平子理沙の美魔女ダイエット方法7選!体重やスタイル維持できる秘密とは…
公開日:
:
最終更新日:2016/09/07
芸能人ダイエット
先日自身のインスタグラムにビキニショットをアップして話題となっている平子理沙さん。
その美しい素肌、引き締まったいろっぽいボディ、これでまさかのえっ?!45歳?!
まさに年齢不詳の美魔女のあだ名を持つ平子理沙さんいったい生活にどんなダイエット方法をとりいれて体重やスタイルを維持されているのでしょうか?
いつまでもピチピチボディのヒミツに迫ります!
目次
平子理沙さんって
(出典:MARBLE)
1971年2月14日生まれ、45歳。東京都出身。血液型はA型で身長164㎝。
原宿でのスカウトをきっかけに芸能界入り。J
Jでモデルデビューし、VIVIなどの雑誌でモデルとして活動する。
CM、テレビなどを中心に活動しながら、音楽活動なども行う。
(出典:Youtube)
45歳とは思えないスタイル
先日アップしたインスタの写真がこちら。
20代のモデルと並んでも引けを取らないそのナイスボディに日本中がうっとり。
アラフォー女子は勿論のこと、20代、30代女子もあこがれの的!女子なら誰しも自分が45歳になったときもこのような姿でありたい…と願うハズ。
↑こんな服が似合う45歳はきっと平子理沙さんだけ!
(出典:MARBLE)
これだけのボディを維持するのにどんなストイックな生活を送っているのかと思いきや、実は平子理沙さんの美容、ダイエット法は意外とシンプル。ダイエットに失敗続きの方にこそお勧めしたい方法ばかりだったのです!
平子理沙のダイエット方法①食材にヘルシーなものを取り入れる
「食べたいものを食べる」ことがポリシーと話す平子理沙さんは、ストイックな食事制限やカロリー制限は設けていないとのこと。
お腹がすいたら食べるという感じで、時間などもあまりとらわれず、逆にお腹がすいていなければ無理に3食食べないそうです。
制限を設けない代わりに、日ごろ食べる食材をヘルシーなものに置き換える、「プラスマイナス」を意識していると話しています。
例えば「白米ではなく、玄米や雑穀米」「砂糖ではなく三温糖」といったように、無理なくカロリーや脂肪分をカットし、続けられる食生活を心掛けているそうです。
(出典:Peachy)
そんな平子理沙さんが、最近はまっているのがお母さんにすすめられたココナッツオイル。
「抗酸化作用があって高温でも成分が壊れにくいので、炒めものなどに使っています」とのこと。
ローラさんやミランダカーを始め、ココナッツオイル愛用家として知られていますね。
やはり美を語るうえでココナッツオイルは欠かせないのかもしれません。
平子理沙のダイエット方法②好物は肉!食べた分は野菜も摂取!
平子理沙さんの大好物はお肉!なんと、毎日肉を食べているそうです。
意外と思いきや、肉は良質のたんぱく質でしなやかな筋肉を作り代謝を上げる食材として、ダイエッターの間からも注目の食材。「肉ダイエット」なるダイエット法もあるほどで、脂肪燃焼効果はかなりきたいできそう。
(出典:平子理沙オフィシャルブログ)
ただし、平子理沙流肉ダイエットは、お肉を食べた倍以上野菜も食べるとのこと。
野菜を食べる事で、血糖値の上昇を防ぎ、余分な脂やコレステロールを除去する効果が期待できます。
また、野菜に含まれる酵素が、消化を助け、身体の代謝をアップする効果があります。
お勧めはパイナップルジュース!
お勧めの食べ合わせはパイナップルジュースで、焼肉をガツンと食べた後などは手作りパイナップルジュースが欠かせないそうです。
確かに野菜に含まれる食物繊維のおかげで余分な脂肪の吸収を和らげてくれますからこれはおすすめです。
好きな食事を我慢せずにスタイルをキープできるなんてとってもストレスフリーで良いダイエット方法ですね。
平子理沙流ダイエット方法③身体を温める食事を意識
食事では体を温めるような野菜を食べるようにしたり、飲み物も氷が入っているものよりも温かいものを選んで飲むように心がけています
と話す平子理沙さんは常に身体を冷やさないような食生活を意識しているそう。
よく作っているのが、シチューや温野菜サラダやポトフといった温かい野菜を食べられる料理だそうです。
(出典:Llivedoorブログ)
生野菜はヘルシーな分、食べ過ぎると身体を冷やしてしまいますよね。ダイエット中なら、身体を温め、代謝を上げることが必須。以下のような食べ物には注意しましょう。
ポイント①気を付けたい身体を冷やす食べ物・飲み物
・コーヒー、緑茶などのカフェインを含んだ飲み物
・生野菜
・夏野菜
・炭酸飲料、ジュース、清涼飲料水などの甘くて冷えたドリンク
・アイスやゼリーなどの冷えたお菓子
・ビール、チューハイなどの糖質の高いお酒
ポイント②取り入れたい!身体を温める食材
・ショウガ、にんにく
・ネギ、ニラ、玉ねぎ
・キムチ、唐辛子などの辛い食べ物
・納豆、豆腐、大豆
・黒砂糖やはちみつといった自然の糖分
・根菜類(ごぼう、れんこん、大根、かぼちゃ)
・紅茶、ほうじ茶、中国茶
平子理沙流ダイエット方法④ながら運動やウォーキング!
