産後ダイエット中の食事は何を食べればいいの?そのレシピ、メニューとは?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/13
産後ダイエット
産後のダイエットで重要なのは、1にも2にも食事だと言われています。
産後は体力も落ちやすく、また赤ちゃんに母乳をあげているママさんはより栄養面に気をつけながらダイエットを行っていく必要があるんです。もちろんエクササイズや、運動もダイエットには必要ですが、一番痩せやすいのは食事を見直す事!
今回は、産後ダイエット中の食事について詳しくお話ししていきます。
(出典:onemomsweightloss.blogspot.jp/)
目次
産後ダイエット中の食事はどのようにすれば良い?
産後ダイエットで確実に痩せるには、自分の必要摂取カロリーを知る必要があります。産後ダイエットをする人には2パターンありますよね。
そうです!母乳育児と、ミルク育児です。まず、母乳で育てているお母さんは、一日の必要摂取カロリーが1700カロリー+母乳分(350カロリー)となります。ミルクで育てているお母さんは、母乳分の350kcalを引いた1700カロリーが一日の必要摂取カロリーとなっています。
1700kcalといのはお勧めの数字であって、自分の基礎代謝や、運動量に合わせてプラスしたり、マイナスしたりしながら調節を行いましょう。大切なのは、カロリーは大まかな目安にとどめること。このカロリーの範囲内で栄養のバランスをとる事の方が重要です。
バランスの良い食事とはどんな食事を言うの?
栄養のバランスが取れた食事と言われても、どのような物を食べたらいいかわからないという人もいるかもしれませんね。
基本的にバランスの良い食事とは、主食、副菜、主菜、汁物、乳製品、果物とされています。主食は、パンや、ご飯など、副菜は野菜や、きのこ、海草などから、主菜はお肉やお魚や豆腐などのたんぱく質の事を言います。
特に母乳で育児をされているママさんは、栄養のバランスにより注意が必要です。ダイエットをしたいからと同じものばかりを取り続けたり、また逆に食べなかったりする普通のダイエット方法では、赤ちゃんに飲ませる母乳の栄養も偏ってしまいます。
赤ちゃんは栄養の偏ったお乳を嫌がる傾向があり、口をつけてもすぐ離してしまうなどの様子が見られる場合は、ママの栄養バランスが偏っている証拠とも言えるので気をつけたいですよね!
産後ダイエットに適したレシピをご紹介♪
栄養満点!グリーンスムージー
出産後、体はへとへとの状態です。そのため、なんだか今日は食欲無いなと思う方もいるかもしれません。でもダイエットは食べないことが痩せるのではなく、栄養のバランスが整うことで痩せて行くもの。少しでもお腹に入れておいた方が良いのです。
そんな、今日は食べたくないという食欲が無いときにお勧めのメニューがこのグリーンスムージーです。作り方は簡単!ミキサーに小松菜1〜2株、りんご2分の1、バナナ半分、豆乳200mlを全部いっぺんに投入。スイッチを入れるだけです。
これからダルい朝にも簡単に作れてしまいますよね。ビタミンも取れ豆乳を入れることでたんぱく質も同時に取ることができる栄養食です。
ちょっと、自分でつくるのはちょっと…という方に、私もお世話になったおすすめのグリーンスムージーをご紹介しますね!
こちらのグリーンスムージーは、230種類の熟成発酵酵素・植物性プロテイン・国産大麦若葉を最良のバランスで配合されています。
それにに栄養素が豊富でアミノ酸などもバランス良く含んでいるモリンガを配合されており不足しがちな栄養分もしっかり補給されていて、しかも食物繊維も豊富なので、朝もスッキリでオススメですよ♪
▶︎▶︎産後ダイエットにおすすめな!ミネラル酵素グリーンスムージーの詳細はこちら♩
お腹がすぐに空いちゃう人には「薄味スープ」がお勧め
母乳育児をされているママさんに多いのですが、お腹が空いて空いて仕方がない症状が出る時があるみたいですね!食欲を上手にセーブして産後ダイエットを成功させるために、薄味スープのレシピをご紹介します。
とろろ昆布スープ
.カップにとろろ昆布2グラムとあさつきの小口切り4本分、鶏ガラスープの素小さじ二分の1、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を入れ、熱湯150mlを注ぐ。
満腹中枢を刺激!根菜スープ
1.にんじん1/3 本、大根3cm、ごぼう1/4 本、キャベツ4 枚は、1cm角に切る。
2.フライパンにオリーブオイル小さじ1 を中火で熱し、1を炒める。火が通ったら水400ml、固形コンソメの素1 個を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味を調える。
カレー大好き!カレー春雨スープ
1.にんじん1/3 本は細切り、えのきたけ1/4 パック、にら1 本は3cm 長さに切る。
2.鍋に水400ml、鶏ガラスープの素小さじ2、カレー粉、しょうゆ各小さじ1 を中火で熱し、1、もどした春雨8g、もやし20g を入れ、2?3分煮て塩、こしょう少々で味を調える。
このレシピ達、実は出産後綺麗にダイエットされ芸能界で活躍されている「熊田曜子 」さんお勧めのレシピなんです。このスープを飲んでいれば・・・熊田さんみたいに綺麗なボディーに変身できちゃうかも?
