クレンジング酵素0は危険!?副作用や安全性はどうなの?
公開日:
:
最終更新日:2017/04/23
酵素ダイエット
この数年、「酵素ダイエット」がすっかりサプリメント業界に定着してきました。
さまざまな商品が出回るようになり有名モデルが監修を手掛けるというケースも少なくありません。
そんな中で、有名ブロガーで姉ageha専属モデルでもある小原優花(ゆんころ)さんがプロデュースしたクレンジング酵素0がダイエットや美容の効果が高いと口コミでも話題になっているようです。
ただ、こういった有名人が手掛けた商品は効果もさることながら安全性はしっかりしているのか、気になるところですよね。
実際のところ、原材料や製法は信頼がおけるのか?
副作用がでて危険ではないのか?
購入前に不安に感じる安全性の部分を徹底的に調査してみました。
▶初回100円でお試し!
クレンジング酵素0の公式ページはこちら!
目次
- 1 クレンジング酵素0でアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…
- 2 気になる食材や成分をチェックしてみました
- 3 クレンジング酵素0を飲むのを控えたほうがよいとされる人
- 4 クレンジング酵素0の販売元に問い合わせてみました。
- 4.1 Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?
- 4.2 Q2.原材料の中にいくつかアレルギーがある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
- 4.3 Q3.これまで、クレンジング酵素0を飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
- 4.4 Q4.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
- 4.5 Q5.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
- 4.6 Q6.薬と併用しても問題ないでしょうか?
- 4.7 Q7.原材料に記載のある香料は具体的にどのようなものでしょうか?また、原材料の他に記載されていない添加物はないのですか?
- 4.8 Q8.原材料の原産国はどこでしょうか?
- 4.9 Q9.クレンジング酵素0はいつごろから販売されているのですか?
- 4.10 Q10.体質に合わなかった場合、返品は受け付けていただけるでしょうか?
- 5 まとめ
クレンジング酵素0でアレルギーや副作用がでてしまうのが心配…
前提としてクレンジング酵素0のような健康食品は、一般的な薬のようなものではありませんので、その成分によって副作用が起こる危険性はないということです。
ただ、原材料の成分や特性によっては合わない場合や、特定の食物アレルギーをお持ちのかたはあらかじめ控えたほうが良い場合もあるようです。
まだ、日本国内でもよく知られていない成分もいくつか見受けられますので、注意深く見てみることにいたします。
気になる食材や成分をチェックしてみました
シアル酸
(出典:Wikipedia)
シアル酸は元々人間の身体では母乳や唾液に存在しているアミノ酸で主に感染症を予防する役割があります。
感染源に耐性のない赤ちゃんもシアル酸が含まれる母乳を飲むことによって感染症にかかりにくくなる働きがあります。
また、シアル酸は皮膚の状態を正常に保つ司令塔のような役割があり、コラーゲンやヒアルロン酸といった美肌成分が不足している場所に優先して送り込む性質を持っているため、その性質の中でも特に美容効果に優れているといわれています。
元々、人間の唾液や母乳に含まれる成分ですので、シアル酸による人体への副作用やアレルギーは報告されていないとのことです。
食物ではローヤルゼリーやツバメの巣に含まれる程度の稀少なアミノ酸のため、サプリメントでの摂取が有効です。
白金ナノコロイド
白金ナノコロイドは白金(プラチナ)を2ナノメートル(10億分の2メートル)の粒子に微小化した素材で、食品添加物として正式に厚生労働省に認められています。
白金ナノコロイドの主な効果は高い抗酸化作用で、11種類存在しているといわれている活性酸素すべてを除去できるという研究結果が報告されています。
同じ抗酸化物質として知られている「コエンザイムQ10」や」「α-リポ酸」は11種類の抗酸化物質のうち特定のものにしか作用しないため、「コエンザイムQ10を超える抗酸化物質」として注目を集めています。
粒子とはいえ金属(プラチナ)を摂り入れるということに抵抗を感じてしまいがちですが、白金ナノコロイドは長期間体内に留まる危険性はなく、また錆びるなど化学変化を起こすこともないため、安全性においても認められています。
一般的な金属アレルギーのかたでも白金ナノコロイドの摂取は問題ないとされていますが、程度や症状によっても状況は変わりますので、ご心配なかたは一度専門医にご相談いただくと安心かと思います。
ブロッコリースプラウト
(出典:FYTTE web)
スプラウト(新芽)系の食材は以前TVで栄養価の高さや効能が特集されて以降、スーパーでもよく見かけるようになりました。
なかでも代表格のブロッコリースプラウトは「スルフォラファン」というファイトケミカルが豊富に含まれており、成熟したブロッコリーの約7倍のあるといわれています。
