*

ファストザイムで3日間ファスティングした口コミ体験レビュー

公開日: : 最終更新日:2017/07/07 飲み物

    

夏に向けてBBQやビアガーデンなど楽しい食事がある反面、薄着になり気になるのが体型……

ダイエットしなきゃな〜と思ってもなかなか続かない、食べ過ぎた翌日の身体の重さをリセットしたいなど、年間を通して気になることではないでしょうか?

「ファスティング」ってよく聞くけど一体何に効果があるの?ファスティング方法って? 酵素ドリンクって一体どんな効果があるの? 

気になるけど、今さら始めるなんて遅い?と思っている方にも簡単にわかりやすく酵素ドリンクやファスティングについてまとめてみました。

ファスティングってどういう意味?

近年よく耳にするファスティング。
ファスティングとは「断食」という意味だけではなく、「胃や腸などの消化器官を休ませる」という意味でもあります。

食に困ることなく、飽食になりがちな日本では、消化期間を休ませることが少なく、過剰に有害な物質が体内に溜まりがちになっている方が多いため、ファスティングによって消化器官や内臓器官を休ませ身体をリセットする方法です。

ファスティングはこんな方にオススメ

・体内浄化、解毒などデトックスしたい方
・便秘気味な方
・ダイエットで効果が出なかった方
・肩こりや腰痛などでお悩みの方
・頭がスッキリせず疲れやすい方
・爽快感や充実感を得たい方

ファスティングで得られる効果

脂肪燃焼→新陳代謝を活性させ、脂肪燃焼します。
デトックス→体内や脂肪に溜まった毒素を取り除きます。
腸の洗浄→宿便を取り除き、腸をキレイにします。
免疫力の回復→白血球が正常化し、免疫力を高めます。
血液の浄化→コレステロール値を下げ、血液がサラサラになります。
肝臓の浄化→疲れた肝臓を休ませ、解毒作用が回復します。
味覚の正常化→食べ物が美味しく感じれるようになります。
肺の浄化→肺がキレイになり、呼吸が楽になります。
思考能力の向上→脳の毒素を浄化し、思考がスッキリします。
活力の回復→パワーに満ち溢れます。

ファスティングとは、単に断食を行いダイエット効果だけではなく、消化器官や内臓の浄化を行うので身体の様々な免疫力アップにも働きかけるということです。

酵素の重要性


近年、ファスティングブームや健康やダイエットのアイテムに「酵素」という言葉を聞きますが、酵素と聞くと「消化酵素」を思い浮かべると思いますが、食べ物を消化吸収するだけではなく、息をしたり、筋肉を動かすなどの生きていく上でとても大きく関係があります。

酵素には「消化酵素」と「代謝酵素」の2つがあります。

消化酵素は食べたものを消化、分解、吸収する時に出る酵素に対し、代謝酵素は吸収された栄養素を細胞に届け、新陳代謝を促したり、体内に溜まった毒素を汗や尿と一緒に体外に排泄したり、身体の悪い部分を治す自然治癒力や免疫力を高めます。

ファスティングを行うことによって、食べたものを消化する活動を抑えることで、代謝酵素の働きが活発になり代謝力や免疫力、解毒作用が一気に高まります。

日頃の消化酵素の無駄遣いを減らし、代謝酵素の働きを発揮させ、免疫力をアップさせることがファスティングの目的です。

どのような酵素ドリンクを選べばいいの?

ファストザイムの体験・口コミ1
様々な酵素ドリンクがある中でオススメなのがFastzyme(ファストザイム)。

ファストザイムは70種類以上の原材料 (果物が24種類、野菜が35種類、その他キノコや海藻、穀物など14種類) を3年半かけて熟成発酵を繰り返し作られた植物性乳酸菌発酵飲料。

原材料の野菜や果物は岡山県吉備高原周辺に自生しているものや契約農家で作られたもの、黒糖で個別に原材料を仕込み乳酸菌と酵母菌を使って2次発酵、3次発酵と長期熟成発酵しています。

酵素をはじめ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ファイトケミカル、乳酸菌などバランスよく摂取できます。

製品には防腐剤や添加物、香料などはもちろんのこと、残留農薬や有害金属のない無添加となっています。

ファストザイムの特徴

ファストザイムの体験・口コミ2

・70種類以上の原材料
・乳酸菌を生きたまま摂取できる
・消化に負担がかからない
・脳の栄養素「ブドウ糖」の確保
・無添加で安心・安全
・プレバイオティクス効果

ファストザイムの原材料

オリゴ糖、植物発酵エキス、(黒砂糖、キャベツ、イチゴ、リンゴ、ダイコン、トマト、ユズ、カキ、キウイフルーツ、キュウリ、ナス、ホウレンソウ、小松菜、ピーマン、セロリ、ゴーヤ、シソ、ニンジン、その他)リンゴ酢、ピーチ果汁、ブドウ果汁、レモン果汁、スダチ果汁

