*

氷こんにゃくでダイエット!効果、作り方、レシピをご紹介!

公開日: : 食事

    

シャキシャキとした食感!さらに腹持ちもいい!氷こんにゃく。

あのニュースで得する人損する人で、114kgもあり1日5400カロリー摂取している男性が、氷こんにゃくダイエットで2週間で6kgの減量に成功したことでも話題になりました。

そんな氷こんにゃくのダイエット方法、効果、作り方、口コミを詳しく見ていきましょう!

氷こんにゃくって?

氷こんにゃくダイエット
(出典:i-see)

氷こんにゃくとは、その名の通りこんにゃくを凍らせたものです。

凍らせることで通常のこんにゃくよりも歯ごたえが出るので、お肉の代用品としても使用できます。

氷こんにゃくダイエットは、通常の食事のおかずを、氷こんにゃくを使用したもので置き換えます。以下で氷こんにゃくダイエットの効果をご紹介していきます。

氷こんにゃくはダイエットの嬉しい効果

カロリーをカットする効果

こんにゃくのカロリーはかなり低めです。

こんにゃくは、こんにゃく芋に含まれるグルコマンナンという成分を固めてできたものです。

グルコマンナンは食物繊維で、人間の消化酵素では分解できないため、エネルギーとして使われにくいという特徴があります。

そのため、こんにゃくのカロリーは100グラムあたり5キロカロリーとかなりの低カロリーです。

おかずを氷こんにゃくを使用したものに置き換えることで、通常の食事と比べてかなりのカロリーカットが期待できます。

便秘を解消する効果

こんにゃくはグルコマンナンという食物繊維を固めたものです。

食物繊維には水に溶けるものと、溶けないものとの2種類があり、こんにゃくに含まれるグルコマンナンは水に溶けない種類の食物繊維です。

この種類の食物繊維は、胃で消化されずに直接大腸にまで達します。そして、大腸で水分を吸収して膨らみ、便の量を増やすことで便通を改善する働きがあります。

氷こんにゃくを食べることで便秘を解消する効果が期待できます。

氷こんにゃくダイエットの方法

氷こんにゃくダイエット2
(出典:ねとらぼ)

氷こんにゃくの簡単な作り方

氷こんにゃくの作り方はとっても簡単です。この簡単さこそが氷こんにゃくダイエットが流行している理由といっても過言ではありません。以下が氷こんにゃくの作り方です。

1.板こんにゃくを用意して下さい。これは調理のしやすさを考慮したためです。
2.食べやすい大きさに切り、タッパーなどの保存容器に入れて冷凍して下さい。
3.調理する際は自然解凍かお湯などを使用して解凍して下さい。

摂取するタイミングは夕食がおすすめ

氷こんにゃくダイエットは、おかずを氷こんにゃくを使用したものに置き換えるダイエット法で、その置き換えるタイミングは夕食にするのがおすすめです。

夕食の後はあまり活動しませんので、夕食でたくさんのエネルギーを摂取してしまうと、食べた分のエネルギーを使い切れずに脂肪として蓄積されてしまいます。

ですので、それを防ぐために、夕食のおかずを氷こんにゃくで置き換えることをおすすめします。

氷こんにゃくでダイエットするときの注意点

すぐに効果を出したくても氷こんにゃくだけはNG

ダイエットで即効性を期待してしまう気持ちはわかりますが、1日の食事を氷こんにゃくだけにしてしまうのはNGです。

栄養不足になってしまい、筋肉量が減ってしまうため、逆にリバウンドの危険性がアップしてしまいます。

通常の食事を食べながら、おかずだけを氷こんにゃくを使用したものに置き換えるようにしましょう。

1日に食べても良い氷こんにゃくは1枚まで

1日に食べても良い氷こんにゃくは、上記で紹介した板こんにゃく1枚だけです。

何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」です。こんにゃくに含まれるグルコマンナンは、その人間の消化酵素で分解できないという性質上、多く摂取し過ぎると腸で詰まってしまう危険性があります。

優れたダイエット効果が逆効果になることがあるのです。1日の摂取量は守るようにしましょう。

氷こんにゃくのダイエットレシピ

氷こんにゃくの唐揚げ

氷こんにゃくダイエットレシピ1
(出典:食通ナビ)

材料

・氷こんにゃく:1口大8個
・麺つゆ:適量
・にんにく:適量
・しょうが:適量
・片栗粉:適量

作り方

1.にんにくをみじん切りにし、しょうがをすっておきましょう。
2.氷こんにゃくを麺つゆ、にんにく、しょうがと一緒にビニール袋に入れてもみ、10分程度置いておきます。
3.2で出来たものに片栗粉をまぶし、油で揚げましょう。

