸菌が「お腹の調子を整えてくれる」ということはよく知られていますよね。
便秘を解消するために、「毎日ヨーグルトを食べている」なんて方も多いのではないでしょうか?最近では、「乳酸菌ダイエット」なんて言葉も聞かれるようになりました。そ
んな便秘解消の強い味方「乳酸菌」を活用して「すっきり快便!」な毎日を手に入れましょう!
目次
今さら聞けない!そもそも乳酸菌って?
「乳酸菌」とは、ひとことで言うと「腸の中で酸を産生してくれる菌」のことです。
腸の中には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいて、その理想的なバランスは「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7」といわれています。
悪玉菌は腸や体に悪さを及ぼす菌であり、この菌はアルカリ性が大好きです。そのため、この悪玉菌の増殖を防ぐためには腸内を酸性に保つ必要があります。
その役割を果たしてくれるのが、「乳酸菌」なのです。乳酸菌を積極的に摂ることにより、ストレスなどで乱れた腸内環境が整い、善玉菌が増え、便秘の解消に役立つ効果が得られるのです。
今、乳酸菌がダイエットする人に注目されている理由
1.健康的に痩せられる!
便秘で悩む人なら、一度は便秘薬や下剤を手に取ってみたことがあるのではないでしょうか?
下剤は「便を外に出す」ことを目的としているため、下剤の服用時には便が出たとしても、継続的に便が出やすい体に改善してくれるものではありません。それに比べ、乳酸菌は腸内環境を整え、自分で便を出せる体づくりを応援してくれるものです。
乳酸菌を摂取することにより、健康的に「自分で便を出せる体」になることができるのです。
2.リバウンドしにくい!
炭水化物抜きダイエットや置き換えダイエットなどを試したことはありますか?無理な食事制限は辛いだけでなく、空腹感を我慢できずに結果的に食べ過ぎてしまったり……と、精神的なストレスも多く、長続きさせることは難しいですよね。
それに比べ、乳酸菌ダイエットは腸内環境を整えることで痩せやすい体にしていくものであり、我慢も必要ありません。
無理な方法で急激に痩せるのではなく、体質を改善しながら痩せやすい体づくりをしていくため、リバウンドもしにくいといえるでしょう。
3.辛い食事制限は一切なし!
乳酸菌ダイエットは、「乳酸菌を摂ること」で腸内環境を改善し、痩せやすい体質を作ることを目指すものです。そのため、「あれもダメ、これもダメ」といった辛い食事制限をする必要がありません。
もちろん普段から野菜たっぷりのバランスの良い食事ができれば言うことなしですが、忙しい毎日の中ではなかなか実践するのは難しいものです。そんな食生活が乱れがちな人でも、乳酸菌ダイエットなら簡単に始めることができます。
乳酸菌ダイエットは無理な食事制限をするものではないため、我慢したりストレスを感じたりすることもなく、手軽に始めることができるダイエットなのですね。
乳酸菌の効果がすごい!
1.キレイに痩せる!驚きの美肌効果!
ダイエットをして肌の調子が悪くなったり、肌荒れしたりしたことはありませんか?無理な食事制限では必要な栄養素が不足してしまい、肌荒れを引き起こす原因になってしまうこともあります。
さらに悪玉菌が多い腸内環境では、老廃物が血液にのって全身を巡ることでお肌の質も低下させてしまうのです。
そのため、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる乳酸菌は、美肌への効果も期待できます。乳酸菌を摂って腸を整えることで血液の質を改善し、美肌を目指しましょう!
2.幸せ物質が増加して、ハッピーな気持ちになれる!
私たちが感じる「幸福感」は、脳の中になるセロトニンやドーパミンといった神経伝達物質によってもたらされます。この「幸せ物質」は脳の中にありますが、作っているのはなんと腸の中なのです。
そのため、腸内の善玉菌を増やし、それらの「幸せ物質」が作られやすい環境を整えることが「幸福感」を感じることに繋がるのです。
乳酸菌には、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる効果があります。乳酸菌は、毎日をハッピーな気持ちで過ごすためにも大切なものなのですね。
3.免疫機能のUP!感染症にかかりにくくなる!
「ヨーグルトがインフルエンザ予防に良い」ということを聞いたことはありませんか?実は、乳酸菌には免疫機能のバランスを維持する働きもあるのです。
そのため、風邪やインフルエンザなど、様々な感染予防にも力を発揮してくれるといわれているのです。乳酸菌を摂ることで感染症予防までできるなんで、嬉しい限りですね。
乳酸菌ダイエットをとり入れている人の口コミ
良い口コミ
・お腹まわりがすっきりし、ぴったりとした服も着れるようになった。
・便秘が改善され、ニキビが治るなど肌の調子も良くなった。
・体重が2kg減った。
悪い口コミ
・お通じは少し改善されたが、体重は落ちなかった。
・腸内にガスが溜まり、おならを我慢するようになった。
・便秘も治らず体重も減らず、効果が感じられなかった。
乳酸菌をダイエットにとり入れる際の注意点は?
