*

産後の体型戻しにガートルを使うべき理由とおすすめガートル3選

公開日: : 最終更新日:2017/12/07 産後ダイエット

    

出産後の体型戻しにガードルが効果的!そんな話を聞いた事がある人も多いと思います。

でも、どんなガードルを選んだら良いかさっぱり解らない人もいるみたい。

産後の崩れた体型を元の体型に戻すお手伝いをしてくれる産後ガードル!

今回は、産後ガードルの利点をお伝えするのと同時に、オススメの産後ガードルをご紹介します。

産後の体型戻しになぜガートルが必要なの?

産後ダイエットガートル

産後の体型戻しになぜガードルが必要なのかを一緒に考えて行きましょう。

産後の骨盤を正常な位置に戻す役目

産後の体型戻しのガードルには骨盤を引き締める効果があります。

出産をするときに、赤ちゃんが産道を通って外に出てきますが、その時に骨盤が開き赤ちゃんが子宮へと降りてきます。

その時に開いてしまった骨盤を元の正しい位置に戻すため、出産後のガードルは使われるのです。

産後の腰痛、恥骨痛の改善

産後に腰痛に悩まされるママさん達は少なくありません。

恥骨に違和感を感じたり、痛みを感じる事も。

産後ガードルは体の歪みを改善するお手伝いをしますので、痛みを軽減させる事ができます。

骨盤を支える筋肉を鍛える

妊娠中は、妊娠していない時と比べてどうしても運動量が減ってしまいがちです。

そのため、骨盤を支える腰やお腹の筋肉が衰えてしまう事も。

産後ガードルをはく事で、自然に腰やお腹周りの筋肉が鍛えられ、骨盤を上手に支えることができるようになります。

開いた骨盤を産後ガードルで元に戻すと沢山の利点がある事はお解かりいただけたと思います。

では、出産後の骨盤開きをガードルで戻さなかったらどうなってしまうのでしょうか?

逆にガートルを使わないとどうなる?

産後のガードルを使わないと、体にどんなマイナス面が出てきてしまうのでしょうか。

産後のガードルは、骨盤を正常の位置に戻すために使うという事は先ほどお話ししました。

出産後に骨盤が元の位置に戻らないとこのような弊害が体に起こり始めます。

1.代謝が落ちてしまい太りやすくなってしまう
2.内臓が骨盤に収まらず、下腹部がぽっこりしてしまう
3.血流が悪くなるため、冷え、便秘、浮腫みを引き起こす
4.尿漏れなどの原因に繋がる
5.腰痛、肩こりの原因になる
6.生理痛が酷くなる

骨盤が元の位置に戻らないだけでこんなにも沢山に影響してしまうのです。

妊娠中に太った体を産後に何とかしたい!体重を大幅に減らしたいと考えるママさんも多いようです。

しかし、とにかく骨盤を元に戻さない限りはダイエットのペースが落ち、中々結果がでずイライラしてしまうことになりそう。

スムーズな減量、健康的な体を手に入れるためには、産後のガードルは必要不可欠と言えるでしょう。

産後の体型戻しガードルを選ぶ時のポイント

th_sd4

(出典:BRADELIS NEWYORK)

産後の体型戻しにオススメのガードルを選ぶ時、2つのポイントに気をつけて購入すると良いでしょう。

1.締め付けが強すぎないもの

おなかを引き締めたいからといって、締め付けが強いガードルを選ぶのは間違いです。

あまりにも強い締め付けがあると、かえってガードルのサポート力に頼り筋肉が落ちてしまう事があるとのこと。

内臓が下に落ちぽっこりおなかの原因になってしまう事もあるので、ほどほどのサポート力の物を選ぶのがコツ。

目安は、妊娠中の体重増加が8キロ以下なら妊娠前のサイズを。

8キロ以上なら1つ上のサイズを選ぶのが良さそう。

伸縮性があったり、ホックやマジックテープが使われているものをチョイスするようにするのも良さそう!

