夜に置き換え!フルーツグラノーラダイエットの効果&方法
公開日:
:
最終更新日:2017/12/07
フルーツグラノーラ
ダイエット中だけど甘いものを食べたい。そんな方におすすめしたいのがフルーツグラノーラダイエットです。
これは、ダイエットに効果的な食品でありながら、甘さもあるフルーツグラノーラを、3食のうちの1食と置き換えるダイエット法です。
以下では、フルーツグラノーラダイエットの効果やその方法を詳しくご紹介していきます。
(出典:楽天キレイナビ)
目次
フルーツグラノーラ ダイエットとは?
フルーツグラノーラは以下のような手順で作られます。
まず、様々な穀物に砂糖を原料としたシロップをかけ、それを平たく伸ばします。
平たく伸ばしたものをオーブンで焼き上げ、焼き上がった生地を砕きます。これがグラノーラです。
このグラノーラにイチゴやリンゴなどのドライフルーツを混ぜたものがフルーツグラノーラです。
朝食の定番として、世界中で広く食べられています。フルーツグラノーラには、様々な穀物とフルーツが使われておりますので、栄養が豊富に含まれています。
商品やメーカーによって詳細な栄養成分は異なりますが、食物繊維や鉄分をはじめ、各種ビタミンやミネラルなどが含まれています。
また、通常牛乳やヨーグルトと共に食べることができる食品ですので、牛乳やヨーグルトなどに含まれるたんぱく質などの栄養素も一緒に摂取することができます。
栄養素が豊富に含まれているのに対して、カロリーは控えめです。牛乳やヨーグルトと一緒に食べても、概ね250-300kcalでおさまります。一日に必要なカロリーが約2000kcalですので、フルーツグラノーラを3食のうちの1食と置き換えるとするならば、かなりのカロリーダウンがはかれるといえるでしょう。
フルーツグラノーラのダイエット効果とは?
食物繊維豊富で便秘解消!
まず、食物繊維が豊富なところです。食物繊維には、糖質や脂質と結合して、体外に排出する働きがあります。ですから、フルーツグラノーラに含まれる糖質や脂質は、食物繊維の作用で体に吸収されにくくなります。
また、食物繊維には便秘を解消する働きもあります。ふだん便秘に悩まされているという人は、便秘を解消するだけでも体重を減らすことができますので、ダイエットにも効果的です。
鉄分もしっかり補給!
また、鉄分が豊富に含まれているのもフルーツグラノーラの特徴です。これは主にレーズンなどのドライフルーツに由来します。
ダイエット中は、食事量が減るので、鉄分を摂取しにくく、貧血になってしまうという人も少なくありません。ですから、ダイエット中に不足しがちな鉄分を補うことができるという意味で、フルーツグラノーラはダイエットのサポートに効果がある食品と言えます。
噛みごたえがあるので満腹感も!
また、たくさん噛むことによる満腹感も忘れてはなりません。フルーツグラノーラは、たいへん噛みごたえのある食べ物です。
人間の脳にある満腹中枢は、たくさん噛むことによって刺激され、それにより人は満腹感を得ることができます。
ですから、たくさん噛むことで、少量でも満足できるのです。たくさん噛むことができる食品というのは、それだけでダイエットに効果のある食品と言えます。
フルーツグラノーラダイエットの方法
フルーツグラノーラダイエットは、1日3食のうち、1食をフルーツグラノーラに置き換えるダイエット法です。
成人女性が1日に摂取するエネルギー量は約2000kcalですから、1食あたり600-700kcalのエネルギーを摂取しているといえます。
フルーツグラノーラ1食あたり250-300kcalですので、1食をフルーツグラノーラに置き換えることで、1日当たりの摂取カロリーをおよそ300-400kcal減らすことができます。
脂肪1kgを減らすのに、およそ7200kcalの制限が必要と言われています。ですから、あくまでも目安ですが、20日程度のダイエットで脂肪1kgの減量ができる計算になります。
置き換えるタイミングは「夜」がおすすめ!