産後ダイエットには酵素もあわせて効果を高めよう!
産後ダイエット中にみておきたいおすすめ記事
- 産後ダイエットにおすすめの青汁ランキングベスト5【授乳中でも安心】
- 産後のダイエットを成功するための7つの方法
- 産後ダイエット中の食事は何を食べればいいの?そのレシピ、メニューとは?
- 産後ダイエットで早く綺麗になりたい!授乳中の運動はいつからOK?
- 産後ダイエットでお腹周りをギュっと引き締める♪そのコツとは?
- 産後ダイエットを成功するなら必見!おすすめブログ厳選5選♪
いかがでしたか?今回は、産後のダイエットをする時に知っておきたい食事についてお話ししてみました。
産後は女性ホルモンのバランスの崩れから、食欲がMAXになったり、逆に減少してしまったりなんていうことが良くあるものです。その食欲のばらつきを、いかに上手に抑えることができるかで産後ダイエットの成功が決まります。
産後のママにおすすめは、こちらのベルタ酵素を生活習慣にとりいれて体に必要な栄養素を補給するのもおすすめ!
栄養のバランスのよい野菜中心の食生活を心がけ、自分に優しいダイエット初めてみませんか?
関連記事
-
-
産後ダイエット中、むくみがとれない!なにかできる対策は?
産後のダイエット中、むくみがなかなか取れずに悩むママさんは多いもの。 むくみがひどいと体重が減
-
-
産後ダイエットにおすすめ!授乳中でも安心のダイエット茶ベスト5
妊娠・出産は女性にとって人生の一大イベント。 それだけに、女性の体にはさまざまな変化が起こりま
-
-
産後のお腹のたるみを引き締める5つの方法
産後、お腹の皮がびよーんと伸びてしまった体型にガッカリするママさんも多いはず。 どうしたら、こ
-
-
産後1ヶ月後からダイエット♪骨盤体操、エクササイズ、ヨガで綺麗になろう♪
出産後、元の綺麗な体型に戻すためには産後1ヶ月からのダイエットが好ましいと言われています。なぜなら、
-
-
産後ダイエットで早く綺麗になりたい!授乳中の運動はいつからOK?
産後のダイエットをしようと思ったママさん!授乳中の激しい運動はNGだって知っていましたか? 産
-
-
産後のお腹のぽっこりを解消する方法
出産後、ぽっこりお腹が気になりダイエットに励んで居る人いるでしょう。 でも、他の部分は痩せたの
-
-
産後ダイエットにはプーアル茶がいいて本当?その効果は?
産後ママの悩みといえば「出産前の体形になかなか戻らない」ということではないでしょうか。 よく「
-
-
産後2ヶ月からのダイエット方法!体重減らない痩せないと悩むのはまだ早い!
母乳を上げていると1ヶ月で簡単に痩せるよ!というママさんのかたわらで、2ヶ月母乳を上げ続けても痩せな
-
-
産後ダイエットしたのに…リバウンド!原因と解決策
産後のダイエット1度は成功したはずなのに・・・知らないうちにリバウンドをしてしまい元の体重に逆戻り。
-
-
産後ダイエットには「耳つぼ」を押すと効果的って本当!?
産後のダイエットは時間との戦いです。 痩せやすい時期にしっかりと体重を落さないと、脂肪が全部体