*

産後太もも痩せするためのダイエット方法【3選】

公開日: : 最終更新日:2016/10/13 産後ダイエット

    

産後体型がぽっちゃり体型へと変化してしまう人もいます。

特に太ももにお肉が付いて取れないという悩みを抱える人が多いみたい。

産後ダイエットに成功して、他の部分は細くなったのに、なぜか太ももだけ太いまま・・・バランスの悪い体型になってしまう人も。

産後のぽっちゃり下半身を細くするためにはどのような事をに気をつけたら良いの?

今回は、太い足にサヨウナラ!産後の太もも痩せダイエットをお届けします。
産後太もも痩せするためのダイエット方法1
(出典:josei-kurashiguide.com)

出産後、太ももが太くなってしまう理由は骨盤にアリ!

産後太もも痩せダイエット方法
(出典:sotai.info)

産後の太ももぽっちゃりの原因は、骨盤の開きにあることがほとんどです。

妊娠中は、骨盤やじん帯を緩める働きを促す「リラキシン」というホルモン分泌され、普通よりも骨盤が開きやすい状態にあります。

赤ちゃんが産道を通りやすくするための体の働きで、妊娠した女性なら分泌量は様々ですが、必ず分泌されるホルモン。

出産時、骨盤は開き赤ちゃんが無事生まれた後、すぐに骨盤が元の位置に戻れば問題はないのですが、慣れない育児と家事の両立で体へのストレスは極限!

このような状態だと、骨盤は戻りたくても元にもどらず開いたままの状態をキープしてしまうというのです。

骨盤が開いた状態だったり、ゆがみが出ていたりすると血液の流れが悪くなり、代謝が低下。

下半身(お腹、お尻、太もも)に脂肪が溜まりやすくなります。

何とか痩せたいとダイエットや運動などを取り入れても、骨盤が開いたり歪んだりしていれば効果が出にくく、頑張っても痩せないという最悪な結果になってしまう事も。

骨盤をしっかりと矯正しなければ、太ももはいつまで経っても細くはなりません。

足を細くする事に集中するのではなく、まずは骨盤の歪みをしっかり直して行きましょう。

産後の太もも痩せダイエット成功のコツ

産後のぽっちゃり下半身&太ももをほっそりさせるためには、骨盤矯正を含め5つのコツがあります。

骨盤を矯正しただけでは、スムーズな下半身痩せはできません。

この5つのポイントを全てバランスよくこなしていく事が大切です。

1.骨盤を正しい位置に戻す

骨盤矯正ベルトや、骨盤を締める体操などを行なう。

産後ガードルなども効果的。とにかく骨盤を締めない事には下半身は細くならないと心得ましょう。

2.基礎代謝を上げる軽い運動をする

骨盤を締めたら、基礎代謝を上げる運動を取り入れましょう。

骨盤のゆがみがなくなると新陳代謝もあがるので脂肪の燃焼も早くなります。

運動と骨盤締めの相乗効果で脂肪をドンドン燃やしてください。

3.食事の見直しをする

いくら骨盤を締めるエクササイズに取り組んでも、毎日カロリーの高い食事をしていれば脂肪は溜まる一方です。

毎日の食事の見直して徹底してみましょう。

4.むくみを解消する

毎日お風呂に入るようにして、代謝を上げる工夫をしていきましょう。

むくみは塩分の取りすぎでもなってしまいます。

食生活や、運動不足は無いかを見直して見る事も大切。

5.セルライトになる前に脂肪を落とす

体に溜まった水分(むくみ)が脂肪と絡み合ってセルライトになってしまうまえに、素早いダイエットが求められます。

産後は流動性脂肪とよばれる痩せやすい脂肪!

