*

クレンジング酵素0の効果的な飲み方や美味しいアレンジを徹底調査!

公開日: : 最終更新日:2017/03/16 酵素ダイエット

    

クレンジング酵素0の効果的な飲み方や美味しいアレンジを徹底調査!

姉ageha専属モデルの小原優香さん、通称ゆんころさんプロデュースの「クレンジング酵素0」。

とにかく、手軽に飲めておいしいと噂です。

ただでさえ我慢がつきものなのがダイエット。

カロリーカットのために好きなものを我慢したり、お腹が空いても間食はタブーな上に、まずいものを飲まなければいけなかったら、苦しいだけですよね。

ダイエット中に飲むものだからこそ、飲みやすさは大事なポイントですよね。

そこで「クレンジング酵素0」のおいしくて効果的な飲み方を徹底調査。

いつも同じ飲み方だと飽きてしまうので、家庭にありそうなもので割ってみて、いろいろ試してみた結果を大公開します。

まずは、クレンジング酵素0の効果をザッとおさらい!

クレンジング酵素の飲み方1
味について知る前に、「クレンジング酵素0」を飲んでいると、どんな変化が期待できるのか知っておきたくて、成分についても調べてみました。

すると、1日の推奨摂取量がたった5mlと少ない印象なのですが、驚くほどたくさんの成分が凝縮されていることが分かりました。

「クレンジング酵素0」には、64種類の野草、果物、野菜などを熟成、発酵させた植物発酵エキスが配合されていて、続けて飲むことで、身体の代謝機能を促進して、排出する力を高めることができます。

さらに、酵素以外にも、話題のスーパーフードや美容成分がたっぷり配合されています。

特に、強い抗酸化作用を持つポリフェノールを豊富に含む成分が多いんですが、抗酸化作用は、身体を燃焼体質にするためにとても重要な役割を果たします。

また、その成分自体も力を発揮するのですが、成分同士がお互い助け合って、効果を高め合う相乗効果も期待できそうです。

野草酵素エキスで代謝&排出パワーアップ!

クレンジング酵素の飲み方2
「クレンジング酵素0」に配合されている植物発酵エキスには、たくさんの種類の植物類が使われているのですが、特に「野草」の酵素が含まれていることがポイント。

「野草」は厳しい自然環境の中で自生しているものなので、たくましく生き延びるために、「野菜」に比べてビタミンやミネラルを豊富に含んでいる頼もしい植物です。

発酵方法にもこだわりが!?

「クレンジング酵素0」の植物発酵エキスは、「陶製かめ製法」という伝統的な方法で作られています。

陶製かめの遠赤外線効果と微妙な通気性によって、中の植物エキスを呼吸させながら発酵、熟成することができ、熟成中、天然イオンが発生して、自然の力で攪拌されるので、低分子で吸収性が高く、濃厚な酵素エキスを作ることができるそうです。

こうして生まれた質の良い酵素エキスが「クレンジング酵素0」には配合されているので、身体の代謝機能を促進して、排出する力を高めてくれるパワーが大きいんです。

「ポリフェノール」の力で「身体をさびさせない」アンチエイジング効果!

クレンジング酵素の飲み方3
「クレンジング酵素0」に配合されている「ぶどう種子ポリフェノール」は、消化吸収機能をアップし、腸内環境を整え、酵素の働きを強力にサポートしてくれますが、さらに活性酸素を分解・排出・抑制する働き「抗酸化作用」があります。

「ぶどう種子ポリフェノール」には、ポリフェノールの中でも特に強力な抗酸化作用があると注目されている「プロアントシアニジン」が豊富に含まれています。

ほかにも、スーパーフードとして話題のブロッコリースプラウト、カムカム、クコの実、マキベリーなどの「ポリフェノール」が豊富な成分が贅沢に配合。

アンチエイジング効果、美肌効果が期待でき、生活習慣病などの病気の予防につながります。

ほかにもキレイをかなえる美容成分もたっぷり配合

クレンジング酵素の飲み方4
ほかにもプラチナを粒子に微小化した「白金ナノコロイド」、高級食材「ツバメの巣」をはじめ、コラーゲン、ヒアルロン酸などの美肌作りに欠かせない成分、細胞を活性させてくれる馬プラセンタなどの美容成分がたっぷり配合されています。

また、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12、葉酸の11種のビタミンがバランス良く配合されていて、代謝力アップだけではなく、健康と美肌作りにも役立っています。

