*

亜麻仁油でダイエット!その効果、方法、口コミを徹底解説!

公開日: : 調味料

    

最近では健康に良いとされる油が数多くメディアに取り上げられていますが、今回取り上げる亜麻仁油もそのひとつ。

健康に良いだけでなく、ダイエットにも良いとされている健康油です。

ダイエット中は避けがちな油が痩せやすい体を作ってくれ、食事制限もせずに減量できます。

しかし、正しい方法で行わないと逆効果になることも…亜麻仁油ダイエットとはどんなダイエットなのでしょうか?

亜麻仁油ってどんな油?

亜麻仁油ダイエット効果方法
(出典:Yabaiiiiii)
亜麻仁油は「あまにゆ」と読みます。

亜麻という植物の種子から採られた油で、数は少ないですが国内でも生産されています。

海外では気温の低い地域中心に作られている植物です。

亜麻仁油は水溶性の油のため元々様々な製品に使われていましたが、最近では健康にも良いとされて好評を得ています。

健康効果で有名な亜麻仁油

亜麻仁油には様々な健康効果があることで知られています。

認知症予防

亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸という不飽和脂肪酸は、体内でDHAやEPAに換わります。

青魚に含まれることで有名な成分ですが、脳の働きを良くすることから認知症の予防に効果があると期待されます。

アレルギー性疾患の改善

花粉症やアトピーなどアレルギー症状を緩和する効果があると言われています。

アレルギーを悪化させる原因のひとつとして、リノール酸の過剰摂取があります。

リノール酸は油に多く含まれていますが、亜麻仁油にはリノール酸の含有量が少なく、また亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸がリノール酸の作用を抑制してくれるため、アレルギー症状を抑えてくれます。

生活習慣病の予防

亜麻仁油には血流を促進してくれる効果があるため、動脈硬化や脂質異常症、高血圧などの生活習慣病を予防してくれる効果が期待できます。

これは、亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸が体内でDHAやEPAになることで悪玉コレステロールを減らしたり、血液の流れを良くしてくれるためと言われています。

※亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸(ω-3系必須脂肪酸)が体内で有効な働きをしてくれるため、健康油と言われているんですね。
一般的な油と比較してリノール酸が少ないため、小さいお子さんのいる家庭でも安心して使える油です。

亜麻仁油はダイエットにももちろん効果的!


亜麻仁油ダイエット効果方法2
(出典:あっとえんざいむ)

中性脂肪をつきにくくする

DHAやEPAには中性脂肪の代謝を促進させたり、中性脂肪の合成を抑制する効果があります。

前述したとおり、α-リノレン酸を含む亜麻仁油は体内で生成されるDHAやEPAの働きにより、これらの効果を期待することができます。

代謝を高める

さらに、DHAやEPAによって血流が促進されるため、代謝を高める効果もあります。

DHAやEPAの元となるα-リノレレン酸を含む亜麻仁油はダイエットに最適な油と言えますね。

便秘を解消する

亜麻仁油には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が含まれているため、便秘を解消する効果があると言われています。

これにより腸内環境が整えられて、痩せやすい体を作ることができます。

亜麻仁油を使ったダイエット方法は?

方法

毎日の食事で亜麻仁油を摂取します。
適量:1日小さじ1杯
タイミング:朝食もしくは運動前
方法:そのまま食べる。もしくはドリンクに混ぜたり、ドレッシングにして。

注意点

・摂りすぎは体重増加や腹痛・下痢の原因になるので、適量を守るようにしましょう。
・また亜麻仁油は酸化しやすいので加熱調理はせず、常温のままで食べるようにしましょう。
・酸化しやすいため保管は冷暗所(冷蔵庫)で保管しましょう

※なんと1日たった小さじ1杯のダイエットです。ただし、加熱調理には向いていないため、スムージや野菜ジュースに混ぜたり、お手製ドレッシングにしたりと、お好みに合わせて食べてみて下さい。亜麻仁油を摂るタイミングは体を動かす前となる朝食か運動前が効果的です!

口コミ

管理栄養士から一言アドバイス

亜麻仁油はダイエットのためだけでなく、普段の健康のためにも良い油です。

加熱調理には向かないため、ドレッシングを作りたいときなどには亜麻仁油を使うのがお勧め!

また亜麻仁油にはいろいろな種類のものが売っていますが、α-リノレン酸の含有量が多いものは、より高い効果を得ることが期待されます。

購入の際には含有量もぜひチェックしてみてくださいね!

関連記事

オメガ3系脂肪酸ダイエット

オメガ3系脂肪酸で健康的に痩せられる!どんなダイエットか知っていますか?

最近、メディアで取り上げられることも多いオメガ3(ω-3)系脂肪酸。 なんだか名前は難しそうで

記事を読む

PAGE TOP ↑