スルフォラファンの効果として、免疫力向上や肝機能向上、解毒効果、花粉症予防などがあるとされています。
注意点としては、やはりブロッコリーの新芽ですので、ブロッコリーにアレルギーをお持ちのかたはアレルギー反応がでる可能性があるということです。
カムカム
カムカムはペルーのアマゾン川流域の熱帯雨林が原産のフトモモ科の植物で、「ビタミンCの含有量が世界一のスーパーフルーツ」として、近年日本でも注目を集めています。
ビタミンCの含有量はカムカム果汁100gあたり約3,000mg(レモンの約60倍、アセロラの約2倍)、またポリフェノールの含有量も赤ワインの7倍(カムカム果汁100gあたり約1,400mg)ということで高い抗酸化作用にも期待できるフルーツです。
カムカムの健康効果としては、風邪など感染症の予防・改善、日常のストレスへの耐性強化、美肌・美白効果、コレステロール値の低下、疲労回復効果などがあげられます。
注意点としては、カムカムのようにビタミンCの含有量が高い食材を、利尿薬を服用しているかたが摂取することによって、ビタミンCと利尿薬の相互作用により、腎臓結石や尿路結石のリスクが高まります(一般的にはビタミンCのような水溶性ビタミンは過剰摂取しても排出されてしまうため問題はありません)。
ビタミンC以外にも薬の成分によっては望ましくない相互作用が生じる可能性もありますので、薬を服用しているかたは、あらかじめかかりつけのお医者様にご相談いただくとよいかと思います。
クコの実
(出典:SlowBeauty)
中華料理やデザートでも彩としてよく用いられるクコの実ですが、古来より漢方薬としても血圧・血糖の低下、抗脂肪肝、心身の強壮作用、眼精疲労回復、免疫機能向上などの目的で使われてきました。
ビタミンCやポリフェノールをはじめさまざまな栄養素を豊富に含み、世界では「ゴジベリー」という名前で「アサイー」などと同様、スーパーフルーツとして注目されています。
クコの実には体内でコラーゲンを構成する働きとコラーゲンを消失から守る働きがあるとされており、美肌効果の高い食材といえます。
注意点としては、カムカム同様にビタミンCの含有量が多いことから利尿薬を服用しているかたは、かかりつけの医師にご相談いただいたほうが良いようです。
また、クコの実に含まれる「β―シトステロール」という成分が女性のホルモンバランスに関わる作用を持ちますので、妊娠中・授乳中のかたも専門の医療機関にご相談されることをオススメします。
マキベリー
マキベリーはチリ南部のパタゴニア地方に自生しているマキというホルトノキ科の植物の果実で、人工栽培はされておらず、また完熟するのは一年のうちで1~3月までと大変短いため希少価値の大変高いことで知られています。
日本ではまだ認知度もさほど高くはありませんが、アメリカでは「ネクストアサイー」と呼ばれるほど注目を集めており、ポリフェノールをはじめとした栄養価が大変高いことから「スーパーフルーツの王様」「最も高い抗酸化作用をもつフルーツ」などの異名をもっています。
現地では古くから抗炎症薬や解熱剤、下痢止めなどの用途で親しまれているようです。
アキベリーの主な栄養成分はアントシアニンを主としたポリフェノール、ビタミンA、ビタミンC、鉄、カリウム、必須脂肪酸、食物繊維で、特にアントシアニンの中でも抗酸化力の強いデルフィニジンの含有量が高いことからアンチエイジング、美肌効果、抗炎症作用、糖尿病予防、抗がん作用などへの効果が期待されています。
マキベリーによるアレルギー反応や過剰摂取による身体への影響などは、調べた限りでは明確な報告はないようですが、高いポリフェノール含有量や血糖値を下げる作用もあることから、ポリフェノールに過敏に反応してしまうかたや、インスリンなどの糖尿病治療を受けられているかたは低血糖症に注意が必要かと思われます。
ホルトノキ科の果実というのはこれまで日本人が口にする機会のなかった種類ですので、食物アレルギーをお持ちのかたは一度かかりつけのお医者様へご相談いただいたほうが良いかもしれません。
原材料名の詳細はこちら!
果糖ぶどう糖液糖、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、デキストリン、野草発酵エキス(やまいも・リンゴを含む)、プラセンタエキス(馬由来)、ビルベリーエキス末、カムカム果汁パウダー、クコの実抽出物、マキベリー果汁、ブロッコリースプラウトエキス末、酵素処理燕窩末、クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料、安定剤(ペクチン)、甘味料(スクラロース、ステビア、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、ヒアルロン酸、白金
クレンジング酵素0を飲むのを控えたほうがよいとされる人
控えたほうがよいかた
・原材料にアレルギーに該当するものがあるかた
医師にご相談したほうがよいかた
・薬を服用しているかた(特に利尿薬を服用されている場合)
・白金(プラチナ)に反応するおそれのある特殊な金属アレルギーのかた
・妊娠中もしくは授乳中のかた
・糖尿病治療でインスリン投与などを受けられているかた
クレンジング酵素0の販売元に問い合わせてみました。
クレンジング酵素0の効果やアレルギーや副作用の危険性、返品対応など、販売元のGirls Cosme(ガールズコスメ)に問い合わせてみました。
Q1.原材料の成分による副作用はないのでしょうか?
