アサイーは本当に痩せるの?ダイエット効果など詳しく解説!
公開日:
:
食事
メディアにも多く取り上げられているアサイーが気になっている方は多いのではないでしょうか。
アサイーダイエットをしたけど痩せなかった、話題のアサイーを使ってダイエットをしてみたい!
そんな方々に向けて。この記事ではアサイーの良いところを見直し、効果的にダイエットに取り入れる方法をチェック!
目次
アサイーってどんなもの?
アサイーとはブラジル原産のヤシ科の植物です。
アサイーの種は栄養が豊富で、美容やダイエット食品として注目されています。
アサイーボウルやアサイースムージーなどでTVでも取り上げられることが多くなりました。
アサイーは体にどんな良いことがあるの?
美肌効果
アサイーにはポリフェノールが多く含まれています。
このため、アンチエイジングの効果があり美容食品として知られています。
貧血予防
栄養豊富なアサイーには葉酸や鉄分が多く含まれています。
貧血になりやすい妊婦さんや女性の方は、貧血の予防になるので積極的に摂りたいですね。
アサイーはダイエット効果はある?
アサイーには豊富な栄養成分があるため、痩せやすい体づくりをすることができます。
血糖値の上昇を抑える
アサイーの種には食物繊維が豊富に含まれているため、血糖値の上昇を抑えることができます。
血糖値の上昇が抑えられると、脂肪の蓄積を抑えることにもつながります。
便秘解消
食物繊維の多いアサイーは、摂取することで腸内環境が整えられて便秘の解消につながります。
腸内環境が整えられると、代謝UPにもつながり痩せやすい体をつくることができます。
コレステロールの吸収を抑える
アサイーには不飽和脂肪酸のオレイン酸が多く含まれています。
オレイン酸はコレステロールの吸収を抑える働きがあるため、血中のコレステロール濃度を下げてくれる効果が期待できます。
代謝が活発に
アサイーにはポリフェノールが多く含まれていることで有名ですが、このポリフェノールは代謝を促進してくれる効果があります。
代謝が促進すると内臓脂肪の減少につながります。
アサイーダイエットの方法をチェック!
アサイーのダイエット方法は2つ!
1.3食の食事の時にアサイーを取り入れる
3食のバランスの良い食事に+αでアサイーを取り入れます。
食事の直前にスムージーなどでアサイーを取り入れることで、食事の食べる量を減らすことができますし、アサイーの豊富な栄養を吸収しやすくなります。
この方法でダイエットをする場合は、食事全体の量を減らすことが大事。
好きなものを食べたいだけ食べていると、結局ダイエット失敗の原因になってしまいます。
また、適度な運動を取り入れると、代謝が促進されてダイエット効果がUPします!
2.一日一食をアサイーに置き換える
1日の食事のうち1食(特に夕食)をアサイースムージーに置き換えるダイエットです。
夕食はカロリーの高いものになりがち。そして夕食後はあまり体を動かすこともなく寝るだけなので、摂取したカロリーは脂肪になってしまいます。
夕食の摂取カロリーを抑えるためにも、アサイースムージーに置き換えることで自然と痩せてくるはず!
普段から朝食を召し上がっている場合は、朝食をスムージーに置き換えてもOK。
朝は栄養の吸収が良いので、アサイーの栄養を沢山体内に取り入れることができます。
アサイーでダイエットするならここに注意!
アサイー単品はNG
アサイーは確かに栄養豊富ですが、アサイーだけでは体に必要な栄養成分を摂りきることができません。
栄養が足りないと、かえって痩せにくい体になってしまうことも…。
その他の食事も摂りながら、アサイーを生活に取り入れましょう。
また、アサイーでダイエットの効果をより引き起こすためには、運動が必須!定期的な運動で体も心もリフレッシュしたいですね!
