リンゴ酢のダイエット方法を徹底解説!どんな効果があるの?
公開日:
:
最終更新日:2016/09/12
酢
お酢ダイエットがブームになった時期もありましたが、今回お勧めするダイエットはお酢はお酢でもりんご酢です。
このりんご酢を使ったダイエットが痩せると評判になっているようです。
りんご酢を使ったダイエットはどのような方法で行なえば良いのでしょうか。
お酢を使って健康的に美ボディを目指しましょう!
目次
りんご酢ってどんなお酢?
(出典:Yahooショッピング)
りんご酢はりんごの果汁を発酵させて作った果実酢です。
普通のお酢はお米などの穀物を用いて作られており、りんご酢とは原料が異なります。
普通のお酢と比べるとクセがなく、そのままでも摂取しやすいのが特徴です。
また、カリウムが多く含まれておりダイエット効果を高めてくれます。
リンゴ酢の気になるダイエット効果は…?
脂肪の蓄積を抑える
りんご酢はインスリンの分泌を抑える効果があります。これにより血糖値の上昇を防ぎ、脂肪を体内に蓄積するのを抑えることができます。血糖値が気になる方にも嬉しい効果ですね。
整腸作用
りんご酢に含まれる酸性の成分が、腸内で善玉菌を活性化させ腸内環境を整えてくれます。また、アップルペクチンという成分もりんご酢には含まれており、ビフィズス菌や善玉菌を増やしてくれる効果もあります。これらの成分のおかげで便秘を解消する効果が期待できます。
むくみ解消
クエン酸やアミノ酸を豊富に含むりんご酢は、代謝をUPさせる効果があり、体内の余分な水分などを排出する代謝機能が上がります。さらに、カリウムも多く含んでいるため、むくみの解消につながります。
りんご酢ダイエットの方法は簡単!
りんご酢ダイエットでは1日に15~30ml(大さじ1~2杯)のりんご酢を摂ります。摂るタイミングは様々!自分に合っているのはどのタイミングでしょうか?
食後に摂る
1日のうち2~3食の食後に飲みます。1回あたり10ml程度なのでそのままでも飲みやすいですね。もちろん水などで薄めてもOK!
運動後に摂る
運動した直後に1日分の摂取量を飲みます。体の代謝UP効果がありダイエット効果を高めてくれます。運動しながらダイエットする方にお勧めです。
好きな時に飲む
食事の時、運動の時…など摂るタイミングを決めるのが難しい方は、好きなタイミングで飲みましょう。1日のうち数回に分けて摂っても、1度に摂っても良いので、続けられるタイミングを探してみて下さい。ただし、食後や運動後よりもやや効果が薄くなってしまう可能性があります。
りんご酢ダイエットで気を付けることはある?
どんなダイエットでも間違った方法で行うと効果がなくなってしまったり、逆効果になってしまうことも。りんご酢ダイエットでは、どんな点に気を付ければ良いでしょうか。
摂取のタイミング
りんご酢の酸味は食欲を増進させる効果があるため、食前に飲むと食べ過ぎにつながることもあります。また、空腹時に酸性度の強い食材を摂ると胃が荒れてしまうことも。食事の時にりんご酢を摂取する方は、必ず食中か食後にしましょう。
摂取後は口内ケアも
りんご酢を含むお酢は酸性度が高いため、摂取した後そのままでいると口内(とくに歯)にダメージを与えてしまうことがあります。特に毎日のことなので、その影響も大きいものとなってしまいます。りんご酢を摂取したあとは歯磨きやうがいをして口内の酸性度を下げるようにしましょう。
市販のりんご酢ドリンクはNG!
お酢の健康法が見直されて、市場にもりんご酢を使ったドリンクが出回るようになりました。しかし、市販されているりんご酢ドリンクは飲みやすいように加工されているため、糖類が多量に含まれていたり、りんご酢がほとんど入っていないことがほとんどです。余計なカロリーを摂ってかえって太る原因にも。市販のりんご酢ドリンクはダイエット中には摂らないように気を付けて下さい。
ダイエット中にお勧め!りんご酢を使ったレシピ
たこのキュウリの酢の物~りんご酢ver~
(出典:cookpad)
材料
きゅうり 3本、たこ 適量、りんご酢 100ml、すりごま 適量、砂糖 大さじ1、塩 適量
作り方
1、スライスしたキュウリは塩もみして、洗ってから絞る
2、たこは一口大に切り、1のきゅうりと合わせる
3、2を砂糖、すりごまと混ぜる
4、りんご酢をかけて全体になじませる
ポイント
ごはんを食べながらおいしくりんご酢を摂取できるメニューです。野菜もとれますし、あと1品…という時にも手軽につくれるので普段の食事にもおすすめ!
手作りビネガードリンク
(出典:Amazon)
材料
輪切りレモン 3枚、りんご酢 大さじ2杯、炭酸水 500ml
作り方
1、レモンをスライスする
2、ボトルなどの容器にレモン、りんご酢を入れ、炭酸水を注ぐ
3、ふたをして1~2時間冷蔵庫に入れておく
ポイント
飲むタイミングを決めずに1日を通してりんご酢を摂りたい方におすすめです。ボトルに入れて持ち歩いたり、お家での水分補給にもできますね。炭酸なので満腹感も感じられ間食予防効果も!!
甘酒りんご酢
(出典:sekimusume.co.jp)
材料
りんご酢 大さじ1杯、甘酒 50cc、牛乳 50cc
作り方
1、氷を入れたグラスに材料をすべて入れ混ぜる
ポイント
運動後や食後にもお勧めできるレシピがこちら。少量なので飲みやすいですし、飲み続けることで甘酒のダイエット効果も期待できるかも…?!ダイエット中だからと食事制限している方にも必要な栄養素が摂れるのでお勧めです。
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
りんご酢ダイエットは食事制限がなく、1日の摂取量も少ないのでストレスの少ないダイエット方法です。しかし、ダイエット効果を高めるためには、食べ過ぎはもちろんNG!できれば有酸素運動を取り入れると代謝効果UPで痩せやすくなりますよ。
りんご酢は健康にも良いですし、ダイエットだけでなく美容のためにも日頃から摂るように意識できると良いですね。
関連記事
-
-
バナナ酢のダイエット効果とやり方!黒酢を加えて効果UP!
お酢を取り入れたダイエットは今や有名ですが、その中でもバナナ酢ダイエットというものがあるのを知ってま
-
-
酢しょうがダイエットで痩せる!効果やレシピを徹底解説!
ダイエットに良いとされる食材は沢山ありますが、その中でもお酢や生姜のダイエットを試してみた方もいらっ