コンブチャクレンズとコンブチャマナの違いを徹底比較!
公開日:
:
最終更新日:2017/12/25
飲み物
「コンブチャ」が今アツイ注目を集めています。
「痩せる」「美肌になれる」という噂が気になっている人も多いと思いますが…
コンブチャって何?おいしいの?
ホントにダイエットに効果があるの?
などなど、疑問はいろいろあるはず。
そこで今回は、コンブチャドリンクの中でも特においしいと評判の「コンブチャクレンズ」と「コンブチャマナ」をピックアップ。
それぞれの成分や美容&ダイエットに効く秘密、そして気になる味まで徹底調査しました!
コンブチャを飲んでみたいけれど、ネットの口コミだけではどちらを選んだらいいのかわからない…と迷っている人、実際に飲んでみた本当の感想が知りたいという人は、参考にしてくださいね。
目次
コンブチャダイエットが話題沸騰中!
今メディアで話題の「コンブチャ」。
テレビのバラエティ番組や雑誌で取り上げられ、その効果が話題になっています。
コンブチャが一気に注目を集めるようになったのは、海外セレブが飲んでいるらしいと話題になったから。
セレブも一流モデルも「コンブチャ」に夢中!?
スムージー、デトックスウォーター、クレンズジュースなどダイエット&美容に敏感な海外セレブたちが飲んでいることで、あっという間に世界中に人気が広がったドリンクはこれまでもたくさんありました。
これからは何といっても「コンブチャ」。
アメリカでは今、アンチエイジングや健康のために発酵食品を取り入れる「菌活」が新しい健康習慣として注目されています。
そして、ハリウッドセレブやトップモデルがいち早くコンブチャを飲み始めたことから一大ブームに。
ちなみにコンブチャを愛飲しているのはこんなスターたち。
ミランダ・カー、レディー・ガガ、マドンナ、ハル・ベリー、オーランド・ブルーム、リンジー・ローハンなどなど……
スーパーではさまざまなフレーバーのコンブチャが並び、ジュースバーのコーナーにまでコンブチャがあるとか!
それだけ健康と美容に関心を持つ人が多いということですね。
コンブチャのパワーとは
そんなコンブチャとは紅茶に菌を加えて発酵させたもの。
乳酸菌やポリフェノール、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などが豊富で、美容と健康をサポートするスーパードリンクです。
腸内環境改善&デトックス
乳酸菌や酵素が腸内フローラのバランスを整えるので、腸内が善玉菌優勢の状態になり、お通じ改善や代謝アップを助けてくれます。
また、酵母菌が体の中で糖質や脂質と反応し、発酵させることでこれらが脂肪として蓄積されることを防いでくれます。
さらに、アミノ酸やミネラル、ポリフェノールが豊富なので余分な水分を排出してくれる働きも。
免疫力アップ
腸の健康は体全体の健康に関わってきます。
コンブチャには腸内の善玉菌を活発にする効果があるので、腸が元気に働いて免疫力をアップ。
病気予防や老化防止にも役立ちます。
ダイエット効果アップ
酵素たっぷりのコンブチャには代謝を上げる効果も期待できるため、飲み続けることで体のめぐりがよくなってダイエット効果アップも狙えます。
また、整腸作用によるお通じの改善やデトックス作用によるむくみ改善なども期待できるので、体の中から健康的なダイエットをサポートしてくれます。
疲労回復
コンブチャにはビタミンや鉄分が豊富。
腸内でのビタミンB群の働きを促進して疲労を軽減する効果もあります。
アンチエイジング
アミノ酸やポリフェノールも豊富なので美肌や美髪効果も。
スーパーモデルやハリウッドセレブが愛用していることからも、その効果は実証済みかもしれませんね。
コンブチャクレンズ&コンブチャマナの6つの特徴
では、いよいよコンブチャクレンズとコンブチャマナの主な特徴について紹介します。
あなたはどちらのコンブチャが興味深い?
コンブチャクレンズ:スーパーデトックス系コンブチャ
①国内最大級200種類以上の酵素
黒糖、醸造酢、果物、根菜類、葉菜類、キノコ類、果菜類、野草、ハーブなど200種類以上の素材を使用。
その数は酵素ドリンクを上回るほどです。
②2種類のプレミアム酵母菌
太る原因は「糖質・脂質・炭水化物」の摂りすぎ。
コンブチャクレンズに配合されているパン酵母菌は、肥満の三大原因を食べて発酵させカロリーカットにつなげてくれるダイエット応援団です。
またトルラ酵母菌は燃焼&体内リセットを助けてくれるので、2つの酵母菌の相乗効果で燃焼をサポートしてくれます。
③乳酸菌で善玉菌をサポート
ナノ型乳酸菌と植物性乳酸菌の2種類が配合されていて、その数は合計5兆個!
