産後のダイエットを成功するための7つの方法
公開日:
:
最終更新日:2016/10/13
産後ダイエット
出産後はダイエットのチャンスです!
体が元に戻ろうとする力が働くこの時期は、しっかりと正しいダイエットを行うことで綺麗なボティーを手に入れる事ができるんです!
今回は、妊娠前の綺麗な体を取り戻したい人に向けて、「産後ダイエットを成功させる7つの方法」についてお話しして行きたいと思います!
(出典:NAVERまとめ)
目次
成功方法1:産後のダイエットは半年を目安にする
出産後にダイエットを行うなら、出産後半年を目安にしましょう。なぜなら、妊娠中についてしまった脂肪は、流動性脂肪と呼ばれる「流れる脂肪」。普段の生活で付いた脂肪よりもうんと落としやすい脂肪なんです。
でも、この脂肪のんびりしていると、あっという間に、動かない硬い脂肪にはや代わり。妊娠中の脂肪が全て自分の体に張り付いて取れないという最悪の事態になってしまいます。
出産後の1ヶ月を覗いて、半年の間は、早くダイエットを行えば行うほどグングン痩せて行くダイエット絶好調期です。ファイトとガッツでダイエット頑張って行きましょう!
成功方法2:母乳をあげて、ダイエット効果を高める。
出産後、母乳育児をしているママさんは、ダイエットの効果が倍増です。なぜなら、母乳は赤ちゃんを育てるために必要な、脂肪分や、糖分などが含まれている自分自身の血液なのです。ですから、赤ちゃんが母乳を飲めば飲むほど、自分の体の中のエネルギーが使われ、座っておっぱいを上げているだけで痩せていくというカラクリが出来上がります。
そのため、赤ちゃんにたくさん飲んでもらえる、おいしい母乳を作ることがダイエットへの近道!ケーキや、チョコレート、などの甘いもの。スナック菓子や、油分たっぷりのお肉などは母乳を苦くするといわれています。
苦いおっぱいなんて自分が赤ちゃんだったら飲みたくありませんよね!
おいしい母乳を作るためには、野菜やお魚を中心とした和食が良いとされています。豆腐や、納豆などの大豆製品も母乳をおいしく甘くするのだそう。
赤ちゃんにとっておいしい母乳を作る事で、たくさんの母乳を飲んでもらいましょう。
赤ちゃんに自分のダイエットをお手伝いしてもらっているみたいで、ちょっとだけ気が引けますが、赤ちゃんとお母さんの、初めての二人三脚!楽しんでダイエットを進めて行きましょうね!
成功方法3:母乳育児で便秘になったら水分補給する
そうなんです!母乳で赤ちゃんを育てているママさんたちは便秘になる人がとても多いと言います。それは、赤ちゃんに自分の体の水分をあげているからなのですね!寒い時期だと、どうしてもママさんが飲む水分の量が減ってしまいます。でも、赤ちゃんが飲む母乳の量は毎日一定量で変わりません。そのため、ママさんの体に水分が無くなり、便秘になってしまうというワケ。
便秘はダイエットの大敵です。腸内に便が溜まると、悪玉菌が笛、活性酸素を生み出します。活性酸素が増え続けると、血液の流れが悪くなり、代謝が落ちてしまうのです。もちろん。代謝が落ちてダイエットに不向きな体になってしまうのはもちろんですが、血液の流れが悪くなると、乳腺炎になったり、赤ちゃんにおいしい母乳をあげられなくなってしまうのは悲しいことですよね!
のどが渇いていなくても、2時間に1回はコップ1杯のお水や、お湯、麦茶などを飲み水分を補給しましょう。ノンカフェインのコーヒーを飲んでいるママさんもいらっしゃるようですよ♪
成功方法4:痩せるための食事を心がける。
母乳を上げているママさんたちは、周りの人からも「たくさん食べなくちゃお乳が出ないわよ」と食べる事を促されることがおおいのではないでしょうか?そのため、自分ではあまりお腹が空いていないのにも関わらず、「食べなくちゃ」という強迫観念に駆られて食べてしまい、その結果太ってしまうという人も多いようですね。
よほど、体力が低下している人で無い限り、ダイエットを目標としているのであれば、普段の食事量で大丈夫!むしろ、普段の食事を野菜中心のカロリーの少な目のメニューに変えることで目に見えるダイエット効果を感じる事ができると思います。周りの意見に流されず、「痩せるための食事」をする事が大切です。
固定ページ: 1 2
関連記事
-
-
産後ダイエットにおすすめのエステサロン【3選】
出産間もないけれども産後太りが心配だから「産後エステ」で痩せたい!現在妊娠中で産後太りが心配と思って
-
-
産後のダイエット!赤ちゃんと一緒にできるエクササイズとは?
産後のダイエットは育児と合わせて頑張っていかなければなりません。 3時間置きにおっぱいをあげた
-
-
産後リフォームで体型を戻す!インナーの選び方とおすすめ5選
産後体型が崩れたと悩みを抱えるママさんも多いようです。 産後の体型戻しは6ヶ月までがチャンスと
-
-
産後1ヶ月後からダイエット♪骨盤体操、エクササイズ、ヨガで綺麗になろう♪
出産後、元の綺麗な体型に戻すためには産後1ヶ月からのダイエットが好ましいと言われています。なぜなら、
-
-
産後ダイエットするママにおすすめのアプリ厳選7選
産後のダイエットは幾ら痩せやすいと言われていても辛いものは辛い。 しかも、ダイエットは自分との
-
-
産後太りはファスティングダイエットで解消【授乳中は無理は厳禁!】
出産後のダイエットが上手く行かない人のほとんどは、食事制限をしてもカロリー計算が面倒くさくなってしま
-
-
産後4ヶ月経過。ダイエットしてるのに体重減らず、痩せない原因は?
産後4ヶ月目は、産後ダイエットのカギになる時期です。 この時期痩せなかったママさんは、永遠のデ
-
-
産後ダイエットに失敗してしまう7つの理由
出産後スムーズにダイエットが成功する人もいれば、なかなか痩せられず苦労してしまう人もいます。
-
-
産後ママのダイエット記録と日記が綴られたインスタグラム20選
出産を終えて一安心!と思いきや、子育てや体型戻しなど次々と課題が目の前に…! でも、そんな子育
-
-
産後ダイエット開始はいつからOK?時期に適した運動方法をご紹介♪
赤ちゃんが生まれる前、体重が増えてしまった自分にがっかりして、「産んだら絶対ダイエットしてやる」と意