*

産後ダイエットの運動には踏み台昇降がおすすめ!その理由は?

公開日: : 産後ダイエット

    

産後なかなかダイエットが上手く進まないママさんも、踏み台昇降ダイエットを取り入れた途端、体重がどんどん落ち目標体重よりも多くの体重を減らせてたという話を耳にすることがありますね。

でも、なんで産後のダイエットに踏み台昇降が効果的なのでしょうか?

産後のダイエットに踏み台昇降が効果的な理由と、踏み台昇降ダイエットのやり方をご紹介していきます。

踏み台昇降が産後のダイエットにもたらす効果

産後ダイエット運動踏み台昇降1
(出典:スティルダイエット)

踏み台昇降ダイエットは、踏み台を上ったり降りたりする昇降運動を繰り返すダイエット法です。

脂肪燃焼と筋力UPの両面から体にアプローチをするため、短期間で体重を落とし綺麗な体を作れるメリットがあります。

有酸素運動を行う事で、脂肪燃焼だけではなく自律神経のバランスが整い、睡眠がしっかり取れるようになったり、イライラしなくなる、便秘解消などのプラスの効果も得られるのが嬉しい所。

産後は慣れない育児の疲れから、心も体もグッタリしてしまいます。

踏み台昇降ダイエットで自律神経の働きを整えれば、ベビーちゃんや、旦那様にも優しく接することもでき、心にも優しいダイエットになります。

また、股関節周辺の筋肉や、太ももやヒップの筋肉がつくので、妊娠後のたるんだ体を引き締めるにはぴったりの運動でしょう。

雨の日や寒い日など天候を気にせず家でできるのもメリットの1つ。

産後はベビーちゃんの育児で忙しく外に1人で出るのがなかなか難しいママさんも多いはずです。

でも、踏み台昇降ダイエットなら家で空いている時間に行なう事ができるのでいつでもどこでもダイエットをする事が可能!

踏み台昇降ダイエットを行った人の口コミ

色々なダイエットは世の中に溢れていますが、踏み台昇降ダイエットを行った方は確実に効果が出ているのがスゴイ!

多くの方が体重を落せている踏み台昇降ダイエットはやれば必ず結果が出るのがわかっているダイエット法なので安心して始められます。

踏み台昇降ダイエットで消費できるカロリー数は?

産後ダイエット運動踏み台昇降3

踏み台昇降昇降ダイエットで消費できるカロリー数は、体重60キロの方でが1時間行なった場合、324キロカロリー程度だと言われます。

踏み台の高さや、ベースによっても少し差は出ます。

踏み台昇降運動の消費カロリーの計算は、以下の計算式で求めることができます。

体重(㎏)×時間(分)×0.09×補正係数=消費エネルギー(kcal)

<補正数>
男性20代:1.00
男性30代:0.96
男性40代:0.94
女性20代:0.95
女性30代:0.87
女性40代:0.85

自分の体重や行なった時間と補正数などで計算し、減ったカロリー数をノートや日記などに書き込むのも良い方法でしょう。

毎日1時間踏み台昇降を行なった場合、1.3~1.5は減る計算になるので続ければ続けただけ確実に体重は減って行きます。

踏み台昇降ダイエットのやり方

産後ダイエット運動踏み台昇降2
(出典:楽天)

踏み台昇降ダイエットは、踏み台を用意する必要があります。

オススメの高さは、10センチから20センチくらいがよいでしょう。

専用の踏み台を購入するのも良いですが、なかなか高いので、踏み台昇降ダイエットを行っている方は漫画本などを何冊かガムテープで止めて踏み台をつくりダイエットに役立てているようです。

連続で行なうのは20分~30分程度がオススメだと言われます。

1回で1時間行なうのも効果的には変わりはありませんが、同じ動きを続けるので嫌になりやすく、続けられなくなってしまう人もいるみたい。

小分けにして数回1日の中で行なうのがよさそうですね。

起きたばかりは避け、夕方の体温が高い時間帯に行なうと基礎代謝が上がるので痩せやすくなるといわれていますよ!

