脂肪燃焼スープのダイエット効果がすごい!?レシピや方法を徹底解説!
公開日:
:
食事
突然ですが、脂肪燃焼スープダイエットって聞いた事ありますか?
ネーミングからしてかなり興味をそそられるダイエット方法なのですが、このダイエット、本当にすごいんです!
成功例の声も多数ありますし、医学的根拠もあるという脂肪燃焼スープダイエット。
その作り方やダイエットの方法、ダイエット効果をご紹介させていただきます。
目次
脂肪燃焼スープってそもそもナニ!?
(出典:脚やせダイエット日記♡)
脂肪燃焼スープとは、もともとは心臓の手術を受ける患者さんのために開発されたダイエットスープになります。
心臓の手術を受ける時に、肥満の方ですと、体に蓄積した体脂肪が手術の邪魔になってしまうのです。そこで開発されたのがこの脂肪燃焼スープ。
安全に、健康的に、そして短期集中的に体に蓄積された体脂肪を落とすように考えられたスープなんです。
医療現場で使用されていたということもあり、かなり成功率の高いダイエット方法です。
脂肪燃焼スープはダイエットは効果抜群!?
脂肪燃焼スープには具体的にどのような効果があるのか見ていきましょう。
腸内環境が改善し、便秘解消に効果的
ダイエットの大敵といえばやはり便秘ではないでしょうか。
便秘になると、体重もその分増えてしまいますし、代謝も悪くなり、太りやすくなってしまいます。
しかし、この脂肪燃焼スープには野菜がたっぷり入っていますので、食物繊維をしっかりととることができます。便秘は水分不足から起こることも多いのですが、脂肪燃焼スープは水分もたっぷりとることができますので、より一層の便秘解消効果が期待できます。
新陳代謝がアップすることにより、痩せやすい体質に
温かいスープを飲むことによって、体温が上昇し、基礎代謝のアップにつながります。
基礎代謝がアップすると、その分効率よくエネルギーを使用することができるので、痩せやすい体質づくりにつながっていきます。
デトックス効果抜群
食物繊維をたっぷりとることによって、便秘が解消されるということは、体の中に余分な老廃物が溜まりにくくなるということです。
すると、胃にも腸にも余分な老廃物が溜まりにくくなり、今まで蓄積していた老廃物も食物繊維と一緒に体の外へ押し出されてしまうので、体がスッキリデトックス効果を感じることができます。
満腹中枢を刺激し、食べ過ぎ防止
脂肪燃焼スープを食べることで、満腹中枢が刺激されるので、お腹がいっぱいになりやすいというメリットがあります。
特に食事の最初にいただくことにより、その後のメインや炭水化物の摂取量を減らすことができます。結果的にトータル摂取カロリーを低く抑え、食べ過ぎ防止につながります。
脂肪燃焼スープをダイエット生活にとりいれよう!その方法は?
(出典:ダイエット方法集)
脂肪燃焼スープをダイエットに取り入れる方法としては、「食事の前に脂肪燃焼スープを1杯食べる」というものがあります。
最初に頂くことで、満腹中枢を刺激し、食事のトータル量やトータルカロリーを少なく抑えることができます。
もっと早くダイエット効果を感じたい方は、「夕飯を脂肪燃焼スープのみにする」という方法もあります。
この場合、長期的に取り組むと飽きがきてしまったり、栄養不足になりやすくなりますので、1週間をめどに短期的に行うようにしましょう。
脂肪燃焼スープだけでは炭水化物やたんぱく質が不足してしまいますので、朝食や昼食には炭水化物とたんぱく質をしっかり補う食事をいただくようにしましょう。
脂肪燃焼スープのおすすめダイエットレシピ
基本の脂肪燃焼スープから、アレンジスープまでご紹介していきます。
基本の脂肪燃焼スープ
(出典:株式会社関越物産)
材料:7人分(作り置き用)
・玉ねぎ:大3個
・セロリ:1本
・キャベツ:半玉
・トマト:大3個
・にんじん:1本
・ピーマン:1本
・水:2L
・コンソメ:1個
作り方
①野菜をすべて食べやすい大きさに切る。
②①を鍋に入れる。
③水を入れ、コンソメを入れて野菜が柔らかくなるまで煮込んだらできあがり。
おすすめポイント
脂肪燃焼スープの基本のレシピになります。アレンジしやすいように
薄味に仕上げてありますので、お好みでしょうゆ、柚子胡椒などを加えてアレンジするのがおススメです。
豆乳ごまアレンジ脂肪燃焼スープ
(出典:クックパッド)
材料:1人分
・基本の脂肪燃焼スープ:1人分
・豆乳:大さじ2
・味噌:大さじ1
・すりごま:適量
作り方
①脂肪燃焼スープを鍋で温める。
②火を止め、豆乳を入れて混ぜ、味噌を溶きいれる。
③器に盛り付け、すりごまをふってできあがり。
おすすめポイント
大豆イソフラボンたっぷりの豆乳と味噌を使ったアレンジレシピ。豆乳は加熱しすぎると分離してしまいすし、味噌の香りも飛んでしまうので、火を止めてから入れるようにしましょう。
中華アレンジ脂肪燃焼スープ
(出典:Ameblo)
材料:1人分
・基本の脂肪燃焼スープ:1人分
・乾燥わかめ:大さじ1
・生姜チューブ:2cm
・ゴマ油:少々
作り方
①脂肪燃焼スープを鍋に入れ、乾燥わかめを入れて温める。
②器に盛り付け、生姜、ゴマ油を入れて軽くかき混ぜてできあがり。
おすすめポイント
乾燥わかめ、生姜、ごま油で中華風にアレンジした脂肪燃焼スープです。
生姜をいれることにより、より一層体が温まり、代謝アップにつながります。
チゲ風アレンジ脂肪燃焼スープ
(出典:Ameblo)
材料:1人分
脂肪燃焼スープ:1人分
豆腐:1/3丁