A.あくまで、健康食品の1つですので安心してお召し上がりください。
Q2.原材料の中にいくつかアレルギーがある場合は、飲まないほうが良いのでしょうか?
A.少しでも、アレルギー要因があるのであれば、服用を御遠慮ください。
Q3.これまで、クレンジング酵素0を飲んで副作用やアレルギー反応が出たという事例はありますか?
A.商品開発側、工場側では把握している事例はございません。
Q4.子供や幼児でも飲んで大丈夫でしょうか?
A.問題ありませんが、適度な服用をお願いいたします。
Q5.妊娠中や授乳中のかたでも飲んで大丈夫でしょうか?
A.問題ありませんが、適度な服用をお願いいたします。
Q6.薬と併用しても問題ないでしょうか?
A.問題ありませんが、適度な服用をお願いいたします。
また、ご心配な場合はかかりつけ医師にご相談をお願いいたします。
Q7.原材料に記載のある香料は具体的にどのようなものでしょうか?また、原材料の他に記載されていない添加物はないのですか?
A.原材料記載の香料については、社外秘により開示できません。
ご了承ください。
また、全成分表示義務がありますので、記載以外の添加物はございません。
Q8.原材料の原産国はどこでしょうか?
A.最終加工国は日本になります。
Q9.クレンジング酵素0はいつごろから販売されているのですか?
A.2015年から愛され続けております。
Q10.体質に合わなかった場合、返品は受け付けていただけるでしょうか?
A.発送済み商品のご返品は、受け付けておりません。
ご了承ください。
まとめ
販売元の見解としては、成分自体の副作用については心配ないが、原材料に該当するアレルギーがある場合は使用を控えたほうが良いというものでした。
もちろん、状況や症状など個人差はありますので、まずは医療機関に相談をされるのがよいかと思います。
クレンジング酵素0の成分を調べて感じたことが、酵素由来のダイエット効果もさることながら、抗酸化作用に富んだ原材料が多く、美容効果にも大いに期待が持てるという点です。
ちょうど初回限定のキャンペーンを行っているようですので、ご興味のあるかたはお試しいただいて効果をご確認いただけたらと思います。
関連記事
-
-
酵素ドリンクダイエットの本当の効果と選び方【理系の人も実は飲んでいる!?】
酵素ドリンクによるダイエットは、最近のトレンドですよね。 でも、ちょっと調べてみると、怖い噂もチラ
-
-
優光泉は危険!?副作用や安全性はどうなの?
ここ最近、ダイエットや美容、健康などの分野では「酵素」や「ファスティング(=断食)」といったキーワー
-
-
クレンジング酵素0で1週間置換えダイエットに挑戦した体験レビューまとめ
すごくおいしくて、食べる前に飲んだり、1食置き換えたりするだけで、ラクラクダイエットができると噂の「
-
-
ベルタ酵素が絶賛される秘密は原材料や栄養素にあった…!
酵素ダイエットがブームになって以降、実にさまざまな酵素入りドリンクやサプリメントが出回るようになりま
-
-
こうじ酵素の定期コースの解約方法を徹底解説!
48度の温度で死滅してしまう、ダイエットには欠かせない酵素。 酵素の力を効果的にするには生きた
-
-
酵素青汁おすすめランキングベスト5
ダイエットや美容の感度が高い人の間では「酵素」が重要なことはもはや常識! 酵素は、痩せやすい&
-
-
クレンジング酵素0の効果的な飲み方や美味しいアレンジを徹底調査!
クレンジング酵素0の効果的な飲み方や美味しいアレンジを徹底調査! 姉ageha専属モデルの小原
-
-
ベルタ酵素の口コミ総まとめ!アットコスメ、ダイエットカフェ、知恵袋
酵素ダイエットが流行りだして早数年、今では数えきれないほどの「酵素ドリンク」や「酵素サプリメント」が
-
-
優光泉は妊娠中の妊婦さんや授乳中のママでも安心?
酵素ドリンクにはどんなイメージがありますか? 薬っぽい味や美味しくない、身体が冷えるイメージが
-
-
お嬢様酵素Jewel(ジュエル)の定期コースの解約方法を徹底解説!
こんにゃく生まれのタピオカ入り酵素ドリンクでプチ断食ダイエットが話題を呼んでいる「お嬢様酵素 Jew