ファストザイムの飲み方

ファストザイムの体験・口コミ3

1日の目安量は30〜60ml。付属のカップ1〜2杯の量。

いつ飲んでも大丈夫ですが、朝一番または就寝前に飲むか、ファスティング断食で飲むのがオススメです。

少しとろみのある液体で、味はクーッと言いたくなるようなキュッとくる酸っぱさはありますが、フルーティさが勝つので飲みやすく、30mlクッと飲めます。
原液のまま飲んでも、水で2倍に薄めても、炭酸水で割って飲んでも可能です。

ファストザイムを飲んでみた感想

フルーティーで少し酸味があり、個人的に感じた口当たりはプルーンのような感じです。

1回30mlなので飲みやすい量。味に飽きてきたり、気分によっては炭酸水で割ることでジュースのように飲みやすくなります。

朝起きて1杯、夜に1杯を意識して取り入れてみると、個人的にはお通じがよくなった気がすることと、二日酔いがましになる、目覚めがスッキリし、寝起きが楽などの変化がありました。

普段は朝、夜飲むことを日課とし、外食が続く、食べ過ぎているなと感じる時はファスティングをすることで腸内リセットを行っています。

ファスティングの方法とは?

ファスティングは食事の代わりに酵素ドリンクを飲用し、体内をリセットする方法です。

体に必要な栄養素を酵素ドリンクで摂取できるので無理な断食とは違い、脳にはブドウ糖を与えるので空腹感を抑えることができます。

ファスティングの期間は基本3日間。

1週間ともいますが難易度が上がるため、初心者は3日間から始めましょう。
丸1日間ファスティングや半日ファスティングという方法もありますので自身のライフスタイルに合わせて始められます。

ファストザイムでいざ3日間ファスティング!その方法は?

ファスティング前日

ファスティングに備えるために食事は胃腸に負担のかからないものにします。

推奨食材:玄米や雑穀米、そば、大豆食品、野菜や果物など。
控える食材:肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品や加工食品、インスタント食品、揚げ物、アルコール、お菓子など。

ファスティング1日目、2日目、3日目

酵素ドリンクのみを朝、昼、夕方の3回に分けて摂取します。
酵素ドリンクを好みによってお水で薄めたり、数回に分けて飲んでも構いません。

合間にとる水分は水、無糖、ノンカフェインのお茶を1日かけて1.5ℓ〜2ℓを摂取しましょう。アメやガム、タバコなどは厳禁です。

ファスティング後4日目、5日目、6日目

ファスティングの3日間によって解毒や免疫力や体重を維持するために、朝はフルーツを中心に、昼はお粥を中心に、夜はお肉を控えめにヘルシーな食生活を心がけます。

ファストザイムで半日ファスティングする方法

仕事や付き合いなどでファスティングが出来ない!
食べ過ぎた翌日のファスティングなどに。

朝食断食

朝食の代わりに酵素ドリンクを摂取します。
他の水分は水、無糖、ノンカフェインのお茶を摂取しましょう。

昼食復食

昼食はフルーツや野菜を中心にし、お肉などは控え、お粥など胃腸に負担がかからないようなものにしましょう。

夕食復食

夕食は玄米や雑穀米、そばや魚、大豆食品や野菜を取り、お肉は控えめに野菜をたっぷりと摂るようにしましょう。

ファストザイムでファスティング体験談・口コミ

20代 女性
ファストザイムは味がおいしいのでそんなに辛さを感じることなく三日間頑張れました。「毒が出たー」って感じでファスティングをすると味覚もすごくわかるようになるし、体調も良いのでやってよかったと思ってます。体重は −1.3kg減でした。

20代 女性
1日・2日目の空腹感はかなり苦痛でしたが、それと同時に体はとても軽くなり、体調がスコブルよくなっているのがわかりました。だからこそ3日間のファスティングが出来たように思います。
ファスティングをしてスポーツをすると一目瞭然に違いがわかりました!!これからは朝だけファスティングを行っていきたいです。

