産後ダイエットにおすすめのエステサロン【3選】
公開日:
:
最終更新日:2016/10/27
産後ダイエット
出産間もないけれども産後太りが心配だから「産後エステ」で痩せたい!現在妊娠中で産後太りが心配と思っている方、「産後エステ」についてちょっと学んでみませんか?
妊娠そして出産は女性の人生において大きな変化となります。当然出産する前後では体系も体質も違います。出産した方のなかには出産は痩せ型の体系だったのに変わってしまった!という方もいらっしゃいます。
産後ダイエットに興味のある方にまず知っておいていただきたいのは、女性の体は妊娠を経て10か月かけて出産に向けて体を変化させています。
逆に捉えると、10か月かけて変えられた体を自分の力だけで元に戻すのはとても大変だということです。
自分で痩せるためには継続力、痩せる意志、時間などなど全ての条件がそろっても時間がそれなりにかかってしまいます。
できるだけ早く、短期間で痩せたいのに・・・と思う方におすすめしたいダイエット方法こそ「産後エステ」なのです。
目次
産後ダイエットに入るための準備
(出典:銀座レリエフ)
まずダイエットに入る前にやっておくと良いことは「母乳を積極的に行う」という一点です。
授乳は1日で600カロリーも消費することを知っていますか?これだけでランチ一食分のカロリーになります。
カロリーを消費できることはもちろん、それに加えて授乳をする方は食事に気を遣うようになります。
糖質や脂質が多い食事を摂ると母乳がつまってしまう危険性があるため自然にヘルシーで栄養を考えた食事をするようになるのです。
授乳をすればカロリー消費と栄養管理の2つがかない、自然に痩せやすくもなるのです。
なぜ産後ダイエットにエステが適しているか
(出典:Nagomi)
先ほどダイエットには時間、痩せる意志、継続力が必要だとお伝えしましたが、新生児のお母さんにとってこの中の時間と継続が一番難しい問題です。
お子さんが生まれてからは毎日が時間との戦いだと思います。そのような中でダイエットだなんて!と思うかもしれませんが、産後エステは計画的に行えるというのがあります。
自宅で自分のペースでとなるとなかなか計画を立てにくく、実際に行うに至るまでには難しいところがあります。
エステサロンではカウンセラーがしっかりと計画を立ててくれるため、予約をした時間に行くだけでダイエットが行えるのです。
もし予約をキャンセルしなければならなくなった場合でもしっかりと対応してもらえます。
また、エステにはリラクゼーション効果もあるため「産後クライシス」にも良いのです。産後のストレスでお母さんのメンタルは非常にデリケートになっています。
それが重なって夫婦関係にひびが入ってしまうというのもよく言われています。そうならないためにも、適度にストレスを放出する目的で、エステに通うことでリラックス効果を得られるのです。
産後に受けられるエステのメニュー
エステサロンで受けられるメニューはたくさんありますが、産後間もない体に向き不向きがあります。
そのため、カウンセラーとしっかりと相談することが大切です。妊娠後間もないことをきちんと伝えていないと、エステの効果が感じられにくくなってしまいます。
さらには、間違った痩身施術で逆効果になってしまったなんてことにならないためにも、伝えるということを絶対に忘れないでくださいね。
産後の方専用のメニューであったり、負担の少ないメニューが豊富にある大手のエステサロンで探してみるのが良いです。
エステを始める目安の時期
いざ産後ダイエットにエステを選択しようと思っても時期が不安ですよね。
産後のエステはだいたい3カ月後からが目安とされています。
もちろん母体の回復力は人それぞれ異なるので、自分の体調を考えたうえで通うようにしてください。
不安な場合はしっかりとお医者さんに確認を取るのもよいかと思います。
産後におすすめのエステサロン3選
サロン選びも大事になってくるのが産後ダイエット、数ある中でも多くの方に通いやすく安心できるエステサロンを3つピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。
1.たかの友梨クリニック
(出典:たかの友梨クリニック)
個室で施術を受けられ、まさに老舗として知られているたかの友梨クリニック。
またメニューが非常に豊富なので、体験エステを最初に受けたうえでカウンセラーと相談して施術を決めていくと良いかと思います。
なかでもトリプルアタックというコースはお腹を集中的にケアしてくれるため、産後エステに向いています。
また、効果の高いキャビテーションもふくまれているため非常にお得なコースです。
▶【超得】産後本気でダイエットしたい人必見!たかの友梨本格エステを体験する!
2.シーズ・ラボ
(出典:シーズ・ラボ)
化粧品会社のドクターシーラボグループが運営しているメディカルエステサロンのシーズ・ラボ。
メディカルというだけあって医師が厳選した結果重視のマシンを使用したメニューがあります。
肥満遺伝子検査をメニューとして取り扱っているため、自分に最適なダイエットメニューを見つけることができます。
▶産後におすすめのシーズ・ラボ「脂肪撃退・痩身プログラム」はこちら!
