岩盤浴ダイエットは痩せる?+ヨガでより効果的に!
公開日:
:
最終更新日:2016/09/04
お風呂
人間汗をかかずに居ると代謝が落ち太りやすくなります。
岩盤浴ダイエットは、浮腫み解消、血液サラサラ効果などダイエットのメリットが沢山。
なんだか体がだるいなと感じたら、岩盤欲でリセットする習慣をつけるだけで、太りにくい体を手に入れる事ができるようになりますよ!
今回は、岩盤浴ダイエットは痩せる?+ヨガでより効果的に!をお届けします。
目次
岩盤浴で得られるダイエット効果とは?
(出典:新千歳温泉)
血流をよくして代謝が上げる効果
体が岩盤浴で温まると、血液の流れがよくなります。
血流がよくなることで、体の機能が活発に動き出し、その結果代謝が上がります。
代謝が上がるということはカロリー消費をより多く行なえる事につながるのでダイエットに繋がるのです。
汗をかくことにより浮腫み解消効果
岩盤浴は寝ているだけなのに、汗をダラダラかきますよね。
汗は老廃物を押し流す効果があります。
老廃物は生きていて不必要なカスのようなものなのですが、それを上手く出せない事で浮腫みやセルライトに繋がってしまいます。
岩盤浴で沢山の汗を掻き、老廃物をしっかり外に押し流す事で浮腫み知らずの体を手に入れる事が出来ます。
冷えを解消する効果
冷えはダイエットの大敵です。
体が冷えることは、血流が悪くなる事です。
先ほどもお話ししましたが、血流が悪くなると体の機能が落ち、代謝も落ちます。
冷えを改善し、血流を良くすることで痩せる体を作る事が可能です。
美容効果が得られる
岩盤浴に入った時に出るサラサラの汗は、「天然の保湿剤」とも言われ、美肌効果があるとも言われています。
また、代謝があがる事で、新陳代謝が活発になり、古い角質が落ちることで肌が新しく生まれ変わる力を助ける事に繋がります。
ダイエットストレスの開放が望める
岩盤浴は、マイナスイオンの力で体をリラックスさせる効果があります。
ダイエット中は食べないストレスとの戦いで、心が疲れてしまう事もあるはずです。
そんな時は、時々岩盤浴でリラックスしながら、ダイエットパワーを蓄えましょう。
岩盤浴で消費できるカロリーってどのくらい?
実は、岩盤浴で消費できるカロリーはそれほど多くありません。
岩盤浴での消費カロリーは、軽いお散歩と同程度と言われています。
軽い散歩で消費できるカロリーが、体重1キロあたり0・0534カロリー。
体重55キロの30代女性が岩盤浴に1時間入った時に消費できるカロリーを式に表すと以下の通りになります。
55(体重)x0.0534(kcal)x60(分)x0.87(補正係数)=153kcal。
<補正数>
・20〜29歳 0.95
・30〜39歳 0.87
・40〜49歳 0.85
自分の体重や、補正数などを元に計算し、カロリーを出してみましょう。
熱くて汗をダラダラ掻く割には、それほどカロリー消費しないんだなと思われる人もいるかも。
確かに、岩盤浴はカロリー消費という面では物足りません。
でも、岩盤浴に入った後数時間は代謝がよくなり脂肪が燃えやすくなっている状態なので、浮腫み解消や、代謝アップのために岩盤浴を使うというのが正しい使い方でしょう。
ダイエット中の岩盤浴!オススメの入り方は?