ダイエットというと運動というイメージがありますが、なんと平子理沙さんは運動が苦手とのこと。
逆に決めてルールにしてしまうと、ストレスになってしまうため、特に運動の時間というのを決めておらず、ノルマや決まり事も作っていないそうです。
そのかわり、なるべく歩いたりして生活の中で身体を動かす「ながら運動」を行っているそうです。
お買い物に出て、ぶらぶら歩く、移動は徒歩を心掛け、お散歩などもおこなっているそうです。
がつがつ運動したりトレーニングしたりするのではない、この自然さ、自由さこそが、余裕の表れなのかも。
平子理沙流ダイエット方法⑤姿勢を正す
平子理沙さんは、常に良い姿勢を意識して生活し、インナーマッスルを鍛えるようにしているそうです。
姿勢を正すと、骨盤の位置が矯正され、体幹が鍛えられます。
骨盤の位置が正しくなると、内臓の位置も持ち上がり、無駄な皮下脂肪や内臓脂肪がつきにくくなる効果があるそうです。
骨盤がゆがんだままだと、内臓が垂れ下がってしまうため、タプタプでぶよぶよのお腹になってしまうのです。
常に鏡で全身をチェック、姿勢も正すよう心がけているそうです。
平子理沙流ダイエット方法⑥お風呂に入る
モデルや女優さんといえば、毎日~分の半身浴!なんてイメージがありますよね。
でも実は平子理沙さんは、長風呂や半身浴は苦手でストレスが溜まってしまうとか。
そこで行っているのが熱めのお湯に短く浸かる入浴法で、42度の湯船に10分ぐらいつかるように心がけているそうですよ。
この入浴法はヒートショックプロテイン入浴法などとも呼ばれる入浴法で、体温をぐっと上げ、運動ホルモンを分泌させることで運動したのと同じような負荷を身体にかける入浴法。さらに出たり入ったりを繰り返すと、高温反復入浴法ともよばれ、一回当たり360kcal消費するとされています。
長風呂が苦手、という方はこのような入浴法もあるので自分が続けやすい方を取り入れるのもアリですよ!
平子理沙のダイエット方法⑦体重だけじゃない、入念な全身ケア
体重を減らすばかりがダイエットではありませんよね。
例えばデコルテや二の腕といった目につく部分は特にお肌の潤いや艶感も見た目に大きく影響してきます。
しわしわのたるみ肌はそれだけで見た目も弛んでしまいますよね。
実際、肌がきれいな人のほうが、肌に弾力性があり、パッと見すらっと見えるものです。
平子理沙が行っているスキンケア法
・顔のマッサージはあまりしない。(肌が弛む原因になることもあるのだそう)
・お風呂上りはクリームやオイルをさっと馴染ませるだけのスキンケア。
・以前はアカスリやスクラブ洗顔が好きだったが、今は摩擦をかけるタイプのスキンケアはしない。
・シルクのタオルでひじやひざを洗う。
・枕カバーや毛布やソックスもシルクを購入。
・お風呂の中では食用のオリーブオイルを身体に塗る。
スリムだけじゃない、こうした身体のケアもきちんとしているから艶やかでハリのある魅惑のbodyを維持しているといえますね!
45歳に見えない!平子理沙流、アンチエイジング法とは?