ゴクゴク飲める!「クレンジング酵素0」のいろいろな飲み方

「クレンジング酵素0」をコップに入れてみると、きれいな紫色の液体です。

そして、匂いは口コミ通り「グレープジュース」そのもの。

100%グレープジュースと言われても、全く違和感ありません。

口コミでも、「とにかくおいしい!」「飲みやすい!」と大好評で、悪い口コミが見つからないほどなんですが、見た目も匂いも、本当においしそうです。

実際に8種類の飲み物で割って飲んでみた結果です。

水割り

クレンジング酵素の飲み方5
1回分5mlを100mlの水で割ったもの

グレープジュースそのままの味でした。

元々サラッとしている液体なので、まったくトロミのないサラッとしたジュースです。

ただ、ジュースとしてはちょっと酸味が強かったので、お好みでもう少し薄くしても美味しく飲めると思いました。

薄めにして食事中に飲んでも良いですし、寝起きやスポーツ時、就寝前の水分補給に向いている飲み方です。

炭酸水割り

クレンジング酵素の飲み方6
1回分5mlを100mlの炭酸水で割ったもの

完全にグレープソーダですが、甘味より酸味が強いので、かなり爽快感のある飲み物になりました。

味は、水割りと変わりませんが、炭酸が好きな人にはこちらがおすすめです。

水割りよりお腹に溜まる感じがするので、食前に飲む時に飲めば、食事量を抑えられそうです。

豆乳割り

クレンジング酵素の飲み方7
1回分5mlを100mlの豆乳で割ったもの

程よく甘味の加わった豆乳になって、飲みやすかったです。

豆乳の臭みが気になる人には、おすすめです。

さらに混ぜたあと、何が反応したのか分からないのですが、少し固まってきて、豆乳よりさらにドロっとした飲み物に。

さらにボリューム感が出て、お腹に溜まる感じになって、食前、置き換え、ファスティング向きになりました。

無糖紅茶割り

クレンジング酵素の飲み方8
1回分5mlを100mlの無糖紅茶で割ったもの

フルーツフレーバーティーのようになって、おいしいお茶として飲めました。

水で割っただけでは味が物足りない人におすすめです。

また、普段からお茶を飲む習慣がある人には、取り入れやすい飲み方だと思います。

今回はアイスティーでしたが、ホットでもすごく合いそうです。

飲むヨーグルト割り

クレンジング酵素の飲み方9
1回分5mlを100mlの飲むヨーグルトで割ったもの

ヨーグルトとの相性は、思ったより良くなかったです。

「クレンジング酵素0」のもともとの酸味とヨーグルトの酸味が合わさって、酸味が強くなったような感じです。

酸味を楽しみたい人にはおすすめですが、甘さより酸味が勝つので、飲みやすさとしてはイマイチでした。

でも、お腹に溜まる感じはするので、置き換えやファスティング向きだと思います。

牛乳割り

クレンジング酵素の飲み方10
1回分5mlを100mlの牛乳で割ったもの

「フルーツ牛乳」のような味ですが、意外とすっきり飲めました。

グレープ&牛乳なので、一般的なフルーツ牛乳にはない組み合わせかもしれません。

甘味や酸味を牛乳が中和してくれるのか、どちらもあまり強く感じることはなく、グレープ風味の牛乳といった感じです。

牛乳の量をもう少し減らしてみると、グレープ味が引き立つかもしれません。

でも、その場合量が減るので、食前、食中向きだと思いました。

野菜ジュース割り

クレンジング酵素の飲み方11
野菜ジュースは、100%野菜で果汁の入っていないものだったのですが、「クレンジング酵素0」の甘味と酸味がプラスされて、より飲みやすい味になりました。

こちらも、飲み応えのあるジュースになるので、置き換えやファスティング向きだと思います。

野菜ジュースのもともとの栄養もあるので、栄養面でもおすすめです。

フルーツジュース割り

クレンジング酵素の飲み方12
100%アップルジュースで試しました。

すると、意外と「クレンジング酵素0」の酸味が活きてきて、甘味控えめのジュースになりました。

アップル100%だけで飲むより、個人的には好きな味に。

置き換えやファスティングにもいいですが、食間の小腹の空いた時に活用しても良さそうです。

クレンジング酵素0のおいしさランキング発表!

クレンジング酵素の飲み方13
いろいろな飲み方をしてみましたが、本当にどれもおいしく飲むことができました。

これなら、いろいろな飲み方で変化をつけながら、飽きずに続けることができそうです。

でも、あえて好きな順に並べてみました。

1位 豆乳割り
2位 フルーツジュース割り
3位 炭酸割り
4位 無糖紅茶割り
5位 野菜ジュース割り

「クレンジング酵素0」はクレープ味なんですが、甘味も酸味も程よくあるので、何と合わせてもバランスの良い味になっておいしいです。

炭酸が好きなので、グレープソーダのような炭酸割りも評価は高いのですが、豆乳と合わせた時の味のバランスが絶妙で、腹持ちも良いので1位にしました。

フルーツジュース割りでは、甘いアップルジュースがミックスフルーツジュースのようになって、とても飲みやすくなったので、豆乳割りと良い勝負でした。

それぞれ、割る量によっても変わってきそうなので、好みの割合をみつけると良さそうです。

アレンジを自由自在に楽しんで!飲むだけでなく食べ物にも!

