産後ダイエットで体を引き締めるなら筋トレ!効果的な方法は?
公開日:
:
産後ダイエット
妊娠前から自分の体メンテナンスに気を使い、筋トレなどを行なっていたママさんは、妊娠中にたるんだ体を鍛えたいと思っているかもしれませんね。
妊娠中はどうしても筋力が低下してしまうので、疲れやすくなったり、出産後の体重キープが難しくなったりもしてしまいます。
体をしっかり鍛えてキレイな体を取り戻そうと思っている方に向けて。今回は、産後ダイエットで体を引き締めるなら筋トレ!効果的な方法は?をお届けします。
目次
産後ダイエットで筋トレはいつからしてもOK?
(出典:mamasup)
妊娠中に体重が大幅に増えてしまうと、早く痩せなくてはと焦ってしまうママさんもいるかもしれません。
でも、ちょっと待って!出産後6週間から8週間までは産褥期と呼ばれ、子宮が収縮したり、体がまだ本調子に戻らなかったりする時期。
この時期に無理をすると体調が崩れやすくなったりして、ベビーちゃんや旦那様に心配をかけてしまうことになります。
産後の筋トレを始めるタイミングは、出産後1ヶ月〜2ヶ月後。
出産後1ヶ月目に来る定期健診で問題がなければ、そろそろ始めてみるかな!くらいで丁度よいのです。
産後ダイエットの筋トレのやり方は?
(出典:NAVARまとめ)
産後ダイエットの筋トレは難しく考えなくてOKです。
1日15回のスクワットと、50回の腹筋(1セット)
これだけ続ければ問題ありません。
特にスクワットは、骨盤矯正を促すのにも役立ちますので積極的やっていきたい筋トレです。
太ももには人間で一番大きな筋肉があるので、スクワットでその部分を鍛えることで代謝も上がりダイエット効果にもつながります。
ベビーちゃんが生まれたばかりで慣れない育児に追われている中、色々な筋トレをするのは無理があります。
最初はこのくらいの回数から始めて徐々に、セット回数を増やして行きましょう。
また、上半身を鍛えたい方は、最初は壁に手を付いた状態で腕立て伏せの動きをする「壁立て伏せ」から初めて、徐々に床に手を付き体を持ち上げる腕立て伏せを筋トレに取り入れて行くのも良さそう。
帝王切開した後はいつから腹筋できる?
(出典:mamasup)
帝王切開や、高齢出産で開産になってしまったケースでは、2ヶ月目いっぱいまではお腹に力を入れると痛みが出る場合があります。
筋トレを始めるタイミングは3ヶ月目に入ってから!
一般的に3ヶ月目からOKと言われていますが、一人一人体調は違うもの。
開産した場合は必ず医師に筋トレを始めて良いか指示を仰いでから始めてくださいね。
産後に筋トレをする際に気をつけることは?
(出典:NAVARまとめ)
産後ダイエットでの筋トレは何をするかに重点を置くのではなく、いつから始めるかに気を使う方が大切です。
産後1ヶ月半くらいまでは、出産で体が疲れている状態。
この状態で無理をしてしまうと、精神的にダメージを追い、子育てが嫌になってしまったり、ふさぎ込んでしまったりする人も多いと言われています。
特にはじめての育児の方は、神経がいつもピリピリしている状態なので、疲れを感じないと思う人が大半。
自分では元気だと思っていてもかなりの負担がかかっている事を自覚して出産2ヶ月目までは無理をしないでのんびりしているのが大切みたい。
産後ダイエット中のママはあわせて読んでおきたい記事
- 産後ダイエットしたのに…リバウンド!原因と解決策
- 産後ダイエットにおすすめの青汁ランキングベスト5【授乳中でも安心】
- 産後の体型戻しにガートルを使うべき理由とおすすめガートル3選
- 産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト3
- 産後ダイエットでお腹周りをギュっと引き締める♪そのコツとは?
- 産後のお腹のたるみを引き締める5つの方法
- 産後太もも痩せするためのダイエット方法【3選】
産後の筋トレは焦らずゆっくりと!
いかがでしたか?今回は、産後ダイエットで体を引き締めるなら筋トレ!効果的な方法は?をお届けしました。
産後すぐに始める筋トレは、回数をこなすというよりは、ゆっくりとした動きで筋肉を鍛えるイメージで行なうのがベスト。
スクワットに力を入れて、骨盤矯正や、足腰の筋肉をつけるようにすると自然にお腹周りもすっきりしてきます。
焦らずに少しずつ産後の筋トレを行いましょう。
関連記事
-
-
絶対に痩せたい!産後で太った下半身を細くするための方法5つ
出産後初めてのお風呂で、自分の変わりきった体型にビックリしてしまうママさん達も多いようです。
-
-
産後ダイエットの運動には踏み台昇降がおすすめ!その理由は?
産後なかなかダイエットが上手く進まないママさんも、踏み台昇降ダイエットを取り入れた途端、体重がどんど
-
-
産後ダイエットの運動にはラジオ体操が効果的!?消費カロリーは?
産後は痩せやすい時期だと言われています。 この時期に、食事や運動などに力を入れる事で、妊娠前よ
-
-
産後ダイエットするママにおすすめのアプリ厳選7選
産後のダイエットは幾ら痩せやすいと言われていても辛いものは辛い。 しかも、ダイエットは自分との
-
-
産後ダイエットには「耳つぼ」を押すと効果的って本当!?
産後のダイエットは時間との戦いです。 痩せやすい時期にしっかりと体重を落さないと、脂肪が全部体
-
-
二人目の産後ダイエット!一人目のとの違いは?
一人目の妊娠の時は、出産後すぐに体重が戻ったのに! 二人目出産後、体重が全然戻らなければ焦って
-
-
産後ダイエットをするママさんは絶対読むべき17の記事
女性には3回太る時期が来ると言われています。 1度目は思春期、2度目が妊娠出産期、3度目が中年
-
-
産後のブヨブヨ体型は、スクワットで引き締めダイエットするのが効果的だと話題に!
産後のプヨプヨの体型を元に戻すためには、スクワットが効果的です。 スクワットは、筋肉を鍛え
-
-
産後のダイエット!赤ちゃんと一緒にできるエクササイズとは?
産後のダイエットは育児と合わせて頑張っていかなければなりません。 3時間置きにおっぱいをあげた
-
-
成功率が高いのは?簡単にできる産後ダイエットの種類と方法を徹底解説!
出産後、「絶対に痩せてやる」と本気のダイエットを考えている方は、どのような方法を取ると確実に成果を出