お風呂でできる!ダイエットに効果を高めるマッサージの方法って?
公開日:
:
最終更新日:2016/06/16
お風呂
お風呂をダイエット攻略に使っている女性も多いはず!
もちろん、入浴だけでもカロリー消費に繋がりますが、もっとダイエット効果を高めたい場合はマッサージを同時に取り入れる事をお勧めします。
ダイエットを上手に進めるためには、体に溜まった老廃物の除去を行う必要があります。
お風呂でのマッサージは痩せやすい体、痩せた後にリバウンドしにくい体を作るために大切なんですよ!
今回は、マッサージで痩せる!お風呂でできるマッサージダイエットの方法をお届けします。
(出典:Healthil)
目次
マッサージで得られるダイエット効果とは?
マッサージで得られるダイエット効果は、主にむくみの解消です。
浮腫みが酷くなると、見た目も「太い!」という感じが前面に出てしまいますし、実は「脂肪を燃焼させる」という観点からもあまり良くありません。
体が浮腫む原因は、体に溜まった老廃物が外に出にくくなっているからなんです。
食事を減らしているのに痩せないという話をよく聞きますが、それは全て体に溜まった老廃物の仕業です。
体に毒素が溜まると、血液の流れが悪くなってしまうのは多くの人が知っている話でしょう。
血液の流れが悪くなると、酸素が体の隅々にまで行き届かなくなってしまいます。
脂肪を燃焼させるためには酸素がどうしても必要になるのですが、毒素が溜まり血液の循環が悪くなると脂肪の燃焼スピードが落ち、周りの人と比べて痩せるスピードも遅くなってしまうのです。
老廃物を除去して痩せやすい体を作るためにお風呂マッサージが必須
前の項目でもお話したしましたが、脂肪の燃焼には酸素が必須です。
酸素を体の隅々に届けるためには、老廃物を除去することが絶対条件。
そして、老廃物を除去する方法で高い効果が見込めるのがマッサージなのです。
加えて、マッサージの効果は体が温かくなっている時ほど効果的で、お風呂でのマッサージはまさに、老廃物を除去するという面から考えると願ったり適ったりのマッサージチャンスなのです!
お風呂で出来るおすすめのマッサージは?
ジェルで足のリンパマッサージ
1.まず足全体にジェルを塗ります。
2.足の裏からマッサージするのですが、足の裏の凹みを10秒くらい押し、次に足の指をマッサージします。
3.足の甲のマッサージします。
4.ふくらはぎを下から上へマッサージ(10〜15回さする)
5.ひざ裏の凹みの部分に溜まっている老廃物を太ももの真ん中辺りへ流します。
6.太もも全体を15回くらいマッサージします。
7.足全体をつまむようにマッサージします。(セルライト除去のため)
8.最後に全体を下から上へ向かってマッサージします。
顔のむくみを取るマッサージ
1.両手を首の後ろで組み、首筋にそってさすり下ろします。(5回)
2.耳下のくぼみに指をいれ10秒キープします。
3.親指以外の4本の指を使って耳の下から鎖骨へと耳の両側をさすり下ろします。(5回)
4.鎖骨に親指以外の4本指をそえ、真ん中から外へマッサージします。(5回)
5.鎖骨からわきの下まで軽くさすり、わきの下を軽く押さえます(5回)
6.人差し指、中指、薬指の3本の指で額の中心を強めに押します。こめかみまで少しずつ動かしながら押して行きます。
7.中指と薬指で顎の下、口角の横、鼻の下、の順番で押していく(3回)
8.人差し指、中指、薬指の3本でこめかみから顎先へ先へ押し、顎先から目の下へ筋肉を持ち上げるようにマッサージします。(3回)
9.同じ指で鼻の下からこめかみに向かって頬を吊り上げるように持ち上げます。(3回)
二の腕のマッサージ
1.親指以外の4本の指で、わきの下のくぼみをグルグルと円を5回描くようにマッサージします。
2.片方の手で反対側の二の腕からの肘から脇に無あってマッサージします。5回行いましょう。
3.片方の手で反対側の腕を掴み、雑巾を絞るように内周し、外回しと5回ずつマッサージしましょう。
お風呂ダイエットを考えている方はあわせてこちらもチェック
- 落とせ贅肉!お風呂ダイエットでお腹を凹ます効果的な方法
- 太ももスッキリする簡単ダイエットをお風呂で実践!その方法とは?
- 運動後のお風呂はダイエットに効果的って知ってた?
- お風呂でできる部位別(顔、足、お腹、太もも)ダイエット!
- お風呂で使いたいおすすめダイエットグッズ5選
- 綺麗に痩せる!半身浴ダイエットの効果と正しいやり方
- 朝の冷水シャワーや水風呂はダイエットの味方!その効果は?
いかがでしたか?今回は、マッサージで痩せる!お風呂でできるマッサージダイエットの方法を見て行きました。マッサージはダイエットを成功させる大切カギになります。
毎日入るお風呂でタイムを使って、マッサージを毎日欠かさず行えば確実にサイズダウンは可能です。
綺麗になって自分をもっと好きになれるように努力忘れないでいたいですよね!
関連記事
-
-
岩盤浴ダイエットは痩せる?+ヨガでより効果的に!
人間汗をかかずに居ると代謝が落ち太りやすくなります。 岩盤浴ダイエットは、浮腫み解消、血液サラ
-
-
太ももスッキリする簡単ダイエットをお風呂で実践!その方法とは?
毎日のお風呂タイム!せっかくならダイエットに活用してみませんか? 女性のダイエットの悩みでお腹
-
-
お風呂で使いたいおすすめダイエットグッズ5選
お風呂は絶好のダイエットチャンス!代謝が良くなり、老廃物が流れ出たり、脂肪が温まり揉み出すことにより
-
-
運動後のお風呂はダイエットに効果的って知ってた?
入浴はダイエットを手助けしてくれる大切なキーポイントです。もちろん、半身浴や、入浴を毎日するだけでも
-
-
お風呂でできる部位別(顔、足、お腹、太もも)ダイエット!
コンプレックスは人それぞれ!「足だけ細くしたい」「顔を小さくしたい」「ぽちょっとしたお腹を何とかした
-
-
朝の冷水シャワーや水風呂はダイエットの味方!その効果は?
暑くなると、お風呂上りに汗を掻いて体がベタベタなんてこと良くありますよね。 体をさっぱりさせる
-
-
落とせ贅肉!お風呂ダイエットでお腹を凹ます効果的な方法
最近お腹がぽっちゃりしてきたな・・・どうにかお腹を凹ませたい! そんな風にお腹にまつわるダイエ