3.スリムビューティーハウス
(出典:スリムビューティーハウス)
東洋美容を取り入れた施術を行っているスリムビューティーハウスでは骨盤矯正が主体の痩身方法です。
産後は骨盤が広がっているためまずは根本の歪みを治すことから始めたい方におすすめです。
骨盤ダイエットとキャビテーションを組み合わせているオリジナルのメニューが人気です。
紹介した3つのエステサロンにはそれぞれ体験エステのメニューがありますので、すべて試してみてご自身に合うサロンを探してみるのがおすすめです。
▶産後エステを500円で体験!おすすめの「骨盤ダイエット&キャビテーションコース」を試してみる!
産後ダイエットにおける注意点
(出典:NAVARまとめ)
母体に負担をかけないようにダイエットしていかなければいけない産後ダイエットには気を付けるべきことが2つほどあります。
1つは「無理な食事制限をしない」。
2つ目は「ダイエットを気負いすぎない」。
という2点です。
1.無理な食事制限をしない
食事制限に関しては、ダイエット準備でお伝えした授乳をするにあたり非常に関わりの深いものです。
母体が十分に栄養を摂れていないと赤ちゃんに栄養が行き届かないため、母子ともに健康であるためにも無理な食事制限は避けていただきたいのです。
カウンセラーは食事のアドバイスもしてくれますので、安心して通っていただけます。
2.ダイエットを気負いすぎない
ダイエットに気負いすぎてしまうと自然とストレスに繋がってしまいます。もちろん妊娠前と妊娠して出産したあとの自分の体形の変化に悩んでしまいます。ましてや自身でダイエットをしていこうとするとその壁にぶつかることが多いです。
エステサロンではサイズの計測などをしっかりと行っていくので目に見える結果がでることで、実感を得られます。
もしサイズが変わっていなかった場合、自己流だとなかなか原因を発見できず、あきらめてしまうことが多いです。しかし、サロンに通っていればその原因や解決方法を一緒に探していけるので、ひとりでダイエットに悩まなくなります。
ダイエットで努力をしていてもストレスになっては意味がなくなってしまうので、気負いせずカウンセラーに気持ちを吐き出すようにしてくださいね。
おわりに
産後エステに関してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
1.母乳を積極的に行う
2.無理な食事制限をしない
3.ダイエットに気負いしすぎない
これらの3つが産後ダイエットのキーワードになります。産後ダイエットは楽しく、そして短期間にリラクゼーションも兼ねて行っていくと健康的にストレスを感じることなく行えます。この記事を参考に、少しでも気になったら体験エステからでも始めてみてくださいね。
産後ダイエット中のママはあわせて読んでおきたい記事
関連記事
-
-
産後ママのダイエット記録と日記が綴られたインスタグラム20選
出産を終えて一安心!と思いきや、子育てや体型戻しなど次々と課題が目の前に…! でも、そんな子育
-
-
産後のお腹のぽっこりを解消する方法
出産後、ぽっこりお腹が気になりダイエットに励んで居る人いるでしょう。 でも、他の部分は痩せたの
-
-
産後1年経っても痩せないママにおすすめのダイエットとは?
出産後すぐ体重が戻るママさんが居る反面、全然痩せない!なんてママさんも結構多いみたい。 出産後
-
-
産後ダイエットにおすすめの青汁ランキングベスト7【授乳中でも安心】
出産後、体重は減らないのにダイエットする余裕がなかなか持てないことに焦るお母さんも多いものです。「母
-
-
【産後6ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?
出産後の体重は減りやすいと言われます。 簡単に体重が戻った!というママさん達の傍らで、ちっとも
-
-
産褥体操はいつからOK?目的、効果、やり方を徹底解説!
産後2ヶ月までの間を産褥期と呼び、出産で疲れた体を癒しながら元の健康な状態に戻す時期です。 こ
-
-
産後ダイエットにベルタ酵素を検討中!授乳中でも大丈夫?
産後は太ってしまった体型をいち早く戻したい!と思う一方で、まだまだ身体が不安定な時期が続き、「どうや
-
-
産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?
妊娠中に太った体重が全く戻らず2年経過・・・。 痩せ易い時期はとっくに過ぎているし、ダイエット
-
-
産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト4
出産後、変わりきった体型にガッカリしている新米ママさんはたくさん居ます。 生まれたばかりの赤ち
-
-
【産後10ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?
妊娠中に増えた体重が10ヶ月を過ぎても減らない場合。 貴女の行なっているダイエットは間違ってい