腸内でしっかり働いて善玉菌を増やし、お通じ改善や免疫力アップに役立ちます。
④葉酸+燃焼系ビタミンで女性を応援
女性にうれしい成分・葉酸やビタミンB1・B2といった燃焼系ビタミン、脂肪の代謝を助けるビタミンB6に加えて燃焼系アミノ酸といわれるL-シトルリンも配合。
燃焼とデトックス、体内リセットと健康なカラダ作りを応援してくれます。
⑤燃焼サポート成分で脂肪を燃やす
普通の生姜の約4倍ものジンゲロールが含まれている金時生姜、体を温める作用のあるトウガラシなどの燃焼系素材も配合。
体のめぐりをサポートして、冷え対策にも代謝アップにもひと役買ってくれます。
⑥甘くておいしいマンゴー風味♪
コンブチャクレンズは公式サイトによると「アイランドマンゴー風味」。
コクのある甘さで、トロピカルフルーツの酸味や甘味が好きな人にはピッタリです。
デトックス効果に徹底的にこだわり、さらに美肌やアンチエイジング、免疫力アップなど多くの注目効果がたっぷり詰まっているコンブチャです。
コンブチャマナ:100%天然由来の素材にこだわったコンブチャ
①生きた酵素&酵母+ケフィア
体の中でしっかり働く活性型酵素に加えて、スーパーフルーツ、野草、ハーブなど100種類以上の厳選された素材から抽出した酵素を配合。
また糖質を分解する働きがある高純度の黒酵母とトルラ酵母、さらにK1菌、Lカゼイ菌の2種類の乳酸菌に加え「飲む美容液」ともいわれるケフィアも配合。
体を整える菌をたくさん取り入れることができます。
②13種類のスーパーフード&美容成分
ココナッツ、マキベリー、カムカム、アサイーなど注目のスーパーフードが13種類!
ポリフェノールやアントシアニン、ビタミン、クエン酸、食物繊維などが豊富で体の中からキレイを応援。
そのほかにもたっぷりの植物性ビタミンやミネラルが美容をサポートします。
③9つの無添加で安心
100&天然素材にこだわって、合成甘味料、合成着色料、合成保存料、増粘剤、グルテン、合成アミノ酸、合成ビタミン、合成香料、カフェインすべて不使用!
子どもも安心して飲むことができます。
④低カロリーだから安心
コンブチャマナは1包約17.3kCal。
おやつに飲んでもOKの低カロリーです。
⑤スティックタイプで持ち運び便利
コンブチャマナは個別包装なので外出先でも飲めますし、保存に気を配る必要もありません。
より気軽にコンブチャ生活が楽しめますね。
⑥甘酸っぱいベリー味♪
マキベリー、ブルーベリー、ブラックカラント、レッドラズベリー、アロニア、リンゴンベリー、アサイーの7つのベリーをミックスしたさわやかな風味。甘すぎないのでどんな飲み物にも合います。
天然素材にこだわり、不足しがちな栄養素や美容成分もたっぷり。スティックタイプで、普段の食生活に取り入れやすいタイプのコンブチャです。
商品概要を比較してみました
それぞれの特徴をふまえたうえで、主な原材料や価格、カロリーなどをカンタンに比べてみます。
コンブチャクレンズ | コンブチャマナ | |
---|---|---|
内容量 | 720ml | 30包(1包 g) |
主原料 | オリゴ糖、有機アガベシロップ、植物発酵エキス、カムカム果汁、ココナッツウォーターパウダー、トウガラシエキス、アサイーエキス、ショウガエキス、トルラ酵母エキス、ルイボス茶エキス、パン酵母エキス、ローズヒップエキス、ハイビスカスエキス、乳酸菌末、植物性乳酸菌末、マキベリーエキス、緑茶抽出物、ビタミンB1、B6、B2、葉酸など | オリゴ糖、ブルーベリー果汁末、有機アガベシロップ、リンゴ酢末、植物発酵エキス、カムカム果汁パウダー、ココナッツミルクパウダー、アサイー果汁末、ショウガ抽出物末、酵母エキス、ルイボス茶抽出エキス末、黒酵母抽出物、ローズヒップエキス、ケフィア末、穀物麹、青パパイヤエキス、キウイフルーツエキス、混合ハーブエキスなど |
カロリー | 46.8kCal(30ml) | 17.3kCal(1包) |
味 | マンゴー風味 | ベリー風味 |
通常価格 | 5,500円(税抜) | 7,800円(税抜) |
定期購入価格 | 初回1,950円 2・3回目4,950円、4回目以降4,675円 | 初回(10日分)980円、2回目以降4,980円 |
継続回数 | 3回 | 4回 |
販売元 | 株式会社ユニヴァ・フュージョン | ナチュラルヘルスケア 株式会社クワン・ジャパン |
公式サイト | 詳細 |
詳細 |
コンブチャの味を体験!
