*

チアシードダイエットの効果と方法【成功の秘訣は…!】

公開日: : 最終更新日:2017/12/07 チアシード

    

「チアシード」とはチアというシソ科の植物の種のことで、チアシードダイエットとして雑誌やメディアで取り上げられ広まりました。アメリカで大ヒットしたことから日本でも話題になり芸能人やモデルさんも実践しているダイエット方法です。ダイエット食材としては新しく、初めて聞く方もいるかもしれません。チアシードダイエットとはどのような方法で行いどのような効果があるのか見てきましょう!

チアシードはどうしてダイエットに効果的なの?

th_chiashido
(出典:by-s)

1.便通改善

チアシードは水溶性食物繊維、不溶性食物繊維と2種類の食物繊維を多く含んでおり、なかでもグルコマンナンの含有量が多いため腸内環境を整え便通を改善する効果があります。

2.代謝促進

チアシードには必須脂肪酸であるω―3脂肪酸が含まれています。この脂肪酸により代謝が促進され、ダイエット効果がUP!他にも脳の働きを良くする、アレルギー症状の緩和、生活習慣病の予防・改善など様々な効果が期待できます。

3.むくみ解消

むくみ解消に必要なカリウムがチアシードには多く含まれています。チアシードの摂取により、溜まった老廃物を排出し減量につながります。

4.満腹感

水を含んだチアシードは胃のなかでゆっくり消化されていくので満腹感を感じやすく、腹持ちするため逆に空腹感を感じにくくなります。これにより間食を減らしたり毎食の食事の摂取量を減らすことができます。

チアシードそのもののカロリーは100gあたり486kcalと高めではありますが、1日に摂取する量は50kcal前後。また、エネルギー量に対して豊富な栄養素が特徴的で、生きていく上で必要な必須アミノ酸を多く含んでいることでも知られています。過剰なダイエットにより必須アミノ酸の摂取が不足すると、ホルモンバランスが崩れたり、イライラや肌荒れの原因につながります。

チアシードダイエットはどうやってやるの?注意することは?

方法

毎食前に5gのチアシード(水で戻す前の重量)を摂取します。できれば食事の30~60分前に摂ることで効果的に食事の摂取量を減らすことができます。毎食が難しいという場合は3食のうち1食をチアシード10~15gと置き換えてもOKです。

注意点

腹痛・下痢

便秘体質でない方が摂取すると腹痛や下痢の症状を起こすこともあります。合わない時は中断するか量を減らしてみて下さい。また、多量のチアシードを摂った時にも同様の症状がでることがあるので規定量以上の摂取は控えましょう。

チアシードの戻し方のコツ

ダイエットのためにチアシードを摂る際には、必ず水で戻してゼリー状になってから食べるようにしましょう。水で戻さないと体内で発芽毒が発生する可能性があります。また、お湯では栄養分が失われてしまうため水が基本です。

チアシードの戻し方

チアシードの重量の10倍量の水を用意し、そこに12時間以上浸けます。
水に戻した後の保存期間は1週間~10日間程度なので、ある程度作り置も可能です。

みんなのチアシードダイエット体験を見てみよう

成功談


※成功者の方は自分の生活スタイルに合わせてチアシードをうまく取り入れている様子。減量には個人差がありますが、数日で効果が出る方も!なにより、整腸作用を感じる方は多くいらっしゃるようです。

失敗談

※失敗した方の多くは間違った摂取をしてしまった方。水で戻さなかったり、1日の摂取量を守らないとダイエット効果は激減!正しい方法で取り組みたいですね。また、チアシードの見た目がどうしても受け入れられない…という方は続けるのが難しいようです。

チアシードダイエットを美味しく取り組むために

チアシードスムージー

th_chiashido2
(出典:Navar)

1.水で戻したチアシードを用意する
2.ミキサーにお好みのフルーツ(バナナやベリー類など)、ヨーグルト、牛乳を入れて混ぜる
3.器によそったチアシードに2を注ぎ、スプーンで軽く混ぜて完成!

※お手軽に作れるので朝食の置き換えダイエットにも最適です。見た目の食べにくさもカバーできるのが嬉しいレシピです。

チアシードドリンク


家で料理に取り入れるのは難しい…という方には市販のチアシード食品がお勧めです!
「チアシードドリンク」という飲み物にチアシードが含まれており、手軽に取り入れることができます。

※購入したらそのまま飲むことができる手軽さが嬉しい商品です。様々な種類のフレーバーが出ているので飽きずに続けることもできそうですね。甘味料によりカロリーがやや高めなので気を付けましょう。

▶︎チアシードドリンク290ml12本入り オメガ3入り (アップル)の購入はこちら♩

管理栄養士からの一言コメント!

チアシードは体に必要な栄養素を沢山含んでいるため、ダイエットにも最適な食材です。しかし、独特な見た目に抵抗のある方も多いようです。市販のドリンクなどで一度食べてみて、続けられそうであればダイエットに取り入れてみてはいかがでしょうか。タピオカのような食感にはまる方もいらっしゃいますが、食べ過ぎには注意しましょう。

関連記事

記事はありませんでした

PAGE TOP ↑