腹痛・下痢
食物繊維が多く含まれているため、食べ過ぎると腹痛・下痢といった症状があらわれることがあります。
体に合わない場合もありますので、気になる症状がある場合は摂取量を減らすか、中止しましょう。
ダイエットにおすすめのアサイードリンク4選
Natural Healthy Standard
約200種類の酵素が入ったスムージー。
1杯23~24kcalとカロリーが低いため、置き換えダイエットや食前の摂取にお勧めです。
アサイーの入ったスムージーにも2種類の味があるため飽きずに続けることができます。
ミキサーいらずでヨーグルトや牛乳・豆乳でも楽しめる点が魅力的な商品です。
▶Natural Healthy Standardのお試しはこちら!
アサイーレッドスムージー
約160種類の酵素が入ったスムージー。
1杯あたり72kcalで、コラーゲンやロイヤルゼリーなど美容成分が含まれているのが特徴的です。
飲みやすいカシス味で提供されています。
ミキサー不要で、1杯分ずつ小分けになっているため、持ち運びにも便利!
▶美味しく飲んでキレイも実感!アサイーレッドスムージーはこちら!
アサヒSAI酵素
スーパーフルーツと言われているカムカムやアサイーの酵素を使ったドリンク。
りんご酢のような味で、炭酸や牛乳などで割ると飲みやすくなります。
もちろん少量をそのまま飲んで頂いてもOKです。
3年以上かけて熟成させている点が売り。
置き換えダイエットや食前だけでなく運動前にもお勧めです。
マイブレイクレッドスムージー
こちらアサイーはもちろん、230種類の酵素と150億個の乳酸菌が贅沢に配合されています。
味は、バナナヨーグルト味で美味しくて飲みやすい!
青臭いのがちょっと苦手な方や置き換えダイエットなどしようとしている方におすすめ!
健康や美意識の高いことで有名なくみっきーさんがプロデュースされています。
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
アサイーは食べれば痩せることができる食品ではなく、痩せやすい体をつくる食品です。
その他の食事や運動も取り入れることで、ダイエット効果を引き出すことができます。
また、アサイーは日本に入ってきてまだ日が浅いため、ダイエット効果や正確な栄養価、過剰摂取の危険性など、まだ明らかになっていない点が沢山あります。
体の不調を感じたら摂取を中止したり、医師や管理栄養士に相談してみてください。
関連記事
-
-
するめはダイエットに効果的?気になる方法やカロリーは?
おつまみとして人気のするめ。あのうま味たっぷりのするめが嫌いだという人はあまりいませんよね。そんな人
-
-
大根ダイエットが効果的!方法、カロリー、レシピが気になる!
結果がでやすいということで話題の「大根ダイエット」。 元AKBのあっちゃんこと前田敦子さんなど
-
-
週末にできる!ヨーグルトプチ断食ダイエットのやり方と効果
ダイエットにはいろいろな方法がありますが、皆さんはどんなダイエットに挑戦したことがありますか?
-
-
納豆ダイエットの効果効能、方法 【栄養視点から解説】
和食の定番メニューに欠かせない「納豆」。独特の臭いやネバネバが苦手な方も多いのではないでしょうか?
-
-
しらたきダイエットが効果的!方法、カロリー、レシピが気になる!
https://twitter.com/anohinokiokua/status/785863007
-
-
温野菜はダイエットにどんな効果がある?とりいれる方法やレシピを徹底解説!
ダイエットで食事制限をするときにまず思いつく方法が「サラダメインの食事にする」ではないでしょうか?
-
-
こんにゃくダイエットの効果とやり方【食物繊維豊富で便秘も解消!】
こんにゃくは食物繊維を豊富に含み、満腹感を得やすい食材です。ダイエット中の余分な食欲をコントロールし
-
-
脂肪燃焼スープのダイエット効果がすごい!?レシピや方法を徹底解説!
突然ですが、脂肪燃焼スープダイエットって聞いた事ありますか? ネーミングからしてかなり興味をそ
-
-
乳酸菌はダイエットの強い味方!効果やおすすめサプリメントは?
「毎日すっきりしない……」「もう何日も出ていない……」そんな悩みを抱えてはいませんか? 女性は
-
-
シリアルはダイエットに効果的!方法や口コミを徹底解説!
朝バナナダイエットに代表されるような、いわゆる置き換えダイエットは、特定の食品に置き換えたことによる