*

二人目の産後ダイエット!一人目のとの違いは?

公開日: : 最終更新日:2016/10/13 産後ダイエット

    

一人目の妊娠の時は、出産後すぐに体重が戻ったのに!

二人目出産後、体重が全然戻らなければ焦ってしまいますよね。

育児に追われている事は同じなのに、なぜ一人目の時と二人目の時では体重の変化に差が出てきてしまうのでしょうか?

今回は、二人目の産後ダイエット!一人目のとの違いは?をお届けします。

二人目の産後ダイエット一人目との違いとは?

二人目産後ダイエット
(出典:NAVARまとめ)

一般的に、一人目の妊娠出産の時は、体重が増えてもすぐに戻ると言われています。

元々痩せていた方は、妊娠をきっかけに太ったとしても痩せていた時の体型を自分が覚えていて自然に体重が落ちていくのだとか。

慣れない育児に神経を使い、睡眠もとれずに居る事で精神的に痩せてしまうケースもあるみたい。

でも、二人目を妊娠出産する時は、一人目よりも体重の増加が大きくなるケースが多いもの。(妊娠慣れで気が緩むのも1つの理由)

一人目の時に太った記憶というも脳の中に蓄積されていて、妊娠リバウンド状態になってしまうと言われます。

簡単に言えば、一人目の妊娠の時よりも太りやすい体になっている所に二人目の妊娠で同じような食事をしていると、体重がドンドン増えてぽっちゃり体型になってしまうという事なのです。

二人目は一度目より痩せにくいといわれる理由

二人目は一人目よりも体重が減りにくく、痩せにくいといわれる理由をもう少し詳しく説明していきます。

新陳代謝が落ちるから

一人目を妊娠出産する時に比べて、当たり前ですが、二人目の妊娠出産の時の方が年をとっていますよね。

年齢が上がれば上がるほど、新陳代謝は悪くなるものです。

代謝が悪くなれば、脂肪の燃焼効率も下がりますし、栄養を消化し体に行き届ける働きも弱くなります。

そのため、太りやすい痩せにくい体が出来てしまうのです。

育児に慣れて精神的な負担が減る

一人目の育児をある程度経験すると二人目の時には心の余裕が生まれます。

少しくらいミルクを飲まなくても、少しくらい泣く時間が長くても「大丈夫」このくらいと割り切る事ができるようになります。

精神的に辛くないと食欲も出て、食べる量が増えています。

でも、食べる量が一人目の時より増えているかもしれないと気にする事があまりないので、「何で太るの?」という疑問になってしまうのです。

骨盤が戻りきらないうちに妊娠する

一人目の妊娠で開いた骨盤が元の位置に戻らないうちに妊娠すると、内臓が正しい位置に収まらず、お尻が垂れ下がったり、お腹がぽっこりしたりと情けない体になってしまう事があります。

出産後は、骨盤を正しい位置に戻すエクササイズなどを中心に行ないながら、綺麗な体型を目指すのもダイエットに役立ちます。

二人目の産後ダイエットのポイント

二人目の産後ダイエットのポイントは、一人目の同じダイエット方法では痩せない事を頭に叩き込む事が大切です。

一人目の時に「これで痩せたもん」は二人目の時には通用しません。

同じような痩せ方をしたいのであれば、一人目の時よりも辛いダイエットをする必要があります。

まずは、骨盤を引き締めるガードルを履き、骨盤体操に取り組み、食事制限を行ないながら運動もする。

母乳育児の方は栄養が偏らないように、ダイエットサプリや酵素を取り入れながらファスティングを行うようにすると良いかも。

助産師さんの話では、一般的に、二人目の妊娠で元の体型に戻すまでの時間は、一人目の3倍掛かるといわれているみたい。

一人目の時に半年で体重が戻ったママさんは、二人目の時は1年半かかるという事です。同じ半年で痩せるためには、3倍の努力が必要と言う事でしょう。

産後ダイエット中のママはこちらの記事もあわせてチェック♪

いかがでしたか?二人目の出産後のダイエットは、一人目の出産後のダイエットよりも強度を増して取り組む必要がありそう。ウォーキングを毎日1時間したら、すんなり体重が落ちたよ!というママさんも多かったので、気合のある方は試して見ても良いかも。まずは、開いた骨盤を元の位置に収めるために、骨盤体操に取り組みながら食事制限を自分に厳しく行なう。二人目の産後ダイエットは少々気合が必要なようです。

関連記事

産後授乳中ダイエットお茶1

産後ダイエットにおすすめ!授乳中でも安心のダイエット茶ベスト5

妊娠・出産は女性にとって人生の一大イベント。 それだけに、女性の体にはさまざまな変化が起こりま

記事を読む

産後ダイエットおすすめサプリ

産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト4

出産後、変わりきった体型にガッカリしている新米ママさんはたくさん居ます。 生まれたばかりの赤ち

記事を読む

産後2年ダイエット

産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?

妊娠中に太った体重が全く戻らず2年経過・・・。 痩せ易い時期はとっくに過ぎているし、ダイエット

記事を読む

産褥体操

産褥体操はいつからOK?目的、効果、やり方を徹底解説!

産後2ヶ月までの間を産褥期と呼び、出産で疲れた体を癒しながら元の健康な状態に戻す時期です。 こ

記事を読む

産後ダイエット停滞期2

産後ダイエット中の停滞期!どれくらい続くの?

産後のダイエットで「停滞期が来て痩せない」というママさんは意外に多くいるようです。 でも、ここ

記事を読む

産後ダイエット授乳中青汁6

産後ダイエットにおすすめの青汁ランキングベスト7【授乳中でも安心】

出産後、体重は減らないのにダイエットする余裕がなかなか持てないことに焦るお母さんも多いものです。「母

記事を読む

産後ダイエットするママにおすすめのアプリ厳選7選

産後のダイエットは幾ら痩せやすいと言われていても辛いものは辛い。 しかも、ダイエットは自分との

記事を読む

産後5ヶ月ダイエット方法

【産後5ヶ月】ダイエットしてるのに体重減らず痩せない理由とは?

出産後、体重が戻りやすい時期は半年間だと言われています。 産後からの半年のチャンスを逃してしま

記事を読む

産後ダイエットを成功するなら必見!おすすめブログ厳選5選♪

たるんだお腹や、太った体をぶら下げて毎日過ごしていると気分もだんだん鬱々としてしまいますよね。

記事を読む

産後ダイエット赤ちゃんと2

産後のダイエット!赤ちゃんと一緒にできるエクササイズとは?

産後のダイエットは育児と合わせて頑張っていかなければなりません。 3時間置きにおっぱいをあげた

記事を読む

PAGE TOP ↑