*

コンブッカは危険!?副作用や安全性はどうなの?

公開日: : 最終更新日:2017/04/30 飲み物

    

1970年代に日本で流行った健康飲料がアメリカを経由して再上陸したと話題になった「KOMBUCHA」。

以前のブームをご存じのかたは「紅茶キノコ」という名前に聞き覚えがあるかと思います。

紅茶キノコは元となる菌株を紅茶や緑茶に入れ発酵させたものでしたが、現在のKOMBUCHAはさまざまな健康食材や栄養成分を加えることで、ダイエットや美容により高い効果が得られると海外セレブのなかでも評判となっているようです。

そのなかでも高品質で効果が高いと雑誌やメディアでも取り上げられているコンブッカ。

その製法や成分に危険性はないか?
安全性は高いのか?

詳しく調べてみました。

コンブッカでアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…

コンブッカ安全性1

以前のブームを耳にしたことのあるかたは「紅茶キノコ」と聞いて安全性に不安を持つかたもおられるのではないでしょうか?

自家製で紅茶キノコを作り飲んでいたかたのなかで体調不良をおこすケースが話題になったことがあります。

自家製で発酵させる過程で雑菌が混ざり身体に影響を及ぼしたことが主な原因といわれていますが、製造過程の安全性や、その他の食材や成分によるアレルギーの可能性などどういったものがあるのでしょう。

コンブッカの気になる成分をチェックしてみました

紅茶キノコ

紅茶キノコは東モンゴルが原産でのちにシベリアで愛飲されるようになった発酵飲料です。

紅茶や緑茶に砂糖と菌株を加え12~14日ほど漬け込んで発酵させたもので、日本でも昭和40年代末から50年代初頭にかけて健康食品として流行しましたが、健康目的を期待して飲んだ人のあいだでさまざまな生理的異常が生じたという報告があり安全性や有効性が見直されることとなりました。

現在は研究がすすめられ紅茶キノコを構成する微生物に病原体は認められないことが明らかとなり、自家製培養したものは酸性度が高くなりすぎ危険を伴うおそれがあると一部の専門家が注意を呼び掛けています。

ちなみに、紅茶キノコがアメリカで「KOMBUCHA」と呼ばれるようになった経緯が所説あるようで、コンブッカのHPにも記載があるように韓国語で菌を意味する「KOM」が伝わったという説のほかにも、菌株の見た目が海藻(昆布)のように見えるからという説もあるようです。

前述のとおり、紅茶キノコ自体に危険性はありませんが、含まれる発酵由来の菌や酵素などにより体質によっては胃腸の運動に影響を及ぼしお腹が緩くなったり便秘気味になるなどの症状がでる場合があるようです。

ブロメライン

ブロメラインは主にパイナップルの果汁や茎から抽出される酵素で、タンパク質を分解する効果があることから食物の消化を助ける消化酵素として使用されます。

消化酵素として働くブロメラインですが、体質によって、また摂取量によっては胃壁に負担をかけてしまい胃痛が起こる可能性があるようです。

原材料がパイナップルということもあり、パイナップル由来のアレルギーがあるかたは症状がでるおそれがあるとのことです。

アレルギーの程度にもよりますが、ご心配な場合は専門医にご相談されるのがよいかと思います。

パパイン

パパインは熱帯アメリカ原産の青パパイヤの未熟果実や葉から乳汁を抽出し生成され、「食物酵素」のなかでも酵素の王様と呼ばれるほど、分解作用の強い酵素です。

特に、蓄積した脂肪細胞を分解する働きが強いことから、体脂肪減少、消化機能の向上、肥満・高脂血症予防、腸内環境改善などに効果があるとされています。

体質や過度の摂取によっては胃もたれや吐き気、腹痛などが起こる可能性あるという報告がありますので、その際は医療機関にご相談のうえ摂取量や回数などを調整していくとよいかと思います。

原材料がパパイヤですので、パパイヤのアレルギーのある場合も一度医師にご相談されることをオススメいたします。

また、前述のブロメラインも同様ですが、血液が流れやすくなる効果もあるため、ワーファリンなど抗血栓薬を服用しているかたは、医師の指示に従いながら摂取するようにしてください。