ニラ:1/4束
キムチ:20g
ニンニクすりおろし:小さじ1/2
作り方
①豆腐、ニラは食べやすい大きさに切っておく。
②鍋にすべての材料を入れ、温めたら器に盛り付けてできあがり。
おすすめポイント
少しボリュームのあるものが食べたくなったときにおすすめの脂肪燃焼スープです。キムチとニンニクのパンチのある味付けが満足感を促進させるレシピです。
酸辣湯風脂肪燃焼スープ
(出典:SARAH)
材料:1人分
・基本の脂肪燃焼スープ:1人分
・豆腐:1/4丁
・しょうゆ:大さじ1
・酢:大さじ1
・ラー油:小さじ1
・水溶き片栗粉:大さじ1
作り方
①基本の脂肪燃焼スープを鍋に入れ、豆腐を崩しながら入れて温める。
②しょうゆ、酢、ラー油を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③器に盛り付けてできあがり。
おすすめポイント
すっぱ辛さが病みつきになる酸辣湯風アレンジの脂肪燃焼スープです。
片栗粉でとろみをつけてあるので、スープも冷めにくく、寒い日におすすめのアレンジレシピです。
脂肪燃焼スープをダイエット生活にとりいれている方の口コミ
脂肪燃焼スープダイエットを実行している人の口コミを集めました。
脂肪燃焼スープ6日目
今日は牛肉と野菜の日( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
ニンニクたっぷりステーキ
大根おろし
もずく酢
脂肪燃焼スープ鯖缶アレンジミディアムレア最高です(^p^)#Twitter家庭料理部#お腹ペコリン部#脂肪燃焼スープ pic.twitter.com/gSiqAfONTv
— にゃんぴょぅ (@rinkoro0418) December 2, 2016
脂肪燃焼スープ5日目
焼きトマト
鶏胸肉とピーマンの柔らか炒め
鶏胸肉とパクチーのアジアンサラダ
鯖の水煮缶と味噌でアレンジした脂肪燃焼スープ
白湯#Twitter家庭料理部#お腹ペコリン部#脂肪燃焼スープ pic.twitter.com/XiabODFMxU— にゃんぴょぅ (@rinkoro0418) December 1, 2016
脂肪燃焼スープ(クラムチャウダー風)出来上がり♪(ᵔᗨᵔ๑)
生姜たっぷり豆乳味♡うま⤴︎#手作り#料理#ダイエット#脂肪燃焼スープ pic.twitter.com/Z5WGZr9lpG— makyu (@makyu_c5) November 27, 2016
仕事おわりで 野菜をひたすら
きざみまくって脂肪燃焼スープ🍅
今日はささみも投入…🐤
さあ食後の恋ダンスしようかしら💃笑#脂肪燃焼スープ #ひとりぐらしごはん #恋ダンス pic.twitter.com/muNuDaJNHt— きのこ (@yuru_tempura) November 27, 2016
食事制限とか無理だから、コイツに頼るしかない!!(過去に実績あり)#ダイエット#脂肪燃焼スープ pic.twitter.com/prxIB9m9pE
— 秋山シオ (@akiyamashio) November 20, 2016
管理栄養士から一言
病院で実際に行われていたり、作り置きが可能だったり、アレンジの幅が広いことが人気の脂肪燃焼スープダイエット。
成功例の声もたくさんあり、今やダイエットの定番ともいえる脂肪燃焼スープダイエット。
材料もスーパーで簡単に手に入るものばかりなので、1度試してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
氷こんにゃくでダイエット!効果、作り方、レシピをご紹介!
シャキシャキとした食感!さらに腹持ちもいい!氷こんにゃく。 あのニュースで得する人損する人で、
-
-
チラリッカの定期コースの解約方法を徹底解説!
食欲を抑制するチラコイドによって我慢が不要のダイエットスムージー「チラリッカ」。 チラコイドは
-
-
週末にできる!ヨーグルトプチ断食ダイエットのやり方と効果
ダイエットにはいろいろな方法がありますが、皆さんはどんなダイエットに挑戦したことがありますか?
-
-
セブンイレブンで手に入る!ヘルシーお手軽ダイエット食品15選
(出典:セブンイレブン) ヘルシーに、お手軽に、サクッと食事は済ませたい……! そん
-
-
ローソン商品全メニューから選んだ!おすすめダイエット食品15選
(出典:LAWAON) セブンイレブン、ファミリマート、ミニストップ、サークルK…と数あるコン
-
-
温野菜はダイエットにどんな効果がある?とりいれる方法やレシピを徹底解説!
ダイエットで食事制限をするときにまず思いつく方法が「サラダメインの食事にする」ではないでしょうか?
-
-
コンビニのおでんダイエットが熱い!効果や具体的な組み合わせをご紹介!
コンビニで簡単に買うことができるおでん。 種類もいろいろありますし、味もおいしいので、食べてい
-
-
すっきり痩せる!キシリトールのダイエット効果や方法は?
歯の健康を守るイメージがあるキシリトールですが、このキシリトールがダイエットにも効果的なことを知って
-
-
栄養満点!アーモンドミルクのダイエット効果&方法
美容や健康のために、アメリカやヨーロッパで人気の「アーモンドミルク」が、最近日本でも注目され始めてい
-
-
キャベツダイエットの効果、方法は?【満腹中枢を抑えよう!】
ダイエット経験者の多くが実践したことのあるキャベツダイエット。実践したことはなくても、耳にしたことの