年齢不詳、老いを知らないことから美魔女のあだ名を持つ平子理沙さん。
確かに、言われなかったら45歳には見えませんね。
そんな平子理沙さんが行っているダイエット方法にすべて共通するのが「無理のない方法であること」ではないでしょうか。
(出典:NAVARまとめ)
これだけ美しいスタイルをキープするのにどれだけストイックなダイエットしているのかと思いきや、意外とどれも形やルールに縛られない「ストレスフリー」なダイエットばかり。
10代、20代のころは少々身体に無理をさせても若さや気合で乗り切れてきたことも、30に近づいたあたりから、徐々に身体にガタが出始めます。年齢とともに身体の老化が進み、生活習慣が体型やお肌といったところに顕著にみられるようになるのです。
(出典:girlschannel)
平子理沙さんのダイエット法は、身体を温めたり動かしたりして代謝を上げ、ヘルシーなものを食べるだけ。
それだけのことですが、身体をいたわり、大切にしているといえます。
自分の苦手なこと、ストレスになりそうなことはルール化せず、逆にできそうだな、ということを取り入れることで、心にも身体にもゆとりができているといえますね。
(出典:twitter)
心も身体のメンテナンスがうまい人は、疲れにくく、いつもパワフルでエネルギッシュ。仕事にも美容にも100%の力が発揮できるので、その分カロリーも消費できますし、表情もいつもにこやかで余裕ができるのです。
あの女優・歌手・タレント・芸人は、こうやって痩せた!
- テイラー・スウィフトが実践しているダイエット方法3つ
- 水原希子が実践するダイエット方法5つ!スタイル抜群の秘密とは?
- きゃりーぱみゅぱみゅが痩せたダイエット方法!くびれをつくる秘密を大公開!
- 益若つばさが痩せた「万年ダイエット」の方法を徹底解説!
- 長谷川潤が産後痩せた5つのダイエット方法を一挙大公開!【変わらないスタイルが羨ましい!】
- 綾瀬はるかが痩せたダイエット方法とは?ビューティコロシアムにも出場していた!?
- 相武紗季が痩せたダイエット方法4選!スタイル維持の秘訣とは?
- ダレノガレ明美が実践したダイエット方法の秘密を徹底解説!
まとめ
いかがでしたでしょうか。いつまでも美しくあるためにはまず、自分の身体をいたわることが大切といえそう。本当に自分を大切にすることが、最も効果のあるアンチエイジング法でありダイエット方法なのかもしれませんね!平子理沙さんの美容ダイエット法を実践すれば、あなたも年齢不詳の美魔女に生まれ変わるかも!
関連記事
-
-
多部未華子が痩せたダイエット方法5選|体重やスタイル維持の秘訣は?
もう「ぶさかわ」なんて言わせない?! あの多部未華子さんがダイエット&イメチェンに成功?!
-
-
香里奈が痩せたダイエット方法5選|体重やスタイル維持の秘訣は?
すらりと伸びた手足に華奢なボディが印象的なモデルであり、女優としても活躍中の香里奈さん。 一時
-
-
新垣結衣(ガッキー)が痩せたダイエット方法6選|体重やスタイル維持の秘訣は?
逃げるは恥だが役に立つ」で社会現象を巻き起こしたガッキーこと新垣結衣さん。 日本中を魅了したガ
-
-
井川遥が実践する美容に効くダイエット方法を一挙大公開!
最近テレビドラマでも活躍している井川遥さん。 結婚して、ますますキレイ度に磨きがかかったと思い
-
-
香川沙耶が痩せたダイエット方法5選|スタイル維持の秘訣は体重計には乗らない!
2017年3月、「ベストボディ・インターナショナル2017 ホノルル大会」でグランプリを受賞したモデ
-
-
益若つばさが痩せた“万年ダイエット”の方法【体重12kg減の秘密に迫る!】
ギャル系のルックスで、モデル時代から華奢なイメージの強い益若つばささん。 現在はシングルマザー
-
-
【体重20kg減】やしろ優が痩せたダイエット方法7選
先日とてもキュートなウエディングドレス姿を披露したお笑い芸人やしろ優さん。 なんとこの日のため
-
-
【体重MAX65kg】辻希美が産後痩せたダイエット方法|酵素サプリとお茶が秘訣!?
かつてはモーニング娘。 最盛期のメンバーとして、一世を風靡した辻希美さんも今や3児の母。
-
-
【体重21kg減】ダレノガレ明美が痩せたダイエット方法|コンブチャが成功の秘訣!?
日本人離れしたきりっとした顔だちに、くりくりの瞳が印象的なダレノガレ明美さん。 JJモデルとい
-
-
秋元才加が痩せたダイエット方法5選|体重やスタイル維持の秘訣は?
元AKB48の秋元才加さん、アイドル時代から、美ボディならぬ美腹筋で有名だったことをご存知でしょうか