ダイエットの大敵である唐揚げも、このレシピで作れば大幅にカロリーダウンすることができます。氷こんにゃくを使用することでダイエット中でも唐揚げを食べる事ができます。

氷こんにゃくの肉じゃが

氷こんにゃくダイエットレシピ2
(出典:NAVARまとめ)

材 料(2人分)

・じゃがいも:2個
・にんじん:半分
・玉ねぎ:半分
・氷こんにゃく:1枚分
・だしの素:大さじ1杯
・砂糖:小さじ1杯
・みりん:大さじ1杯
・醤油:大さじ1杯
・水:200cc

作り方

1.じゃがいも、にんじん、玉ねぎを1口大に切ります。
2.耐熱容器に入れてレンジで500w10分程度チンしてください。
3.氷こんにゃくと水、2を水に入れ、沸騰した後に調味料を入れる。

肉じゃがの肉の代わりにこんにゃくです。肉じゃがにこんにゃくを入れる場合もあるようですので、味の方は折り紙つきです。

氷こんにゃくの生姜焼き

氷こんにゃくダイエットレシピ3
(出典:ダイエットDC)

材料

・氷こんにゃく:1枚分
・塩コショウ:適量
・小麦粉:適量
・生姜焼きのタレ:適量

作り方

1.氷こんにゃくを生姜焼きの様に切る。
2.氷こんにゃくの水気をしっかりと切って塩コショウで味付けをする。
3.氷こんにゃくに小麦粉をまぶし、油を引いたフライパンで生姜焼きのタレを入れて焼く。

氷こんにゃくを生姜焼きの様に切ることで生姜焼きを再現できます。食感もしっかりとしているので満足できると思います。

氷こんにゃくダイエットの口コミは?

氷こんにゃくのお肉のような食感や見た目に満足しているという声が多数ありました。お肉の好きな方には特にオススメですね。

こんにゃくの効果もあわせてチェック!

まとめ

ダイエット食材の代表ともいえるこんにゃくを使ったダイエット法である氷こんにゃくダイエットをご紹介しました。1日1枚までというルールをしっかりと守って実践しましょう。

関連記事

アサイーダイエット効果1

アサイーは本当に痩せるの?ダイエット効果など詳しく解説!

メディアにも多く取り上げられているアサイーが気になっている方は多いのではないでしょうか。 アサ

記事を読む

わかめダイエット

わかめはダイエットに効果的!?レシピや方法、カロリーが気になる!

低カロリー食材のイメージの強いわかめ。ダイエットにと毎日の生活に摂りいれている方も多いのではないでし

記事を読む

乳酸菌はダイエットの強い味方!効果やおすすめサプリメントは?

「毎日すっきりしない……」「もう何日も出ていない……」そんな悩みを抱えてはいませんか? 女性は

記事を読む

梅干しダイエット1

梅干しはダイエットに嬉しい効能が!?温めたらさらに効果的!

最近じわじわと人気がでてきているダイエット方法の1つが、「梅干しダイエット」。 梅干しがダイエ

記事を読む

納豆

納豆ダイエットの効果効能、方法 【栄養視点から解説】


和食の定番メニューに欠かせない「納豆」。独特の臭いやネバネバが苦手な方も多いのではないでしょうか?

記事を読む

豆乳

豆乳ダイエットの効果とやり方【生理前後にもおすすめ!】

豆乳にはダイエットに効果的な栄養素がたっぷりつまっています。毎日の食事にプラスしてポジティブにダイエ

記事を読む

オリゴ糖はダイエットや便秘解消にも効果的!その方法は?

ヨーグルトなどの乳製品のパッケージでよくみかけるオリゴ糖。 なんとなく健康的なイメージがあるこ

記事を読む

キムチ

キムチダイエットの効果、方法とは?【韓国の女性はみんなやってる!】

韓国の女性はスリムな方が多いですよね。それって毎日キムチを食べているから?そこで今注目にされているキ

記事を読む

セブンイレブンダイエット16

セブンイレブンで手に入る!ヘルシーお手軽ダイエット食品15選

(出典:セブンイレブン) ヘルシーに、お手軽に、サクッと食事は済ませたい……! そん

記事を読む

ジュースクレンズ ダイエット

ジュースクレンズダイエットの効果、方法とは?【ローラも実践!】

ニューヨークやブロードウェイのセレブ達の間で流行のジュースクレンズダイエット。日本でも、ローラさんを

記事を読む

PAGE TOP ↑