フィッシュオイルはダイエットに効果的!?効能や方法を徹底解説!
公開日:
:
食事
フィッシュオイルとは、魚から抽出した油です。
「フィッシュオイル」という名前に聴き慣れない方もいると思いますが、注目されているのはフィッシュオイルに含まれる脂肪酸で、実はよく聞いたことのある成分です。
いま注目されているフィッシュオイルで、綺麗な身体を手に入れることができると言われていますが、そのメカニズムはどのようになっているのでしょう。
目次
フィッシュオイルって何?
フィッシュオイルとは魚油のことで、魚油に含まれているオメガ3系脂肪酸(EPA・DHA)が主な注目成分になります。
EPA・DHAは体に必要な栄養素であるにも関わらず、体内でつくることができず、食品から摂取する必要があります。
近年、日本では魚の摂取量が減少しており、EPA・DHAの摂取量も減っているためフィッシュオイルとして摂ることが広まるようになりました。
フィッシュオイルはダイエットに効果あり!
EPA・DHAは食後のエネルギー消費を増やしてくれる効果があるため、ダイエットにも効果的です。
また、たんぱく質の合成を促進する働きのあるEPA・DHAは筋肉量を増やす効果もあるので代謝が良くなったり、引き締まった体を作ることができます。
フィッシュオイルには他にもこんなに良い効果がある
脳の働きを良くする
フィッシュオイルに含まれるEPA・DHAが脳の働きを良くしてくれます。
これにより、認知症の予防や、記憶力の向上などの効果が得られます。
肌が綺麗になる
EPA・DHAは肌を構成するのに必要なコラーゲンとエラスチンの体内生産を促進してくれます。
摂取量が増えることにより肌の代謝を促進し、肌が綺麗になります。
気分が向上する
DHAには脳の神経細胞を再生する働きがあると言われています。
このため、抑うつ気分を解消したり、各精神病(発達遅滞、統合失調症、認知症など)にも改善の効果が得られることがあります。
血圧を正常にする
EPA・DHAの働きにより血中の中性脂肪を減らし、血液をサラサラにしてくれます。
これによって血圧を正常にしたり、生活習慣病の予防をすることができます。
つまり、フィッシュオイルはダイエットをしたい方だけでなく、筋トレ中の方にも効果的。
そして、若い人から高齢者まで幅広くお勧めできる栄養源です。
フィッシュオイルはどうやって摂れる?その方法は?
一番良いのは1日2回ほど魚介類の食事を摂取すること。
ですが、なかなか現代の生活では難しいのが現状です。そこでおすすめされるのがサプリメント。
サプリメントによって1日に必要な量を手軽に摂ることができます。
現段階では、人間用のフィッシュオイルはサプリメントでしか発売されていないようです。
フィッシュオイルサプリメントを摂る前に注意!
副作用
過剰摂取により口臭や排せつ臭、胃のむかつきなどが見られる場合があります。
違和感を感じたら、摂取量を減らしたり、中断するようにしましょう。
特定の薬との併用
普段から血液凝固剤をのんでいる方は、薬の作用を弱め血が止まりにくくなってしまう可能性があるため、フィッシュオイルを摂らないようにしましょう。
アレルギーがある人は注意
カニやサバなどの青魚にアレルギー症状が出てしまう方は、フィッシュオイルでもアレルギー反応を示す場合があるので十分注意してください。
妊娠・授乳中も注意
フィッシュオイルは魚から抽出された油のため、微量の水銀が含まれている可能性があります。
健康な大人には影響はありませんが、胎児や幼い子どもに影響することがあるので、妊娠・授乳中の摂取は控えた方が良いとされています。
粒が大きい
フィッシュオイルの多くは1粒が大きくなっているものが多いです。
小さい子どもや高齢者はもちろん、食欲が落ちている時は嚥下状態も悪くなっているので、喉に詰まらないように注意してください。
フィッシュオイルは摂取量はどれぐらいが目安?
フィッシュオイルのサプリメントは販売先によって量が異なります。
購入前に注目して欲しいのはフィッシュオイルの量ではなく、サプリメントに含まれているEPA・DHAの量。
日本の食事摂取基準(厚生労働省)ではEPA・DHAの摂取目標量は合計で1日1000mg以上。
上限は記載されていませんが、一般的には3000mg以内が良いとされています。
この範囲内で効果的に摂取できるサプリメントがおすすめです。
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
基本的にはフィッシュオイルは食事からも摂ることができます。
食事の見直しができる方は魚料理を取り入れるように意識してみましょう。
しかし忙しい現代社会。
働いている方は特に、食事を見直すのは難しいですよね。
そんな方は是非サプリメントを活用してください。
普段の食事もしっかり摂りつつ、食後にフィッシュオイルのサプリメントを取り入れると効果的です。
手軽に摂れるフィッシュオイルを活用して、素敵な身体を手に入れましょう!
関連記事
-
-
さけるチーズダイエット効果と方法を徹底解説【低カロリーが嬉しい】
子どものおやつやお父さんのおつまみというイメージの強いさけるチーズですが、ダイエットを考えている私達
-
-
アサイーは本当に痩せるの?ダイエット効果など詳しく解説!
メディアにも多く取り上げられているアサイーが気になっている方は多いのではないでしょうか。 アサ
-
-
大根ダイエットが効果的!方法、カロリー、レシピが気になる!
結果がでやすいということで話題の「大根ダイエット」。 元AKBのあっちゃんこと前田敦子さんなど
-
-
成城石井だからこそ買える!ダイエット中に使いたい食品5選
ダイエット中には、口に入れるものには特に、こだわりたい…! そんな時に、こだわりの食材を取
-
-
氷こんにゃくでダイエット!効果、作り方、レシピをご紹介!
シャキシャキとした食感!さらに腹持ちもいい!氷こんにゃく。 あのニュースで得する人損する人で、
-
-
飲むヨーグルトのダイエット効果とは?ホットにして美肌もGET
美容や健康のために、ヨーグルトがブームになっていますが、毎日食べるヨーグルトばかりでは、飽きてしまう
-
-
痩せると話題のホットヨーグルトダイエット効果とやり方
腸内環境を整えたり、免疫力を高めたりする効果が有り、美容と健康に良いと言われるヨーグルトですが、最近
-
-
コンビニのおでんダイエットが熱い!効果や具体的な組み合わせをご紹介!
コンビニで簡単に買うことができるおでん。 種類もいろいろありますし、味もおいしいので、食べてい
-
-
週末にできる!ヨーグルトプチ断食ダイエットのやり方と効果
ダイエットにはいろいろな方法がありますが、皆さんはどんなダイエットに挑戦したことがありますか?
-
-
ジュースクレンズダイエットの効果、方法とは?【ローラも実践!】
ニューヨークやブロードウェイのセレブ達の間で流行のジュースクレンズダイエット。日本でも、ローラさんを