長時間しないと脂肪は燃焼しないの?

ベルタ酵素ドリンクの最安値は?Amaozn楽天
有酸素運動に共通していえることですが、よく20分以上運動しないと脂肪が燃焼しないなんて話聞いたことはないでしょうか?

そんな事は全くありません。

5分でも10分でも脂肪は燃焼します。

でも、有酸素運動で燃焼するのはあくまで血液の中の脂肪。

運動を20分以上続けると、体脂肪が血液中に溶け出しそれを燃焼させることができるため、体についた脂肪を燃焼させたいというのであれば、長く運動を続ければ続けただけ効果を出すことができるということです。

慣れないうちから長い時間運動をすると、その時のテンションだけで終わってしまうことがあります。

最初は10分を1日に3回というような方法をとりながら、毎日続けられるように頑張っていきましょう。

産後ダイエット中のママはあわせて読んでおきたい記事

産後のダイエットに踏み台昇降をとりいれてみて!

産後ダイエット運動踏み台昇降4
(出典:dtwmw.com)

いかがでしたか。産後ダイエットの運動には踏み台昇降がおすすめ!その理由は?をお届けしました。

産後はなかなか外に出てダイエットという時間をとることが難しいものです。

家の中で簡単にでき、しかも消費カロリーが大きい踏み台昇降ダイエットは産後にはぴったりのダイエットです。

テレビを見ながら、音楽を聞きながら楽しく運動を続けて、妊娠前のカッコイイ体を取り戻しましょう。

関連記事

産後ダイエットラジオ体操2

産後ダイエットの運動にはラジオ体操が効果的!?消費カロリーは?

産後は痩せやすい時期だと言われています。 この時期に、食事や運動などに力を入れる事で、妊娠前よ

記事を読む

産後ダイエットプーアル茶2

産後ダイエットにはプーアル茶がいいて本当?その効果は?

産後ママの悩みといえば「出産前の体形になかなか戻らない」ということではないでしょうか。 よく「

記事を読む

産後ダイエットエステ

産後ダイエットにおすすめのエステサロン【3選】

出産間もないけれども産後太りが心配だから「産後エステ」で痩せたい!現在妊娠中で産後太りが心配と思って

記事を読む

産後ダイエットおすすめサプリ

産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト4

出産後、変わりきった体型にガッカリしている新米ママさんはたくさん居ます。 生まれたばかりの赤ち

記事を読む

産後1ヶ月後からダイエット♪骨盤体操、エクササイズ、ヨガで綺麗になろう♪

出産後、元の綺麗な体型に戻すためには産後1ヶ月からのダイエットが好ましいと言われています。なぜなら、

記事を読む

妊娠中ベルタ酵素

産後ダイエットにベルタ酵素を検討中!授乳中でも大丈夫?

産後は太ってしまった体型をいち早く戻したい!と思う一方で、まだまだ身体が不安定な時期が続き、「どうや

記事を読む

産後ダイエットガートル

産後の体型戻しにガートルを使うべき理由とおすすめガートル3選

出産後の体型戻しにガードルが効果的!そんな話を聞いた事がある人も多いと思います。 でも、どんな

記事を読む

産後ダイエット結婚式4

産後に結婚式…産後太りの対策と緊急ダイエット方法とは?

出来ちゃった結婚!最近では授かり婚ともいわれています。 そうでなくても出産後に、結婚式を予定し

記事を読む

産後2年ダイエット

産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?

妊娠中に太った体重が全く戻らず2年経過・・・。 痩せ易い時期はとっくに過ぎているし、ダイエット

記事を読む

産後ダイエット ウエストニッパー

産後のダイエットでウエストニッパーを使うメリットとデメリットは?

出産してからはじめてのお風呂・・そこに写る自分の姿を見てビックリした!なんて人も少なく無いでしょう

記事を読む

PAGE TOP ↑