*

産後ダイエット中、むくみがとれない!なにかできる対策は?

公開日: : 最終更新日:2016/12/25 産後ダイエット

    

産後のダイエット中、むくみがなかなか取れずに悩むママさんは多いもの。

むくみがひどいと体重が減っても太って見えたりしてしまうので、なんだか損をした気持ちになりますよね。

産後ダイエット中のむくみの原因や対処法を知って、ダイエットを効果的に進めて行きましょう!

産後ダイエット中のむくみの原因って何?

産後ダイエットむくみ2

妊娠していない女性に比べて、妊娠、出産をした後の女性のほうがむくみは出やすくなると言われます。

妊娠した女性は、妊娠中に赤ちゃんに栄養を運んだり、羊水を作ったりすることで急激に体内の水分量が増えるものです。

出産後、急激にその水分が外に出る事で、体の水分調節機能が狂い、失った水分を取り戻そうと飲んだ水分全てを体に溜め込もうとしてしまうののが産後のむくみの原因なんだとか。

また、母乳育児をしていると子供におっぱいとして水分を与えて体内の水分量が少なくなっている状態。

でも普段と同じ水分量しか取らないと体は危機感を覚えたくさんのお水を蓄えようとしてしまうのです。

産後ダイエット中の「むくみ」対策は?

産後ダイエットむくみ3
(出典:potegapasji)

塩分を控えてみる

まず、最初に取り組みたいことは、塩分を控える生活をすることです。

しょうゆや塩なども減塩タイプを使うのがオススメ。

外食も塩分が強いので、出来るだけ自宅で食事を作るようにすすのも減塩に繋がります。

また、スナック菓子やインスタント食品も塩分が強く、むくみの原因に繋がってしまうので避けましょう。

足を高くして横になる

座布団や、布団などを丸めて足の下に置き、床から15センチほど足を高くして横になるようにすると、血流がよくなりむくみを改善する効果があります。

ココで注意ポイント!

あまり足を高く上げすぎると、足の付け根が圧迫され逆にむくみを引き起こしてしまう可能性があるので気をつけましょう。

体を温めるようにする

産後の1ヶ月を過ぎると入浴も自由に出来るようになると思いますので、毎日忙しくても入浴を必ずする習慣を作るのも大切です。

体が冷えると血液の流れも悪くなり、老廃物が体に残りやすくなります。

体が冷えやすい人は、足湯を1日に数回すると良いですよ。

大き目の洗面器に熱いお湯を張り、足を入れて5分程度放置する。

これを1日のうちに何度か繰り返す事で入浴と同じような効果があり、体の代謝機能UPに繋がります。

適度な運動を取り入れる

運度もむくみを解消する大きな要素です。

1日に30分程度のウォーキングがオススメ!

足の裏や、ふくらはぎは心臓へ血液を送るポンプの働きをしています。

歩いて地面を踏んだ時に、足の裏やふくらはぎの筋肉が動き血液を体全体へめぐらせ老廃物の除去に一役かってくれるのです。

たくさん長い距離を歩かなくても、30分程度で十分効果はありますので運動嫌いな方もお散歩程度は外に出てみましょう。

体を温める食べ物を取り入れる

ネギやしょうが、にんにくなど体を温める食材を積極的に取るのもむくみ改善に役立ちます。

体を温め血液の流れを良くすれば老廃物が外に押し出され、自然にむくみも軽減されるとの事。

ネギをたっぷり入れたショウガスープを朝ご飯の時に飲むと、一日の始まりから体を温め代謝を上げる事ができます。

ダイエット効果もUPするので、是非しょうがスープを食事に取り入れてみましょう。

酵素ドリンクで血液の流れを良くする

運動をしたり、忙しいのに自分に時間をかけていられないという方には、酵素ドリンクがオススメです。

酵素ドリンクは、血液をサラサラにして流れを良くする効果があります。

冷え改善にも繋がり、むくみを根本からなくしてくれるベストなアイテムです。特にオススメはベルタ酵素

ベルタ酵素は、母乳を上げているママさんでも安心して飲むことが出来る自然な原料で出来ている安心安全なもの!

芸能人ママさんも多くベルタ酵素を取り入れています。

簡単にむくみを改善し、綺麗なママに近づける酵素ドリンクを試してみるのも良いかも。

一番簡単にできるむくみ対策は?

産後ダイエットむくみ1
上で紹介したむくみ改善の中で一番簡単にできるのは、流行り酵素ドリンクでしょう。

自分で色々栄養面を考えたり、運動や食事に気をつけたりするのって意外に大変です。

でも、酵素ドリンクなら買って朝飲むだけ!

お腹が空いちゃう方は、炭酸で割って満腹感を出すのもオススメです。

酵素をダイエットの置き換えに使ってる方も多く、大幅な減量に成功している人も多いので、ダイエットをもっともっと頑張りたいというママさんは試してみて!

産後の悩みのむくみ!できることからとりくもう!

産後ダイエットむくみ4
いかがでしたか。今回は、産後ダイエット中、むくみがとれない!なにかできる対策は?をお届けしました。

産後は特にむくみやすい時期です。

むくみがダイエットを邪魔している可能性もあるので、いち早くむくみ改善に取り組む必要がありそう。

運動や食生活と合わせてベルタの酵素を取り入れて、短期の改善を目指して行きましょう。

産後ダイエット中のママはあわせて読んでおきたい記事

関連記事

産後のダイエットを成功するための7つの方法

出産後はダイエットのチャンスです! 体が元に戻ろうとする力が働くこの時期は、しっかりと正しいダ

記事を読む

産後ダイエットを成功するなら必見!おすすめブログ厳選5選♪

たるんだお腹や、太った体をぶら下げて毎日過ごしていると気分もだんだん鬱々としてしまいますよね。

記事を読む

完ミ産後ダイエット1

完ミで産後ダイエットに成功したママがやった5つのこと

母乳育児のママさんに比べると完全ミルク育児(完ミ)のママさんのダイエットスピードは遅いと言われま

記事を読む

産後ママのダイエット記録と日記が綴られたインスタグラム20選

出産を終えて一安心!と思いきや、子育てや体型戻しなど次々と課題が目の前に…! でも、そんな子育

記事を読む

産後6ヶ月ダイエット

【産後6ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

出産後の体重は減りやすいと言われます。 簡単に体重が戻った!というママさん達の傍らで、ちっとも

記事を読む

産後2年ダイエット

産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?

妊娠中に太った体重が全く戻らず2年経過・・・。 痩せ易い時期はとっくに過ぎているし、ダイエット

記事を読む

ベジライフ酵素液

産後ダイエットのおすすめ酵素ドリンクランキングベスト5

出産後、あなたの体型は元に戻りましたか? 「産んだらすぐに戻るだろうと思っていたのに、全然もど

記事を読む

産後ダイエット筋トレ1

産後ダイエットで体を引き締めるなら筋トレ!効果的な方法は?

妊娠前から自分の体メンテナンスに気を使い、筋トレなどを行なっていたママさんは、妊娠中にたるんだ体を鍛

記事を読む

産後ダイエット失敗1

産後ダイエットに失敗してしまう7つの理由

出産後スムーズにダイエットが成功する人もいれば、なかなか痩せられず苦労してしまう人もいます。

記事を読む

産後ダイエット停滞期2

産後ダイエット中の停滞期!どれくらい続くの?

産後のダイエットで「停滞期が来て痩せない」というママさんは意外に多くいるようです。 でも、ここ

記事を読む

PAGE TOP ↑