*

朝より夜がいい理由は?キウイダイエットの効果と方法を徹底解説!

公開日: : 最終更新日:2016/09/12 果物

    

キウイダイエットはバナナダイエットと同様に簡単にできることで注目されています。

また、キウイダイエットの方がバナナダイエットより良い点があるため、よりダイエットに向いていると言われています。

キウイダイエットとはどのようなダイエットなのでしょうか。

th_kiwi
(出典:Navar)

キウイがダイエットに効果的なのは何故?

1.カロリーが低い

キウイはカロリーが低く、100gあたりで53kcalです。他のダイエット食材と比べても低カロリーなため、自然と1日の摂取カロリーを減らすことができます。

2.満腹感

キウイには食物繊維が多く含まれているため、少量でも満腹感を得ることができます。水と一緒に摂ることで効果UP!

3.便秘解消

食物繊維が多く含まれるキウイの摂取により、便秘解消効果を得られます。ダイエットの第一歩は便秘解消から!

4.代謝促進

キウイには脂肪の分解を促進してくれる酵素が含まれているため、この酵素により代謝を促進、ダイエット効果につながります。

5.老廃物排出

体の余分な老廃物を排出してくれるカリウムがキウイには豊富に含まれています。これによりむくみの解消効果が期待できます。

キウイダイエットってどんな方法?気を付けることは?

キウイ1~3個とコップ1杯の水を摂取します。

注意点

キウイは生のものを食べる

加熱するとビタミンCや栄養素がなくなってしまうので生のまま食べましょう

水は常温のものを

冷たい水は体温を下げて体に負担がかかるだけでなく、代謝を悪くしてしまいます。常温か少し温かいものが良いですね。

キウイを食べるのは朝?それとも夜?

キウイは朝食べるべき、というダイエット方法と夜食べることをお勧めするダイエット方法があり混乱される方もいらっしゃるのでは。

基本的には食べるタイミングを統一すればどちらでも良いのですが、便秘解消効果・美肌効果をより高めるためには夜の摂取がお勧めです。

夜24時は1日の中でも最も胃腸が活発になる時間帯のため、その前に摂取した食物繊維が翌日に効果を発揮してくれます。夜派の方は夕食後または寝る1時間前に食べるようにしましょう。3食の食事はいつも通りです。

1日の摂取カロリーを抑えたい方、朝食を摂る習慣がない方には朝がお勧めです。食生活のリズムを整え、栄養の吸収を穏やかにしてくれます。朝派の方は朝食をキウイと水に置き換えて摂りましょう。昼と夜は通常通りに食べてOKです。

知りたい!キウイダイエットをしたみんなの体験談

成功談

3日目、一日、1キロづつ落ちています。
3キロ減です。
お通じがよくなりました。

(出典:sportsclub)

朝食は、キウイ一個とコップ一杯の水!始めは、三個食べないと物足りなかったけど、今は一個でお腹が満たされるようになりました。元々、便通はいい方なんですがさらに快調!!1ヶ月で1キロ減…ややペースはゆっくりだけど、続けやすいし頑張れそうです
(出典:sportsclub)

※体重の落ち方に個人差はありますが、基本的にはゆっくり落ちていく方が多いようです。無理のないダイエット方法なので、長く続けていきたいですね。

失敗談

ジャガー横田のだんなさんが痩せたというキウイダイエットをやって1週間。まったく痩せないけど、朝1個のキウイと水1杯で便秘は治った!
(出典:Twitter)

ダイエットしようという友達にキウイダイエットがいいよって薦めたら、痩せないって言うから、よく話を聞いたら、間食をすごく取ってて、びっくりしたわ。痩せる訳ないじゃない。キウイダイエットって言っても万能じゃないわよ。
(出典:sportsclub)

※失敗しても便通改善は効果を実感できたという方が沢山いらっしゃいます。キウイダイエットの方法通りにやっていても、全く運動をしない・間食などの暴飲暴食は効果を得られなくなってしまうので気を付けましょう。

キウイの食べ方を工夫して長く続けよう!

キウイスムージー

th_kiwi1
(出典:Ameblo)
キウイを皮ごとミキサーに入れてスムージーにすることで、より栄養素を摂ることができます。満腹感もUP!

キウイヨーグルト

th_kiwi2
(出典:erecipe)
たまには、ヨーグルトにキウイを入れて味の変化を楽しみましょう。できれば砂糖は入れずに、入れる時は少量に。

◎種類を変えて
キウイには緑色のキウイの他に、ゴールデンキウイという黄色いキウイがあります。時期によっては売っていないこともありますが、甘みが強いので味の変化を楽しめます。

他のフルーツダイエットもあわせてチェック!

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

キウイは皮ごと食べると食物繊維や様々な栄養素がより多く摂れます。しかし、キウイの皮を食べることに抵抗を感じる人も多いはず…そんな時はミキサーにかけてスムージーにすると良いですね。皮ごと食べても意外と違和感なく食べられるので、ぜひ一度挑戦してみてください。
無理な食事制限がないので続けやすいダイエット方法です。キウイに飽きたら他のフルーツも取り入れるなど工夫して続けてみましょう。

関連記事

ドライマンゴーダイエットで効果的に痩せる方法を徹底解説!

ドライフルーツってなんだかビタミンもたっぷりで、食物繊維も豊富で腹持ちもよくて、ダイエットにも簡単に

記事を読む

栄養価の高いスイカで置き換えダイエット!その効果と方法は?

様々な置き換えダイエットがありますが、夏に注目の置き換えは、栄養価が高いスイカ。 スイカにはカ

記事を読む

ブルーベリーはダイエットにも効果的!生活に取り入れる方法を徹底解説!

ブルーベリーは一般的に目の健康に良いと言われています。 それに加えて、ダイエットにも役立つ成分

記事を読む

グレープフルーツダイエットの効果と方法【苦味が食欲を抑えてくれる?】

多くのメディアでも取り上げられたグレープフルーツダイエット。どんな成分がダイエットに効果的なのか。グ

記事を読む

梨ダイエット

梨をダイエット生活にとり入れる方法と効果を徹底解説!

シャキシャキとした食感でみずみずしい果汁がたまらなく美味しい“梨” ビタミン、ミネラル、食物繊

記事を読む

レモンはダイエットに効果的!生活に上手に取り入れる方法を徹底解説!

レモンに含まれるビタミCやクエン酸は美しく健康的にやせる上で大切な成分です。 新陳代謝を促進し

記事を読む

酵素パワーに注目!パイナップルダイエットの効果と方法

りんご、バナナ、キウイなど、フルーツでの置き換えダイエットを試された方は多いはず。 これから紹

記事を読む

みかんダイエットは痩せる!?知られざる効果や方法を徹底解説!

冬は「こたつで温まりながらみかんを食べる。」こんな光景はダイエットより太るイメージが思いつきそう。し

記事を読む

いちごは実は低糖質!ダイエット効果や方法を解説します!

りんご、バナナ、パイナップル数あるフルーツダイエットの中でこれから紹介するのは、いちごダイエット。

記事を読む

りんご

りんごダイエットの方法~朝or夜どちらが効果的!?~

様々なダイエット方法がある中で、りんごダイエットは無理なく続けられるのが魅力的。美容にも効果的な点が

記事を読む

PAGE TOP ↑