*

帝王切開後の産後ダイエット!骨盤矯正を効果的にする3つの方法!

公開日: : 最終更新日:2016/10/13 産後ダイエット

    

帝王切開で出産したママさんたちの悩み第一位は、骨盤のゆがみなのだそう。

骨盤がゆがんでしまうと、ダイエットが効果的に進められなかったり、腰痛などの原因になってしまったりと弊害も多いみたい!

今回は、帝王切開出産後の骨盤矯正の方法を3つお教えしちゃいます。

pelvis correction
(出典:NAVERまとめ)

1.まずは骨盤矯正下着選びからはじめる!

帝王切開をした妊婦さんも、普通分娩で子供を産んだ妊婦さんでも、同じように骨盤は開きます。お腹を切って赤ちゃんを取り出したとしても、赤ちゃんはぎりぎりまで産道を通りぬけようと下へ下へ降りてこようとします。そのため骨盤は、産み方関係なく、広がってしまうものなので、帝王切開をした妊婦さんにも、骨盤の矯正は大切になります。

帝王切開した妊婦さんが出産後一番気になるのは、やはり傷口の痛みです。普通分娩と違い、お腹や子宮を切ることで出産する帝王切開は、生んだ後に強い痛みを伴う事が多く、産んだ直後から骨盤矯正をする事が困難な場合も多いでしょう。

骨盤を矯正するためには、骨盤矯正ベルトが一番効果が高いのですが、ベルトタイプだと、どうしても留める部分が傷口に当たってしまうため、痛みでベルトが出来ない人が殆どです。日数が経てば、痛みも治まり骨盤矯正ベルトができるようになります。それまでは、骨盤矯正下着という普通の下着よりも締め付けが強いタイプの下着を着用し様子をみましょう。

2.骨盤矯正下着は、ワンサイズ大きめを選ぶ!

骨盤矯正下着や、骨盤矯正ベルトを買うときにはちょっとしたコツがあります。

早く、体型を戻したいと、どうしても自分の体型よりもキツめの下着や、ベルトを選んでしまいがちですよね。でも、買うときはワンサイズ大き目がベスト!なぜなら、下着や、ベルトの締めつけで血流が悪くなったり、リンパに老廃物が溜まったままになりセルライトの原因になってしまうからです。

また、血の流れが悪くなると帝王切開での傷の治りも遅くなり、痛みが続けばダイエットを始める時期も遅くなってしまいますよね。
傷がしっかりと治るまでの間は、柔らかめの下着でカバーするくらいの気持ちで居た方が良いでしょう。

3.帝王切開の傷が治ったら、骨盤矯正体操を取り入れる!

帝王切開の傷口が痛くなくなってきたら、骨盤矯正体操を取り入れることをお勧めします。お勧めの骨盤矯正エクササイズは、こちらです。骨盤底筋と呼ばれる筋肉を鍛える事で、出産後の尿漏れを食い止めるエクササイズと腹横筋と呼ばれる筋肉を鍛える事で骨盤をあるべき位置に戻すというエクササイズが含まれて居ます。骨盤に良いとされるエクササイズが3種類入っています。このエクササイズを続けるだけで、骨盤はかなり整っていくはずです。

産後ダイエットには酵素もあわせて効果を高めよう♪

産後ダイエット中のママはこちらもチェック♪

いかがでしたか?今回は、帝王切開出産ごの骨盤矯正のポイントについて3つお話ししていきました。

骨盤がゆがんだ状態を続けていると、お尻の形が四角くなると言われています。おばさんのような、四角いお尻になるまえに、早めの骨盤矯正を行い、綺麗なボディーを目指してみましょう!

あわせて産後ダイエットで悩んでいるママさんは、こちらのベルタ酵素をとりいれると体型戻しにも役立つので是非ためしてみて♩

 

関連記事

産後ダイエットでお腹周りをギュっと引き締める♪そのコツとは?

赤ちゃんを出産した後、初めてお風呂に入った時の衝撃!あれ忘れられませんよね。 疲れきった顔と、

記事を読む

産後6ヶ月ダイエット

【産後6ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

出産後の体重は減りやすいと言われます。 簡単に体重が戻った!というママさん達の傍らで、ちっとも

記事を読む

産後ダイエット9ヶ月痩せない原因

【産後9ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

産後9ヶ月目になっても体重が減らない・・・そろそろ焦りもピークに達して来たなんて人もいるかもしれませ

記事を読む

絶対に痩せたい!産後で太った下半身を細くするための方法5つ

出産後初めてのお風呂で、自分の変わりきった体型にビックリしてしまうママさん達も多いようです。

記事を読む

産後ダイエット開始はいつからOK?時期に適した運動方法をご紹介♪

赤ちゃんが生まれる前、体重が増えてしまった自分にがっかりして、「産んだら絶対ダイエットしてやる」と意

記事を読む

産後ダイエット授乳中青汁6

産後ダイエットにおすすめの青汁ランキングベスト7【授乳中でも安心】

出産後、体重は減らないのにダイエットする余裕がなかなか持てないことに焦るお母さんも多いものです。「母

記事を読む

産後2ヶ月ダイエット

産後2ヶ月からのダイエット方法!体重減らない痩せないと悩むのはまだ早い!

母乳を上げていると1ヶ月で簡単に痩せるよ!というママさんのかたわらで、2ヶ月母乳を上げ続けても痩せな

記事を読む

産後ダイエット失敗1

産後ダイエットに失敗してしまう7つの理由

出産後スムーズにダイエットが成功する人もいれば、なかなか痩せられず苦労してしまう人もいます。

記事を読む

産後ダイエット結婚式4

産後に結婚式…産後太りの対策と緊急ダイエット方法とは?

出来ちゃった結婚!最近では授かり婚ともいわれています。 そうでなくても出産後に、結婚式を予定し

記事を読む

産後太もも痩せするためのダイエット方法1

産後太もも痩せするためのダイエット方法【3選】

産後体型がぽっちゃり体型へと変化してしまう人もいます。 特に太ももにお肉が付いて取れないという

記事を読む

PAGE TOP ↑