ダイエット完全攻略!飲み会で絶対太らないための24戦法まとめ
ダイエット中の飲み会対策~孫子の兵法から学ぶ3つの敵~という記事で、ダイエット期間中においての飲み会の3つの敵を紹介しましたが、でもまだまだ飲み会ではついつい食べちゃったり飲んだりが止まらない…ダイエットは頑張るけど、飲み会は別!こんな風に考えられてませんか?そんなあなたに飲み会で絶対太らないための24戦法をご紹介します。飲み会で絶対太らない方法を身につけましょう!
目次
- 1 カロリーを制するものがダイエットを制する!! ~飲み会前~
- 2 ねぇ。それはあなたの体重を増やしてまでも、食べる価値のあるものなの?~飲み会中~
- 2.1 戦法5.レモンやグレープフルーツの生搾り柑橘系のサワーで代謝を上げる
- 2.2 戦法6.野菜を組み合わせて食べる
- 2.3 戦法7.油を控え、食べるものは低カロリーにする
- 2.4 戦法8.揚げ物の衣は食べない
- 2.5 戦法9.最後は、締めない
- 2.6 戦法10.ビールは1杯に抑え2杯目からウーロンハイ
- 2.7 戦法11.温かいお湯やお茶で割り、体を冷やさない
- 2.8 戦法12.席をたつ回数をふやす
- 2.9 戦法13.自分からはオーダしない
- 2.10 戦法14.席は下駄箱に一番近いとこに座る
- 2.11 戦法15.すきっ腹にお酒は入れない
- 2.12 戦法16.水を一緒にのむ
- 2.13 戦法17.好みでない酒を頼む
- 2.14 戦法18.コスパのことは考えない
- 2.15 戦法19.積極的に会話に参加する
- 2.16 戦法20.ラストオーダーは頼まない
- 3 何事も成功した人は、それを手に入れる為の時間を惜しまずに使った人~飲み会後~
カロリーを制するものがダイエットを制する!!
~飲み会前~
戦法1.当日の朝食、昼食は、摂取カロリーを普段より控える
夜の飲み会でプラスになる分、朝、昼は摂取を控えカロリー調節をおこないましょう。
戦法2.2日前から、消費カロリーを余分に消費する
飲み会があることがわかっていれば、飲み会で余分にカロリーを摂取するであろうことが予測されます。2日ほど前から、飲み会で摂取するカロリーも余分に消費しましょう!
戦法3.牛乳、ヨーグルトなどの乳製品を摂取する
牛乳やヨーグルトの乳製品は、薄い粘膜を胃や腸にはってくれるので、その粘膜がアルコールの吸収を抑える役割を果たします。
戦法4.ダイエット名言集をみる
これは絶対見ましょう!ダイエットのモチベーションあげる効果があります
じわじわっとダイエットやる気出る魔法の画像と格言(毎日何度でも見るとイイ!)
ねぇ。それはあなたの体重を増やしてまでも、食べる価値のあるものなの?~飲み会中~
戦法5.レモンやグレープフルーツの生搾り柑橘系のサワーで代謝を上げる
柑橘系は代謝をあげる効果があります。代謝をあげるということは、食べても太りにくい体質、脂肪を燃焼させやすい体質にするというころに繋がります。
戦法6.野菜を組み合わせて食べる
揚げ物や練り物を続けて食べるのではなく、野菜を組み合わせて食べることによって代謝の維持をおこないましょう
戦法7.油を控え、食べるものは低カロリーにする
飲み会にかぎらずダイエットの基本中の基本ですね!
戦法8.揚げ物の衣は食べない
衣はカロリーが高いので、衣をとるだけでカロリーの摂取を控えられます。
戦法9.最後は、締めない
締めといえば、ラーメン、お茶漬け、雑炊など全て炭水化物です。最後はしめたいという気持ちは、わかりますがダイエット期間中は控えましょう。絶対太ります。
戦法10.ビールは1杯に抑え2杯目からウーロンハイ
ビールは、糖質が高いかつ、カロリーも200カロリーほどあるので、2杯目からはウーロンハイにして、糖質&カロリーを抑えましょう
戦法11.温かいお湯やお茶で割り、体を冷やさない
体を冷やすと脂肪を溜め込もうとします。その結果体重が落ちにくくなることに繋がります。
戦法12.席をたつ回数をふやす
食べる場にいる時間を減らします
戦法13.自分からはオーダしない
食への欲求を抑えましょう。
戦法14.席は下駄箱に一番近いとこに座る
定員さんとコミュニケーションをとれる場所にポジションをとり、ウーロンハイ3つの中にウーロン茶をまぜてもらうなど、融通をきかせてもらいましょう。
戦法15.すきっ腹にお酒は入れない
血中アルコール濃度が急激に高くなり酔いやすくなります。やめましょう
戦法16.水を一緒にのむ
体内のアルコール濃度を低くすることができます。水を飲むことによってトイレに立つ回数もおおくなり水分代謝がスムーズになり太りにくくなります
戦法17.好みでない酒を頼む
アルコールの摂取を抑えるのに有効です。
戦法18.コスパのことは考えない
これだけお金払ったんだから、これだけ食べないともったいない。この考え方をダイエット中は排除しましょう。
戦法19.積極的に会話に参加する
積極的に会話することによってのみくいに集中する時間を減らしましょう
戦法20.ラストオーダーは頼まない
定員さんの営業はきっちり断りましょう
何事も成功した人は、それを手に入れる為の時間を惜しまずに使った人~飲み会後~
戦法21.飲み会後すぐ寝ない
すぐ寝るとお腹になかにたまったものが脂肪に変わってしまいます。2~3時間は、起きましょう。
戦法22.2次会はパス
1次会で頑張った努力を無駄にしないでください!
戦法23.6時間以上寝る
睡眠不足になると、内臓が休まらないので、脂肪の分解が滞って太りやすくなります
戦法24.ぬるめのゆにつかる
リラックスを司る神経が活発になり、内蔵の働きを促進し、結果アルコールや脂肪の分解が早くなり、太りづらくなります
お役にたちましたでしょうか?ダイエット中の飲み会対策~孫子の兵法から学ぶ3つの敵~に引き続き、飲み会での24戦法についてご紹介させて頂きました!飲み会を楽しむつつダイエットをするためにも、できることから少しずつ取り入れていってくださいね!
この記事がよかった役にたったと感じられたら、是非シェアして他の人にも伝えてくださいね!
関連記事
-
-
ダイエット中の飲み会対策~孫子の兵法から学ぶ3つの敵~
いざ、ダイエットをはじめたとしても、スケジュール帳には飲み会の予定がびっしりはいっている!そんなこと