今のこの時期にやせれなかったら、この先は無い・・・そのくらいの気持ちで取り組みましょう。

産後の骨盤のゆがみを整えるエクササイズ3つ

骨盤のゆがみを整えるエクササイズ1

産後太もも痩せするためのダイエット方法3
(出典:DOCTORSME)

1.床に寝て両方の膝をを立てます。足は骨盤の幅くらいに開きます。
2.息を吸って、吐きながらお尻を上げ、お尻の穴に力を入れるイメージで締めます。
3・息を吸いながらゆっくりお尻を下げます。
4.5回くり返し、5回目はお尻を上げたまま自然に呼吸をして20秒キープします。

骨盤のゆがみを整えるエクササイズ2

産後太もも痩せするためのダイエット方法2
(出典:startdiet)

1.椅子に座り、太ももにタオル、またはクッションを挟みます。
2.太ももを内側に寄せるように力を入れます。
3.これ以上内側にいかないというところまで寄せたら、タオル(クッション)が落ちないよう10秒間キープします。

骨盤のゆがみを整えるエクササイズ3

産後太もも痩せするためのダイエット方法
(出典:debusotsu)

1.足を肩幅に開いて立ちます。
2.腰に手を当て、ヒザを緩めた状態で大きく円を描くように骨盤を回します。
3.左右それぞれ30回ずつ行いましょう。

産後太ももダイエットの注意点

産後の太ももダイエットは骨盤矯正がカギになります。ただし、産後2ヶ月は骨盤矯正を控えましょう。

子宮が完全にもとの大きさに戻るまでのはホルモンのバランスが崩れがちで体のダメージが心配されます。

産後2ヶ月は産褥ベルトなどで腰を守るくらいにしておきながらゆっくりと体を休める事に全力を注ぎましょう。

産後ダイエット中のママはこちらの記事もあわせてチェック♪

産後の太もも痩せするには骨盤矯正!

いかがでしたか?今回は、太い足にサヨウナラ!産後の太もも痩せダイエットをお届けしました。

太ももやせには骨盤矯正が大切という事が解っていただけたと思います。

骨盤を正しい位置に戻すことで、姿勢も良くなり、太ももの筋肉もバランスよく付きます。

きれいな下半身を目指して毎日努力を積み重ねましょう!

関連記事

産後ダイエット お腹

産後のお腹のたるみを引き締める5つの方法

産後、お腹の皮がびよーんと伸びてしまった体型にガッカリするママさんも多いはず。 どうしたら、こ

記事を読む

産後ダイエット お腹

産後のお腹のぽっこりを解消する方法

出産後、ぽっこりお腹が気になりダイエットに励んで居る人いるでしょう。 でも、他の部分は痩せたの

記事を読む

産後ダイエット運動踏み台昇降1

産後ダイエットの運動には踏み台昇降がおすすめ!その理由は?

産後なかなかダイエットが上手く進まないママさんも、踏み台昇降ダイエットを取り入れた途端、体重がどんど

記事を読む

産後ダイエットガートル

産後の体型戻しにガートルを使うべき理由とおすすめガートル3選

出産後の体型戻しにガードルが効果的!そんな話を聞いた事がある人も多いと思います。 でも、どんな

記事を読む

産後ダイエット ウエストニッパー

産後のダイエットでウエストニッパーを使うメリットとデメリットは?

出産してからはじめてのお風呂・・そこに写る自分の姿を見てビックリした!なんて人も少なく無いでしょう

記事を読む

産後ダイエットおすすめサプリ

産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト4

出産後、変わりきった体型にガッカリしている新米ママさんはたくさん居ます。 生まれたばかりの赤ち

記事を読む

産後ダイエット9ヶ月痩せない原因

【産後9ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

産後9ヶ月目になっても体重が減らない・・・そろそろ焦りもピークに達して来たなんて人もいるかもしれませ

記事を読む

産後ダイエット中でも安心して食べられるおやつ&間食10選

妊娠中に赤ちゃんのために・・・とたくさん食べて太ってしまったママさん。 先輩ママから 「

記事を読む

産後4ヶ月経過。ダイエットしてるのに体重減らず、痩せない原因は?

産後4ヶ月目は、産後ダイエットのカギになる時期です。 この時期痩せなかったママさんは、永遠のデ

記事を読む

妊娠中ベルタ酵素

産後ダイエットにベルタ酵素を検討中!授乳中でも大丈夫?

産後は太ってしまった体型をいち早く戻したい!と思う一方で、まだまだ身体が不安定な時期が続き、「どうや

記事を読む

PAGE TOP ↑