また、夕食が、フルーツグラノーラに置き換える時間帯としてはおすすめです。
夜は時間栄養学の観点から見ると、脂肪が蓄積されやすい時間帯です。ですから、ダイエットをするなら、夜に摂取するカロリーは控えめにすることが望まれます。
夕食をフルーツグラノーラに置き換えることで摂取カロリーを減らすことができますので、置き換えるなら夕食にしましょう。
フルーツグラノーラダイエットの注意点
フルーツグラノーラダイエットを行う上で注意しなければならない点は、普段の食事+フルーツグラノーラを食べても良いというわけではないということです。
フルーツグラノーラ自体には、痩せる効果というのはありません。また、フルーツグラノーラには、ダイエットする上で、無視できない程度のカロリーは含まれています。
ですから、普段の食事に加えてフルーツグラノーラを食べてしまうと、以前よりも太ってしまいます。フルーツグラノーラはダイエット中の食事としてはおすすめですが、食べるだけで痩せる作用はない、ということは頭の片隅に置いておいてください。
フルグラダイエットの口コミ
成功
フルグラを夜飯にするだけのダイエットで
3週間続けただけで3キロ痩せた〜。
ごめんなー、そこらへんの痩せたいとか
言ってる女の子たち@(・●・)@MkSr817 pic.twitter.com/68RO4kfeXt— 橘木郁弥 (@tachibana_14) June 8, 2015
ダイエット初めてから豆乳とフルーツグラノーラにはまってしまいました(*´艸`)6日間で3kg痩せたと言う奇跡!
— aika (@ailuvmeisa) March 25, 2012
3週間で3kg痩せた人も!
失敗
ダイエットのはずがデブエット🙄
フルグラ美味しすぎて止まらんやばい。#LoveBTS #방탄소년단— 시즈카 (@sbtsxxx) June 3, 2016
ダイエットするから!でフルーツグラノーラ買ってきてもらったのに普通の食事+フルーツグラノーラでさらに体重増えてる。・゜・(ノД`)・゜・。←救いようない
— mika (@handmade_mika) May 29, 2016
やはり、美味しいすぎるので中には食べ過ぎてしまう人も…。
フルグラダイエットのレシピ
フルーツグラノーラダイエットのおすすめレシピを2つ紹介します。
フルグラ+ヨーグルト
(出典:ヨンゼロマガジン)
まず一つ目は、ヨーグルトです。フルーツグラノーラには砂糖が多いので、ヨーグルトは無糖のものを選んでください。ヨーグルトには腸内環境を整える働きがあります。フルーツグラノーラに含まれる食物繊維にも、腸内環境を整え、便秘を解消するなどの働きがありますので、便秘解消における相乗効果が期待できます。
フルグラ+豆腐
(出典:東京バーゲンマニア)
二つ目は、豆腐です。最近では、フルーツグラノーラ専用の豆腐というも販売されているほど、豆腐とフルーツグラノーラとの相性は抜群です。
フルーツグラノーラには、少し足りない栄養素があり、その一つがたんぱく質です。体の血や肉になるたんぱく質ですが、フルーツグラノーラにはあまり含まれていません。
この不足を補うのが豆腐です。味の面でも相性が良いですし、栄養素の面でも豆腐とフルーツグラノーラとの相性は良いのです。その日の気分でヨーグルトと豆腐を入れ替えてみても良いでしょう。
おすすめのフルグラ3選
おすすめのフルーツグラノーラを以下で3つご紹介します。ぜひ、参考にしてください。
ごろっと果実のグラノーラ
フルグラ
飲むグラ
フルグラダイエットする人はあわせて読んでおきたい記事
管理栄養士からワンポイントアドバイス
フルーツグラノーラダイエットは、ダイエット中でも甘いものが食べられることから、ストレスマネジメントの点からもおすすめです。ただし、美味しすぎて食べ過ぎてしまうということもあるかもしれません。ゆっくりとよく噛んで食べ、1回量を超えないように注意しましょう。
関連記事
記事はありませんでした