*

産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?

公開日: : 最終更新日:2016/10/13 産後ダイエット

    

妊娠中に太った体重が全く戻らず2年経過・・・。

痩せ易い時期はとっくに過ぎているし、ダイエットしてもムダなの?と諦め半分になっているママさんは居ませんか?

確かに妊娠後の痩せ易い時期はとっくに過ぎていますが、ダイエットはいつ始めても遅いなんて事はありません。

産後2年経ってからでも、妊娠前のような体を取り戻す事は可能です。

今回は、産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?をお届けします。

産後体型を戻しきれなかった原因を考えてみよう

産後2年ダイエット
(出典:こそだてハック)

産後6ヶ月は、体重を戻しやすい時期だと言われています。
でも、中には産後6ヶ月を過ぎても増えた体重が全く戻らず意気消沈している方も多いみたい。
産後体型を元に戻しきれなかった原因は何かを突き止めることで、これからのダイエットの改善点が見つかるかもしれません。

ホルモンバランスが崩れやすい人

妊娠中は、女性の体をふっくらとさせるプロゲステロンが分泌されます。このホルモンは、子供を大きく成長させたり、流産を防ぐ大切なホルモン。

でも、脂肪が付きやすくなり体重が増えやすいマイナス要素もあります。

普通は、自然にホルモンバランスが整い、体重も少しずつ減るものなのですが、自律神経に問題があったり、元々生理不順だったりする方はホルモンのバランスが崩れやすく、体重の落ちが遅くなる事もあるようです。

骨盤矯正をしっかりしてこなかった人

産後すぐに骨盤の矯正をした人と、あまり積極的にしなかった人では産後の体型に大きな差が出てくる事が解っています。

プロゲステロンという妊娠に必要なホルモンが分泌されてる時期は、骨盤が大きく歪みやすく、歪んだままホルモンの値が正常に戻ってしまうと、歪んだ位置で骨盤がキープされ痩せにくくなってしまうのだとか。

産後すぐに、ベルトやガードルなどで固定しなかった人は、体型が戻らず2年経ってもそのままというケースが多いみたい。

母乳育児をしなかった人

母乳育児ではなく、ミルクで子育てされた方はカロリーの消費量が少ないために、痩せにくくなることがあります。

母乳育児の方は、ミルク育児の方と比べると1日700キロカロリーも多くのカロリーを消費する事が出来ます。

逆に言えば、ミルク育児の方は700キロカロリー低いカロリー設定で食事をしないと太ってしまうという事です。

周りの人に食べろ食べろと促された人

昔の方は、母乳育児が多かったので、周りの両親などに「もっと食べろ」と促されるままに食事を取り、太ってしまうケースもあります。

旦那様のご両親と同居だと、断われず沢山の食事を食べ続け痩せるタイミングを逃してしまう方もいるようです。

産後2年経ってもダイエットはまだ間に合う!?

産後2年経ってしまうと、産後直後よりは確かに体重は落ちにくくなっています。でも、ダイエットはいつ始めても遅いなんて事はありません。

現に、「産後二年目 ダイエット」と検索すると沢山のママさん達が、ダイエットにチャレンジし、大幅減量に成功しています。

産後2年経っていても、ダイエットはまだまだ間に合います。諦めたらそこで終わり!前向きにダイエットモチベーションを高め頑張って行きましょう。

また、産後2年目ごろは、次の妊娠を考えるタイミングでもあります。2人目の妊娠は1度目よりも体重が増えやすく落ちにくいと言われますので、次の妊娠までには元の体重に戻って置く事が大切です。

絶対痩せる!産後2年後からのダイエット方法

産後2年ダイエット1
(出典:mamanoa)

産後2年目からのダイエットは、出産直後のダイエットではなく、普通のダイエットをしていただいてOK。

○毎日30分以上の有酸素運動
○カロリー計算をした食事
○骨盤の矯正ストレッチや骨盤矯正グッズの着用
○筋力UP

この中でも、積極的に行ないたいのは骨盤矯正ストレッチや、骨盤矯正ベルト、骨盤矯正ガードルの着用です。

出産後すぐに体重が落ちなかった方は、骨盤のゆがみが原因で代謝が落ち、便秘や冷え、浮腫みが起こりやすくなっているケースが多いもの。どれも肥満の大きな原因に繋がるものばかりですよね。

骨盤の矯正をするだけで、普通の食事をしていても自然に体重が落ちる方も多いので、是非取り入れてくださいね!