1・10分うつ伏せで寝る
2・10分仰向けで寝る
終わったら5分の休憩(水分補給はしっかりと)
これがワンセット。このセットを岩盤浴の時間中何度も繰り返します。
最初は汗が出ずに、ずっと岩盤浴に入り続ける人もいますが、逆効果。
実は休憩を取って一度体を冷ましたほうが、2回目、3回目と汗の出がよくなるんですよ!休憩中に水分の補給は多めに行ないましょう。
岩盤浴の効果を上げるために行いたい事
1・ヨガで痩せパワーアップ
岩盤浴ヨガやホットヨガは、芸能人の篠原涼子さんも痩せる!とその効果をブログなどで紹介していますね。
自分で岩盤浴に行く時も、ヨガのポーズを覚えて取り入れて見ましょう。
ヨガを行なうと、サラサラになった血液が体中をめぐるスピードが速くなり、代謝をそれだけ上げる効果が見込めます。
動画を参考にしてみても良いかもしれません。
ホットヨガ
リンパの流れを良くするヨガ
2・呼吸法をマスターする
岩盤浴中には、鼻からゆっくりすって口から出すというゆっくりな呼吸をおこなうのがベスト。
脳波に働きかけ、自律神経の不調を整えてくれます。
また、腹式呼吸を意識しながら行なえば、ロングブレスダイエットの効果も同時に得られるでしょう。
3・ミネラル分の高いお水を飲む
岩盤浴中に水分を沢山取る事はもちろんなのですが、できるだけミネラル分の多く含まれた「硬水」を選ぶようにしましょう。
汗を掻くと、老廃物と共に体に必要なミネラル分も一緒になって出て行ってしまいます。
ミネラルはダイエットに重要な栄養素なので、出て行ったら補給するを心がけるのが良いでしょう。
4・燃焼系のサプリを飲んでから入る
科学的な根拠はまだ認められていませんが、ダイエッターさんたちの中で、岩盤浴中に燃焼系のサプリを飲むと痩せやすいという口コミがありました。
サプリをお持ちの方は、折角なので試してみるのも良いかも。
お風呂ダイエットを考えている方はあわせてこちらもチェック
- お風呂で使いたいおすすめダイエットグッズ5選
- 落とせ贅肉!お風呂ダイエットでお腹を凹ます効果的な方法
- 太ももスッキリする簡単ダイエットをお風呂で実践!その方法とは?
- お風呂でできる!ダイエットに効果を高めるマッサージの方法って?
- 運動後のお風呂はダイエットに効果的って知ってた?
- お風呂でできる部位別(顔、足、お腹、太もも)ダイエット!
- 綺麗に痩せる!半身浴ダイエットの効果と正しいやり方
- 朝の冷水シャワーや水風呂はダイエットの味方!その効果は?
いかがでしたか?今回は、岩盤浴ダイエットは痩せる?+ヨガでより効果的に!をお届けしました。長時間入りすぎたりしないこと、体調が悪い時は入らない事この2つさえ守れば、岩盤浴ダイエットは誰でも手軽に行えるダイエット方法。最近汗かいてないな〜と感じる方は、是非岩盤浴で思い切り良い汗掻いて来てくださいね。
関連記事
-
-
運動後のお風呂はダイエットに効果的って知ってた?
入浴はダイエットを手助けしてくれる大切なキーポイントです。もちろん、半身浴や、入浴を毎日するだけでも
-
-
お風呂でできる!ダイエットに効果を高めるマッサージの方法って?
お風呂をダイエット攻略に使っている女性も多いはず! もちろん、入浴だけでもカロリー消費に繋がり
-
-
落とせ贅肉!お風呂ダイエットでお腹を凹ます効果的な方法
最近お腹がぽっちゃりしてきたな・・・どうにかお腹を凹ませたい! そんな風にお腹にまつわるダイエ
-
-
太ももスッキリする簡単ダイエットをお風呂で実践!その方法とは?
毎日のお風呂タイム!せっかくならダイエットに活用してみませんか? 女性のダイエットの悩みでお腹
-
-
朝の冷水シャワーや水風呂はダイエットの味方!その効果は?
暑くなると、お風呂上りに汗を掻いて体がベタベタなんてこと良くありますよね。 体をさっぱりさせる
-
-
お風呂で使いたいおすすめダイエットグッズ5選
お風呂は絶好のダイエットチャンス!代謝が良くなり、老廃物が流れ出たり、脂肪が温まり揉み出すことにより
-
-
お風呂でできる部位別(顔、足、お腹、太もも)ダイエット!
コンプレックスは人それぞれ!「足だけ細くしたい」「顔を小さくしたい」「ぽちょっとしたお腹を何とかした