※ブロメラインとパパインについては妊娠中・授乳中への影響に関する研究報告が十分でないとのことですので、妊娠・授乳の期間の摂取については大事をとって担当医の指示を仰いでいただきたいと思います。

原材料名

※コンブッカ公式HPより引用

モモの葉、イチョウ葉ニンドウ、イチジク葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モノヘイヤ、セッコツボク、アカメガジワ、クコ葉、カキの葉、カミツレ、カリン、シソ葉、桑葉、メグスリの木、田七人参、キキョウ根、ナツメ、サラシア、ルイボス、アムラの実、ワイン酵母、アシドフィルス菌、ビフィズス菌、フェカリス菌、アスペルパウダーET、ケツメイシ、カンゾウ、ミカンの皮、イチイの実、ハッショウマメ、ムイラプアマ、イボナシツヅラフジ、ツボグサ、トゥルシー、ラッキョウ、砂糖、オリゴ糖、ハチミツ、わかめ、のり、ローズマリー、カツアバ、カルケージャ、紫イペ、シャペウ・デ・コウロ、パタ・デ・ヴァカ、パフィア、レモングラス、アニス、マテ、ステビア、ガラナ、綿実、シナモン、クローブ、ガジュツ、ウイキョウ、玄米、オーツ麦、とうもろこし、大麦、えんどう豆、小豆、紫ブラジル豆、黒胡麻、キビ、ポップコーン、ライ麦、黒ブラジル豆、エジプト豆、レンズ豆、オレンジ、アボカド、ドライプルーン、アセロラ、レーズン、スイカ、カシューナッツ、パラナッツ、クダモノトケイソウ、キウイフルーツ、洋なし、さつまいも、チコリ、大根、カムカム、ピカオプレト、カボチャ、キャッサバ、トマト、コウベマンテイガ、赤カブ、ヤーコン、アサイー、紫菜、ザクロ、デキストリン、麦芽糖、ショウブ葉、甘草、トンカットアリ、マタタビ、エビス草の種子、アガリクス、アザミ根、大豆、コリアンダー、ピーマン、ホウレン草、インゲン豆、ゆりの根、黒豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワ、グァバ、スターフルーツ、ライチ、パッションフルーツ、リュウガン、スカズラ、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ、抹茶、など

コンブッカを飲むのを控えたほうがよいとされる人

コンブッカ安全性2

控えたほうがよいかた

・原材料にアレルギーに該当するものがあるかた

医師にご相談したほうがよいかた

・薬を服用しているかた(特にワーファリンなど抗血栓薬を服用されている場合)
・成分の原材料にアレルギーがある場合
・妊娠中もしくは授乳中のかた

コンブッカの販売元(フリーダイヤル:0120-090-332)に問い合わせてみました。

コンブッカ安全性3

コンブッカの効果やアレルギーや副作用の危険性、返品対応など、販売元のIDEA STORE(イデアストア)に問い合わせてみました。

Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?

A.コンブッカは、薬ではなく健康食品ですので副作用というものはございません。

Q2.原材料の中にいくつかアレルギーがある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?

A.原材料にアレルギーに該当するものがある場合、アレルギー反応が生じる可能性がございます。

アレルギーの程度や体質にもよるところがございますので、かかりつけのお医者様にご相談いただくようお願いいたします。

Q.3これまで、コンブッカを飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?

A.飲み方や体質によって状況が異なりますが、これまで下痢や便秘の症状があったとのご報告を少数お受けしております。

Q4.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?

A.問題はございません。

小さなお子様の場合、効果が強くでる可能性もございますので、様子を見ながら分量や回数など飲み方を工夫していただくとよいかと思います。

Q5.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?

A.コンブッカにはカフェインが多少含まれておりますが、推奨させていただいている飲み方や分量であれば許容内とお伝えしております。

もちろん、状況や個人差などにもよるところですので、ご心配な場合は専門医にご相談いただくようオススメしております。

Q6.ファスティングダイエットとして使用しても大丈夫ですか?

A.コンブッカはファスティング目的ではなく、お食事の置き換えとしてのご使用をオススメしております。

イデアストアではファスティングダイエットを目的としたマスタークレンズという商品も販売しておりますので、併せてご検討いただけたらと思います。

Q7.薬と併用しても問題ないでしょうか?