2.通気性が良いもの

ガードルは履いたら1日中そのままと言う状態になります。
通気性が悪いものだと、汗を掻いた時に不快感が出て履くのが嫌になってしまいます。
普段はいているレギンス、下着などを参考にしながらガードルの生地を選んでみましょう。

産後の体型戻しにおすすめガートル3選

アンドビューティー 骨盤ガードル ビューティーシルエット

伸縮性があり、ストッキングのしっかりバージョンというようなイメージで履く事が出来るガードル。
きつい締め付けが苦手なママさんや、出産直後のデリケートな体にもフィットする商品。
通気性もよく蒸れないので快適に過ごせます。
産後ガードルデビューにオススメの商品です。

▶アンドビューティー 骨盤ガードル ビューティーシルエットの購入はこちら!

トリンプ 骨盤のきもち

産後の開いた骨盤を正しい位置に戻すために開発された商品!

ガードルの前後に骨盤サポート機能があり、他の産後ガードルよりも骨盤をしっかりと支えてくれている感じがわかるみたい。

骨盤のサポートをしっかりしてくれるので、出産後のダイエットを考えている方や、ぽっちゃりお腹を改善したい方、腰痛肩こりに悩まされている方にオススメです。

▶Triumph 骨盤のきもち319 ロングガードルの購入はこちら!

ワコール 産後ガードル

ワコールが開発した産後ガードルです。さすがワコール!お値段は高いですが、サポート力は桁違いです。

ワコールの産後ガードルを使うと他が使えなくなるという口コミも多く、骨盤サポートだけではなく、太ももやヒップもしっかりガードしてくれます。

▶ワコール Wacoal 産後ガードル(ロング丈) シェイプマミーガードルの購入はこちら!

産後ダイエット中のママはこちらの記事もあわせてチェック♪

まとめ

いかがでしたか?今回は、産後の体型戻しにガートルを使うべき理由とおすすめガートル3選をお届けしました。産後の体型が崩れてしまう原因は、骨盤のゆがみにあります。できるだけ早い段階で、骨盤を矯正してあげることで、それだけ体型も早く戻ります。綺麗な体型のママさんを目指して今日から産後ガードル始めてみませんか?

関連記事

妊娠中ベルタ酵素

産後ダイエットにベルタ酵素を検討中!授乳中でも大丈夫?

産後は太ってしまった体型をいち早く戻したい!と思う一方で、まだまだ身体が不安定な時期が続き、「どうや

記事を読む

産後ダイエットプーアル茶2

産後ダイエットにはプーアル茶がいいて本当?その効果は?

産後ママの悩みといえば「出産前の体形になかなか戻らない」ということではないでしょうか。 よく「

記事を読む

産後4ヶ月経過。ダイエットしてるのに体重減らず、痩せない原因は?

産後4ヶ月目は、産後ダイエットのカギになる時期です。 この時期痩せなかったママさんは、永遠のデ

記事を読む

産後ダイエットをするママさんは絶対読むべき17の記事

女性には3回太る時期が来ると言われています。 1度目は思春期、2度目が妊娠出産期、3度目が中年

記事を読む

産後ダイエット中の食事は何を食べればいいの?そのレシピ、メニューとは?

産後のダイエットで重要なのは、1にも2にも食事だと言われています。 産後は体力も落ちやすく、ま

記事を読む

産後ダイエットラジオ体操2

産後ダイエットの運動にはラジオ体操が効果的!?消費カロリーは?

産後は痩せやすい時期だと言われています。 この時期に、食事や運動などに力を入れる事で、妊娠前よ

記事を読む

産後ダイエット9ヶ月痩せない原因

【産後9ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

産後9ヶ月目になっても体重が減らない・・・そろそろ焦りもピークに達して来たなんて人もいるかもしれませ

記事を読む

産後ダイエットリバウンド1

産後ダイエットしたのに…リバウンド!原因と解決策

産後のダイエット1度は成功したはずなのに・・・知らないうちにリバウンドをしてしまい元の体重に逆戻り。

記事を読む

産後ママのダイエット記録と日記が綴られたインスタグラム20選

出産を終えて一安心!と思いきや、子育てや体型戻しなど次々と課題が目の前に…! でも、そんな子育

記事を読む

産後6ヶ月ダイエット

【産後6ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

出産後の体重は減りやすいと言われます。 簡単に体重が戻った!というママさん達の傍らで、ちっとも

記事を読む

PAGE TOP ↑