次に力を入れたいのが筋力UPです。

妊娠出産をすると、思うようにお出かけが出来ずに筋力が落ちている事が多いと言われます。筋肉は脂肪を燃焼するボイラーの役目を果たしてくれる大切なもの。

筋肉量をUPすれば、それだけ素早いダイエットにつながり、結果も早く出ます。オススメなのが骨盤スクワットです。

骨盤スクワットのやり方

外股スクワット

・足を肩幅に開き、つま先は外側へ。
・上半身は垂直に、前かがみにならないように立ちます。
・そのままゆっくり腰を下に落して行きます。
・15秒かけて下に下ろし、15秒かけて上がります。

内股スクワット

・足は肩幅よりも広めに つま先は内側へ。
・上半身は垂直に、前かがみにならないように立ちます。
・そのままゆっくり腰を下に落していきます。
・15秒かけて下におろし、15秒かけて上に上がります。

産後2年目のママはこちらの記事もあわせてチェック♪

産後2年目からでも諦めず、巻き返そう!

いかがでしたか?今回は、産後2年後から巻き返すダイエット!これまで痩せなかった原因は?をお届けしました。

もう、絶対に痩せないかも・・・そんなことは絶対にありません。諦めずにダイエットを続ければ、女性としての自信をもう一度取り戻す事もできるようになるかもしれませんよ!

痩せなかった原因を自分なりに考え、これからのダイエットに役立てると共に、骨盤矯正や筋力UPに励みながら体重を落して行きましょう。

関連記事

産後ダイエットおすすめサプリ

産後ダイエットおすすめサプリランキングベスト4

出産後、変わりきった体型にガッカリしている新米ママさんはたくさん居ます。 生まれたばかりの赤ち

記事を読む

産後ダイエット開始はいつからOK?時期に適した運動方法をご紹介♪

赤ちゃんが生まれる前、体重が増えてしまった自分にがっかりして、「産んだら絶対ダイエットしてやる」と意

記事を読む

産後ダイエットをするママさんは絶対読むべき17の記事

女性には3回太る時期が来ると言われています。 1度目は思春期、2度目が妊娠出産期、3度目が中年

記事を読む

産後ダイエット停滞期2

産後ダイエット中の停滞期!どれくらい続くの?

産後のダイエットで「停滞期が来て痩せない」というママさんは意外に多くいるようです。 でも、ここ

記事を読む

産後ダイエット ストレッチ

産後のブヨブヨ体型は、スクワットで引き締めダイエットするのが効果的だと話題に!

産後のプヨプヨの体型を元に戻すためには、スクワットが効果的です。 スクワットは、筋肉を鍛え

記事を読む

産後6ヶ月ダイエット

【産後6ヶ月】ダイエットしても体重戻らず痩せない原因は?

出産後の体重は減りやすいと言われます。 簡単に体重が戻った!というママさん達の傍らで、ちっとも

記事を読む

産後太りダイエットファスティング1

産後太りはファスティングダイエットで解消【授乳中は無理は厳禁!】

出産後のダイエットが上手く行かない人のほとんどは、食事制限をしてもカロリー計算が面倒くさくなってしま

記事を読む

産後ダイエットリバウンド1

産後ダイエットしたのに…リバウンド!原因と解決策

産後のダイエット1度は成功したはずなのに・・・知らないうちにリバウンドをしてしまい元の体重に逆戻り。

記事を読む

産後ダイエットするママにおすすめのアプリ厳選7選

産後のダイエットは幾ら痩せやすいと言われていても辛いものは辛い。 しかも、ダイエットは自分との

記事を読む

産後ダイエット中の食事は何を食べればいいの?そのレシピ、メニューとは?

産後のダイエットで重要なのは、1にも2にも食事だと言われています。 産後は体力も落ちやすく、ま

記事を読む

PAGE TOP ↑