20代 男性
自分は元々、体重は平均よりも低い方だったので体重の変化はあまりなかったのですが、細いなりにもお腹がポッコリ出ているのが気になっていました。
ファスティング後の復食期最終日には、ポッコリお腹が解消され、夏の薄着でも目立たなくなりました。効果にとても満足しています。
また、年中軽い頭痛があり、重たい感じがありましたが、すっきり解消されました。
これからも定期的に取り入れ、挑戦していきたいです。

40代 女性
思っていたよりも空腹感が少なく、気持ちよく断食出来ました。
お腹がすっきりする感じと、見た目にもへっこんだ感じで嬉しいです。
2日目、3日目とヨガをした時もリラックスして集中できたので、ファスティングにもとても良かったと思います。
体調が良くなったので、時々ファスティングする習慣にしたいです。

40代 女性
ファスティングに関心を持っていた16歳の娘と一緒に行いました。心と身体と頭をリセットしてみたいと思いトライしました。
3日間のファスティングは、ジュースのおかげで平気でした。お腹あたりが中からスッキリした実感があります。また数ヶ月後にしようと娘と計画中。

50代 女性
意思の弱さからの過食・間食を、七日間の食生活を見直す中で気づく。
「食べる」ことの意義をじっくり考え、自らの意志で食生活の改善に務めようという気持ちが強くなった。「出来た」という達成感も味わえた。
心身ともに軽くなった気がする。今後も過食・間食に気をつけたい。

まとめ

ファストザイムの体験・口コミ4
ファスティングとは単なる断食をするだけではなく、毎日の食生活や食べ過ぎから胃や腸を休め、リセットすることで自陣が持つ代謝酵素の働きをさらにアップするためのもの。

体験談からもわかるように、ファスティングを行うことで、日頃の食生活の見直しや、体内に溜まった有害物質や毒素を排出することで体重減や免疫機能が向上し、体も心もスッキリされるということですね。

しっかりいい食材や栄養を体内に吸収するためにも、ファスティングによって体の内側の大掃除を定期的にすることや、日々ファストザイムを取り入れ消化酵素や代謝酵素を強化することが健康的な体を作る秘訣ですね。

関連記事

本当に痩せるコンブチャドリンク&サプリメントランキングベスト7

ダイエットにも美容にもイイ!と注目されている「コンブチャ(紅茶キノコ)」。 飲むだけで菌活がで

記事を読む

美甘麗茶痩せない口コミ1

美甘麗茶(びかんれいちゃ)は危険!?副作用や安全性はどうなの?

ViViの専属モデルとしても活躍し、タレントとしても多方面で活動をされているまいぷぅさん(宮城舞)プ

記事を読む

コンブチャマナ体験レビュー1

コンブチャマナで1週間置き換えダイエット!体験レビューまとめ

話題のコンブチャドリンク「コンブチャマナ」で置き換えダイエットにチャレンジ! 「生きた酵素・乳

記事を読む

トリンドル玲奈が痩せたダイエット方法6

本当に痩せる!ドリンクランキングベスト8

飲むだけで痩せる!飲むだけでダイエット! 今やドラッグストアや通販ではあらゆるダイエットドリン

記事を読む

コンブチャクレンズとすっきりフルーツ青汁の違いを比較

アメリカ西海岸やハワイで火がつき、海外セレブも愛用しているコンブチャ。 中でも「コンブチャクレ

記事を読む

優光泉プチ断食体験レビュー1

優光泉で3日間プチ断食してみた体験レビュー!他の酵素とはココが違う!

酵素の中でも特にこの頃人気が高くて信頼できそうというイメージがある優光泉。 九州産の野菜だけで

記事を読む

コンブチャクレンズとコンブチャマナの違いを徹底比較!

「コンブチャ」が今アツイ注目を集めています。 「痩せる」「美肌になれる」という噂が気になってい

記事を読む

コンブチャクレンズミネラルコンブチャパウダー比較1

コンブチャクレンズとミネラルコンブチャパウダーの違いを徹底比較!

アメリカ西海岸やハワイで火がつき、一大ブームを巻き起こしている「コンブチャ」。 酵素ドリンクの

記事を読む

コンブチャクレンズ朝夜3

コンブチャクレンズは「朝」か「夜」どっちに飲むのが効果的?

高いデトックス効果が海外セレブを中心に話題となっている「コンブチャクレンズ」 日本でも芸能人や

記事を読む

コンブチャクレンズとベルタ酵素比較3

コンブチャクレンズとベルタ酵素の違いを徹底比較!

話題の「酵素ドリンク」と「コンブチャ」。 美容やダイエットへの関心が高い人には、おなじみの健康

記事を読む

PAGE TOP ↑