コンブチャが体にさまざまな効果があることはわかりましたが、どんな味がするのでしょうか…?
いよいよ、コンブチャクレンズとコンブチャマナはどんな味なのか実際に確かめてみます。
コンブチャクレンズの味は?
原液で飲んでみる→こってり甘くて酸味の強いマンゴー風味。
中には苦みを感じる人もいるみたいですね。
コクがあるので甘すぎる感じもしますが、逆にこの甘さがいい!という人も多いようです。
水で割ってみる
100~150mlの水で割ると、さっぱり飲みやすい!
マンゴーの香りが優しいです。
炭酸水で割ってみる
コレはおすすめ!
コンブチャクレンズの甘酸っぱさが炭酸水のさわやかさと合います。
普通にジュースとして飲みたい感じ。
ヨーグルトに溶かしてみる
個人的にはイチバンお気に入り♪
ヨーグルトの酸味が和らいで優しい甘さがおいしいです。
原液よりは他の飲み物と合わせたほうが飲みやすい感じはしました。
ただもともとの味が結構甘いので、フルーツジュースやスポーツドリンクなどの甘い飲み物とは合わないかもしれません。
コンブチャマナの味は?
粉末の味は
粉の状態でなめてみると…結構おいしいんですよ(笑)。
昔駄菓子屋にあった粉ジュースのような感じ。
水で割ってみる
こちらも100~150mlの水に溶かしてみます。
赤紫色のキレイなジュースのできあがり。
見た目どおりの甘酸っぱいベリー系の味です。
ちょっと酸味が強く、甘すぎなくてイイ感じ。
炭酸水で割ってみる
予想どおりベリーソーダです。
アイスクリームをのせたい感じ(ダメですけど)。
夏にピッタリのさわやか風味です。
無糖紅茶で割ってみる
これが結構おいしかった♪
フレーバーティーのような香りと味わいになります。
ほかにもヨーグルト、豆乳などに溶かしてみましたがどれもおいしかったです。
粉末タイプなので扱いやすいのもいいですね。
コンブチャクレンズorコンブチャマナ、続けるならどちらがお得か?
定期コースを購入した場合、どちらがよりお得かを比べてみました。
初回限定価格の特典を利用して、継続購入条件をクリアした場合にトータル価格はどうなるでしょうか。
定期コース | 価格 | 継続回数 | 合計金額 | 送料 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|
コンブチャクレンズ | 初回 | 1,950円 | 3回 | 11,850円 | 無料 | 詳細 |
2~3回目 | 4,950円 | |||||
4回目以降 | 4,675円 | |||||
コンブチャマナ | 初回(10日分) | 980円 | 4回 | 15,920円 | 無料 | 詳細 |
2回目以降 | 4,980円 | 650円 |
1日1杯飲んだとすると
コンブチャクレンズ
1日あたり158円
コンブチャマナ
1日あたり156円
1杯あたりの価格はほとんど変わらないのですが、注意したいのはコンブチャマナは2回目以降から送料がかかること。
これを考慮するとトータルでかかる金額はコンブチャマナのほうが少し高くなってしまいますね。
コンブチャクレンズとコンブチャマナ、どちらがいいの?