クレンジング酵素の飲み方14
実際に試してみて、どんなものにも本当に良く合うので、だれでも、好みの飲み方をみつけることができそうだと思いました。

今回は8種類の飲み物で割って飲んでみましたが、まだまだバリエーションはありそうです。

今回試したのは、家に元々ありそうなものばかりでしたが、家庭によって常備されている飲み物は他にもあると思いますので、活用して楽しむことができれば、無理なく続けていくことができそうです。

もしチアシードがあれば、加えればさらに満腹感も栄養価もアップしたスペシャルドリンクができます。

また、飲み物としてだけではなく、食べ物とアレンジしてもOK!

商品と一緒に届くリーフレットでは、こんな食べ方も紹介されています。

ヨーグルトにそのままかける

無糖ヨーグルトに1包かけるだけ

ドレッシングにして

「クレンジング酵素0」とお酢と醤油を1:1:1で混ぜ、ごま油を少々入れてサラダにかける

バニラアイスにそのままかける

バニラアイスにフルーツソースのように1包かけるだけ

甘味も酸味もある「クレンジング酵素0」ならではのアレンジですよね。

美味しいから続けられる!クレンジング酵素0

クレンジング酵素の飲み方14
「クレンジング酵素0」を活用すれば、食前に飲んで食欲を抑えたり、水分補給の時に取り入れたり、置き換え、ファスティングなどで本格的に取り組んだり、生活リズムや健康状態に合わせて、ペースや取り入れ方を変えながらダイエットに取り組めます。

ゆっくり体質を変えていくやり方なので、続けていくことが大切。

持ち歩きができる個装タイプなので、いつも1包バッグに入れておけば、飲み忘れることもありません。

自由で便利でおいしいダイエットは病みつきになりそう!

気になったらさっそく試してみては?

関連記事

酵素青汁おすすめランキングベスト5

ダイエットや美容の感度が高い人の間では「酵素」が重要なことはもはや常識! 酵素は、痩せやすい&

記事を読む

お嬢様酵素Jewel(ジュエル)の定期コースの解約方法を徹底解説!

こんにゃく生まれのタピオカ入り酵素ドリンクでプチ断食ダイエットが話題を呼んでいる「お嬢様酵素 Jew

記事を読む

お嬢様酵素Jewel(ジュエル)は危険!?副作用や添加物の安全性は?

トライアルセットながら、たった100円で酵素ダイエットができると、SNSや口コミでも話題になっている

記事を読む

ベルタ酵素ダイエットに失敗しないためのポイント8つ【効果や痩せない理由を徹底解説!】

「酵素ドリンク」で置き換えダイエットをしようと検討している方へ。 また、いい口コミ、悪い口コミ

記事を読む

クレンジング酵素の飲み方14

クレンジング酵素0は危険!?副作用や安全性はどうなの?

この数年、「酵素ダイエット」がすっかりサプリメント業界に定着してきました。 さまざまな商品が出

記事を読む

妊娠中ベルタ酵素

ベルタ酵素で置き換えダイエット!失敗しないためにはどすればいい?

お腹のたるみが気になる。身体が最近重い。最近なんかすっきりしない。 この記事を見ていただいてい

記事を読む

クレンジング酵素0でファスティングに挑戦してみた体験レビュー!

おいしくてダイエットにも効果アリと話題の「クレンジング酵素0」。 酵素ドリンク上級者の中には、

記事を読む

産後ダイエットリバウンド4

ベルタ酵素で3日間断食ダイエット!短期間で結果をだしたい人は必見!

体が重いのでデトックスしたい…。 ズボンがしまらない…。 最近食べすぎている…。 どうしても短

記事を読む

優光泉2

優光泉は妊娠中の妊婦さんや授乳中のママでも安心?

酵素ドリンクにはどんなイメージがありますか? 薬っぽい味や美味しくない、身体が冷えるイメージが

記事を読む

こうじ酵素の定期コースの解約方法を徹底解説!

48度の温度で死滅してしまう、ダイエットには欠かせない酵素。 酵素の力を効果的にするには生きた

記事を読む

PAGE TOP ↑