乳酸菌ダイエットをする際の大切なポイントは、「自分に合った乳酸菌を摂ること」です。
乳酸菌は「腸の中で酸を産生してくれる菌」のことですが、その種類はとても多く、乳酸菌シロタ株、ガセリ菌SP株、ラブレ菌、LG21乳酸菌……など、その数200種類以上ともいわれています。
また、私たちの顔や体つきが人それぞれ異なるように、腸内環境も人それぞれ異なっています。そのため、ある人に効果があった乳酸菌が、自分にも良い効果をもたらすとは言い切れません。
初めから自分に合う乳酸菌と出会えるとは限りませんが、自分に合った乳酸菌を見つけ、それを継続的に摂取することが効果を得るためには必要不可欠です。
そのためには、ある乳酸菌を2週間以上摂り、その経過を見ることが望ましいともいわれています。2週間以上摂取しても効果が得られない場合は、その乳酸菌は合っていない可能性があります。
そういった場合には違う乳酸菌を試し、自分に合った乳酸菌を見付けるようにしましょう。
ダイエットにとり入れたい!おすすめ乳酸菌サプリメント3選!
1.生命の乳酸菌
このサプリメントは、日本人と相性が良く、また熱に強い7つの乳酸菌を厳選配合しています。また、胃酸や体温からガードしてくれる特許製法カプセルを採用し、乳酸菌をピンポイントで届けてくれます。乳酸菌は1粒中に346億個入っており、1袋にするとヨーグルト1,038個分の乳酸菌になります。それでいて低脂肪、低カロリーであり、エキストラヴァージンココナッツオイルも配合されているのも嬉しいポイントです。
2.乳酸菌革命
こちらはなんと16種類もの乳酸菌を配合しているため、複数のサプリメントを摂る必要がありません。この16種類の中には、3大乳酸菌といわれるビフィズス菌、ラブレ菌、ガセリ菌も配合されています。
また、「有胞子乳酸菌」と「耐酸性カプセル」を採用しており、生きたままの乳酸菌がしっかりと腸まで届く工夫が施されています。さらに添加物不使用のため、お子さんや妊婦さんでも安心して飲むことができそうです。
3.プレミアムスリムビオ
こちらは「痩せ菌」に着目したサプリメントということで、「デブ菌を減らして痩せ菌を増やす」ということをうたっています。また、ポリフェノールの一種でダイエットサポートの強い味方である「茶カテキン」を配合しています。この茶カテキンは本来なら吸収されにくい成分ですが、一緒に配合されている「スマート乳酸菌」にはポリフェノールの吸収力をアップさせる特徴があるとのことです。乳酸菌と一緒に茶カテキンの嬉しい成分も摂取できる優れものなのですね。
▶︎減らそうデブ菌!プレミアムスリムビオの公式ページはこちら!
乳酸菌をとり入れて!心も体もすっきりしよう!
乳酸菌は、私たちの健康に必要不可欠なものです。辛い便秘の解消だけでなく、美肌効果や免疫力の向上……など、乳酸菌が私たちにもたらしてくれる健康効果は本当に素晴らしいものばかりです。
日本にはヨーグルト、チーズなどの他にも、納豆、みそ、しょうゆ、漬け物などの発酵食品が多くあり、手軽に乳酸菌を摂ることができるとされています。しかし、多忙な毎日で生活習慣が乱れたり、ストレスが溜まったりすることにより、腸内環境が悪くなってしまっている方も多いのではないでしょうか?
そんな方は、サプリメントから効率よく乳酸菌を摂取するのもひとつの方法かもしれません。私たちは、腸の中の様々な細菌と共に生きています。ぜひ良い菌を体にとり入れ、腸内で良い菌を増やし、「心も体もすっきり!」とした健康な体をつくっていきましょう。
関連記事
-
-
氷こんにゃくでダイエット!効果、作り方、レシピをご紹介!
シャキシャキとした食感!さらに腹持ちもいい!氷こんにゃく。 あのニュースで得する人損する人で、
-
-
栄養満点!アーモンドミルクのダイエット効果&方法
美容や健康のために、アメリカやヨーロッパで人気の「アーモンドミルク」が、最近日本でも注目され始めてい
-
-
豆乳おからクッキーはダイエットの救世主!?効果や口コミは?
「ドリンクやスムージーの置き換えはやっぱり空腹感に耐えられないー!」 この記事にたどり着いた人
-
-
舞茸は低カロリーでダイエットにも効果的!痩せる秘密は栄養素にあり!?
最近ではいつもスーパーで売っているようになった舞茸。 みなさんは食べたことありますか?しめじや
-
-
さけるチーズダイエット効果と方法を徹底解説【低カロリーが嬉しい】
子どものおやつやお父さんのおつまみというイメージの強いさけるチーズですが、ダイエットを考えている私達
-
-
温野菜はダイエットにどんな効果がある?とりいれる方法やレシピを徹底解説!
ダイエットで食事制限をするときにまず思いつく方法が「サラダメインの食事にする」ではないでしょうか?
-
-
するめはダイエットに効果的?気になる方法やカロリーは?
おつまみとして人気のするめ。あのうま味たっぷりのするめが嫌いだという人はあまりいませんよね。そんな人
-
-
シリアルはダイエットに効果的!方法や口コミを徹底解説!
朝バナナダイエットに代表されるような、いわゆる置き換えダイエットは、特定の食品に置き換えたことによる
-
-
週末にできる!ヨーグルトプチ断食ダイエットのやり方と効果
ダイエットにはいろいろな方法がありますが、皆さんはどんなダイエットに挑戦したことがありますか?
-
-
しらたきダイエットが効果的!方法、カロリー、レシピが気になる!
https://twitter.com/anohinokiokua/status/785863007