A.健康飲料ですので基本的には問題ございません。

しかしながら、症状やお薬の種類によって相互作用が生じる可能性はございますので、お薬を服用されているかたは一度かかりつけの医師にご相談いただけたらと思います。

Q8.原材料の原産国はどこでしょうか?

A.季節や生産量に応じて、国内を主に国外からも仕入れを行っております。本品の製造は富山県で行っております。

Q9.コンブッカはいつごろから販売されているのですか?

2014年9月より販売を行っております。

Q10.昔、日本で紅茶キノコブームがあった際、食中毒が多数出たと聞き不安なのですが?

A.1970年代にあった紅茶キノコブームでの食中毒の事例は自家製による雑菌の繁殖が原因によるものです。

コンブッカは製造過程においてそのようなことが起こらぬよう衛生面でも万全を期していますのでご安心ください。

Q11.体質に合わなかった場合、返品は受け付けていただけるでしょうか?

A.誠に申し訳ございませんが、ご使用後の返品対応はお受けいたしかねますので、ご了承ください。

まとめ

コンブッカ安全性4

40年近く前に日本で流行した紅茶キノコがアメリカを経由して「KOMBUCHA」となり再度日本で話題となって3~4年あまり。

製造工程での安全性が確立され、海外セレブからも高い評価を得ている「KOMBUCHA」のなかでもコンブッカはトップクラスの評価を得ているようです。

加えて、問合せの電話対応においても非常に丁寧で、窓口で即答できない場合は情報をしっかり確認して折り返し対応するなど、質の高さがうかがえました。

原材料によるアレルギーやその他の状況によってオススメできない場合はあるにせよ、ダイエットや健康促進を目的にオススメしたい商品だと感じます。

関連記事

コンブチャクレンズとミネラルコンブチャパウダー比較

コンブチャクレンズが絶賛される秘密は原材料や栄養素にあり!?

高いデトックス効果があると全米で大ブームになっている健康飲料「KOMBUCHA」 1970年代

記事を読む

コンブチャクレンズとコンブチャマナの違いを徹底比較!

「コンブチャ」が今アツイ注目を集めています。 「痩せる」「美肌になれる」という噂が気になってい

記事を読む

コンブチャクレンズで3日間ファスティング(プチ断食)!その効果は・・・大公開!

急ぎでダイエットしたい、キレイに痩せたい、体の中からキレイになりたい、人に知られずにダイエットしたい

記事を読む

コンブチャマナの最安値は?Amazon、楽天、薬局で買ってはいけない!? 

海外セレブや有名モデルにも愛用者が多いとメディアにも頻繁に取り上げられている「コンブチャマナ」

記事を読む

BBB(トリプルビー)のトクトクモニターコースの解約方法を徹底解説!

運動が苦手な人でも効率の良い筋力アップで美ボディが目指せるBBB(トリプルビー)が今SNSを中心に話

記事を読む

LLE82ダイエット体験レビュー10

LLE82の体験レビュー!産後のダイエットと悩みはこれで解決!

最近話題の「酵素」。 ドラッグストアや通販サイトなどでもいろいろな酵素ドリンクや酵素サプリ

記事を読む

優光泉プチ断食体験レビュー1

優光泉で3日間プチ断食してみた体験レビュー!他の酵素とはココが違う!

酵素の中でも特にこの頃人気が高くて信頼できそうというイメージがある優光泉。 九州産の野菜だけで

記事を読む

マイブレイクレッドスムージー愛用中の芸能人・モデルまとめ

楽しい夏休みまでに、めざせマイナス5kg! 可愛い水着やリゾートでのスリムなドレス姿を思い浮か

記事を読む

コンブチャクレンズとすっきりフルーツ青汁の違いを比較

アメリカ西海岸やハワイで火がつき、海外セレブも愛用しているコンブチャ。 中でも「コンブチャクレ

記事を読む

コンブチャクレンズ飲み方3

コンブチャクレンズは危険!?副作用や安全性はどうなの?

以前、日本で流行した「紅茶キノコ」がアメリカ経由で再上陸したと話題の「KOMBUCHA」。 海

記事を読む

PAGE TOP ↑