コンブチャクレンズとコンブチャマナ、話題のコンブチャドリンクを比べてきました。
どちらもコンブチャと酵素や酵母の力で、体の中に優しくアプローチして腸内環境を整え、むくみや便秘を改善しながら痩せ体質へと変えてくれる効果が期待できます。
そして美肌やアンチエイジング効果も重視した美容成分もたっぷり含まれていて、ダイエット+美しさを実現できる、女性にうれしいドリンクです。
どちらを選ぶかは、ダイエットプランや期待する効果、味などがポイントになりそうです。
そこで……
コンブチャクレンズがおすすめなのは
・余分な脂肪を燃やしたい
・運動も並行しながら効果的に痩せたい
・ファスティングにも利用したい
・自分で量を調整しながら飲みたい
コンブチャマナがおすすめなのは
・無添加の原料にこだわりたい
・外出先でも飲みたい
・甘さ控えめ&低カロリーのほうがいい
・まずは10日分で自分に合うかどうか判断したい
甘さ控えめ!低カロリー!
コンブチャマナの公式ページはこちら!
コンブチャクレンズは燃焼系成分が多く配合されているので、ガッツリとダイエットに挑戦したい人におすすめ。
コンブチャマナは素材のこだわりといつでも持ち歩いて飲める気軽さが魅力です。
それぞれの特徴をじっくり検証して、自分に合ったコンブチャを選んでキレイになれる菌活ダイエットを始めてみてください♪
コンブチャの関連記事はこちら!
- 人気コンブチャ5種類を徹底比較!結局どれがおすすめなの?
- 山田優が産後痩せたダイエット方法6選【コンブチャが体重やスタイル維持の秘訣?】
- コンブチャクレンズで1週間置き換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ
- コンブチャクレンズとコンブッカの違いを徹底比較!
- コンブチャクレンズの効果と8種類の飲み方で味を徹底比較!
- コンブチャクレンズを最安値で購入できるのはAmazon?楽天?
- コンブチャクレンズの本当のところの評価・評判・口コミまとめ
- コンブチャクレンズで3日間ファスティング(プチ断食)!その効果は・・・大公開!
- コンブチャクレンズの口コミ総まとめ!アットコスメ、ダイエットカフェ、知恵袋
- コンブチャマナで1週間置き換えダイエット!体験レビューまとめ
- コンブチャマナは危険!?副作用や安全性はどうなの?
- コンブチャクレンズとベルタ酵素の違いを徹底比較!
関連記事
-
-
本当に痩せるコンブチャドリンク&サプリメントランキングベスト7
ダイエットにも美容にもイイ!と注目されている「コンブチャ(紅茶キノコ)」。 飲むだけで菌活がで
-
-
コンブチャマナで1週間置き換えダイエット!体験レビューまとめ
話題のコンブチャドリンク「コンブチャマナ」で置き換えダイエットにチャレンジ! 「生きた酵素・乳
-
-
コンブチャマナは妊娠中の妊婦さんや授乳中のママでも安心?
ハリウッドセレブやモデルの間で大流行しているコンブチャ。 スムージーやクレンズジュースも美容&
-
-
低脂肪牛乳ダイエットは太るは間違い!?効果と方法を徹底解説!
みなさん、「低脂肪牛乳」ってどんなイメージがありますか? 「いくら低脂肪をいってもしょせんは牛
-
-
コンブチャクレンズは危険!?副作用や安全性はどうなの?
以前、日本で流行した「紅茶キノコ」がアメリカ経由で再上陸したと話題の「KOMBUCHA」。 海
-
-
コンブチャクレンズで1週間置き換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ
山田優さんや道端アンジェリカさんも愛用していることで注目されている「コンブチャクレンズ」。 実
-
-
美甘麗茶(びかんれいちゃ)は危険!?副作用や安全性はどうなの?
ViViの専属モデルとしても活躍し、タレントとしても多方面で活動をされているまいぷぅさん(宮城舞)プ
-
-
酵素×マカの完全無添加発酵飲料「LLE82」の口コミと効果は?
数ある酵素ドリンクの中でも、今話題の発酵飲料「LLE82」。 完全無添加&白砂糖不使用で熟
-
-
白湯ダイエットの効果とやり方 【デトックス効果あり!】
多くの芸能人も実践したと言われている白湯ダイエット。 ローラさん、長澤まさみさん、小嶋陽菜さん
-
-
クレンジング酵素0は解約できない?定期購入の解約・返品方法を徹底解説!
ブロッコリースプラウトやカムカムなどの話題のスーパーフード4種と、3種類の美容成分がぜいたくに濃縮配